shioriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

shiori

shiori

映画(471)
ドラマ(0)
アニメ(0)

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.3

ひたすら電車に揺られながら映画一本見るのいいなって思った日

確かにユリヤは自分勝手で、自分の楽しさと刺激を求めてばかりだけど、自分でもまだ分からない"何か"を探しながら、ひたすらに自分の人生を生きて
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

予告見た日から絶対見ようって決めてて、見終わった後に余韻で何回も泣きそうになった。
繊細でどこかずっと危うくて寂しくて、でも美しくて、全部がそのままだった。

言語化できない余白を表現できるのって本当
>>続きを読む

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

4.3

ここ何日かの脳内カオスにこの映画注入したら、もう完全に仕上がった。
移動中、細切れに見てたことをちょっと後悔したけど、ひたすらに眼福だったからそれはそれで良かったのかもしれない。

もはや狂気を感じる
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.3

二子玉まで往復歩いてがっつりゴルフまわって空腹激ねむで見てもう最初で寝そうになったけど、
主人公のキャラクター(とそれを完璧に演じるケイト)によってなんだかずっと感想がとっ散らかってて、好きなタイプの
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

移動中に見続けてやっと

ラストのマッツがもうかっこよすぎて、マッツが好きすぎて特製iPhoneケースをプレゼントされてたキュートな友達を思い出した

そしてキルケゴール曰く、失敗した後に自分の不完全
>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

4.0

昨日とほぼ同じ時間に同じ場所で映画見ることになって謎の浮遊感あったけど、シアターの座席構成が違ってやっと目が覚めた。

色々思うところはあるけれど、一つしかない事柄ベースの事実に対して、各々が持つ意識
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.2

ハコの中のハコの中のハコの中にある箱を見た
包帯姿のリーガンはもう、紛れもなくバードマンだった

愛について語る時に我々の語ること、読んでみたくなった、惹かれるタイトル

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃに面白かった、マルチバースの話ってなんだか総じてポジティブになれる気がして好き。(現実逃避と見るか希望的解釈と見るかの問題はあるけれど)

途中カオスすぎて笑い止まらなかったけど、カオスが
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

昼飲みはしごで割と酔っ払ってそのままノリで一緒に見に行ったけど、しっかり目覚めるくらいに面白かった。

画角も色合いも天気もずっと閉鎖的に感じた、けど終盤に向かうにつれて変化するその描写も、頃合いが絶
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.2

新幹線乗る前に少し時間あってたまたま入ったら、シアターの形状とか雰囲気がなんだか好きな場所だった
そしてそこで見たこともあってか、なんだか穏やかに人生を見つめられる映画だった、今見て良かった

人生は
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

オールナイト②

あなたが好きで大事って言って結局自分が1番好きな人、意識/無意識的に色んな事柄を自分に都合よく解釈するからこそ、余程のことがない限り、それが自分本位の解釈で、相手の気持ちをちゃんとは
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

色んなリスクを全部抱えて、その中で誰かに勘違いされてもその痛みも全部背負って、目標に向かってひたすら真っ直ぐ向かっていくラーマも、
常に真っ直ぐ正直に生きているからこそ、誰かを傷つけたときに素直に自分
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

自分の環境を謙虚にポジティブに捉えて邁進することと、現状をポジティブに解釈しすぎてそれに甘えることは違うんだな、って改めて思った

くじらとり(2001年製作の映画)

4.0

ジブリパークで見た

サクッとな感じだけどちゃんと見るとなかなかな内容を、可愛らしい描写で16分間に包み込んでて、すごい。
特に水が溢れ出るシーン、めちゃ好きだった。

しげるちゃん主人公かと思ったけ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.3

賛否両論あるけれど、個人的にはすごく面白かった。

原作を見たことがなくて、あとから聞いたら仮面ライダーにあんな設定はないらしいけど、純粋に仮面ライダー作品に対する庵野さんのリスペクトもすごく感じたし
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.4

ラストシーンの音楽、めちゃめちゃ良かった

こういう映画見ると、"人間"をやってくの大変で諦めたくなるタイミングもあるんだけど、そこには色々な物語もロマンもあるからこそ諦められないし、だからこそ色々な
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.4

ジャックがジャックですごくジャックだったからもう、本当にありがとうございますという気持ちでいっぱいになった

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.4

きつかった、けど見てよかった。

神道も仏教もキリスト教も、他にもこの世のすべての信仰が尊重されたらいいのにといつも思うけれど、きっとそれは自分が無宗教だから言える無責任な発言で、それぞれの良い部分を
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.4

全然あり得そうな話で、笑えなさすぎてもはや笑っちゃうってこのことかって思った。

極論を言っている人って、それが極論と思ってないことが多い気がして、(極論自体が悪いことだとは全く思わない)、ポジティブ
>>続きを読む

太陽の塔(2018年製作の映画)

4.3

歴史的な一瞬に立ち会う感覚ってどんなかなって、たまに考える。
自分1人だけじゃなくて隣にいる知らない誰かも同じように、押し寄せてくる何か大きなものを感じる、そんな類を見ない瞬間。

大阪万博は当時、あ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

オープニングも終着点も、目標に向かってひたすら突っ走ってく感じもかっこいいな〜
青春っていう概念をこんなに1ストーリーに落とし込めるのすごいなあって、この年になって余計に思った。

最近IWGPのダサ
>>続きを読む