磯野マグロさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

磯野マグロ

磯野マグロ

映画(1906)
ドラマ(2)
アニメ(0)

JSA(2000年製作の映画)

3.7

一生懸命映画見るきっかけになった映画。韓国語の勉強始めるきっかけでもあった。忘れちゃったけど。

とかげの可愛い嘘(2006年製作の映画)

3.5

カン・ヘジョンしか覚えてません!窓から下見てました!

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.7

さすがに映画としてだいぶこなれてきてはいるけれど、あい変わらず雑な脚本。前のシーンでは怖がりだったのに、次のシーンでは平然としている。性格に一貫性がないよ分裂症かい。画面の中に新しいものと古いものが混>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.6

松岡茉優をみながら、柴田淳のこと思い出してた(似てません?こじらせ方はもちろん、顔も)。2回見たけどあと3回見たい。そして生まれ変わったら、良香のヒモになってはあ?って罵られるか、くるみと昼寝できる会>>続きを読む

花筐/HANAGATAMI(2017年製作の映画)

4.1

おっさんたちが演じる高校生がなんとも言えん味わい。女子高生役は比較的若いw
とにかくすべてが作為的。これ、作ってる方は楽しいよねーみてるほうはわけわからんけどもっと楽しい。

さんかく(2010年製作の映画)

4.0

わはははバカだなー高岡蒼甫でもあのころのえれぴょん、ほんっとーにかわいいかったよねーって映画だとずっと思ってたんだけど、全然怖かった。とくにトイレのシーン。似たような経験あるだけに、死ぬかと思った。吉>>続きを読む

真白の恋(2015年製作の映画)

4.3

3回見ました。ましろ結婚おめでとう(いろいろ混同)

潜行一千里(2017年製作の映画)

3.6

ローリング以来の川瀬陽太無双映画。川瀬陽太好きには見逃せない。あんな陽太、こんな陽太、ふだんは見られない姿が堪能できる。かわいい❤️空族の映画づくりがじっくり見られるのも魅力(本末転倒)

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(2017年製作の映画)

3.4

とってつけたような必殺技とテンプレートな感動エピソードのつるべ打ち。でも、かわいい子がとにかくたくさん出てくるので、まったく問題なし。いやむしろ積極的に評価ですよwあいかわらず浜辺美波は無敵。台風の中>>続きを読む

狙撃(1968年製作の映画)

3.8

加山雄三はもちろん、森雅之がかっこいいのよ。ほんと。カッコつけっぱなしが成立しているのがすごい。AKの音がヘンな気がする。

火花(2017年製作の映画)

3.3

最後まで見ると、やはりビートたけしの才能の偉大さに震える。
菅田将暉はいつものように最高でした。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.6

さすが富永昌敬はうまいよなー。リアリティというより、怒ってるときとか、あきらめちゃったときとか、ああ、相手に対するこのテンション、この雰囲気、わかるわたぶんおれもそうなるって感じ。大賀うまいし、臼田あ>>続きを読む

笑う故郷(2016年製作の映画)

4.1

最初のシーンからクソ野郎で、最後のシーンまでクソ野郎だった。もちろんほめてますとも!!

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

-

しっかりディズニー製バカ映画、いやいや、フールプルーフ映画になっていた。ぼんやりしててもわからなくならないので、子連れでも安心でしたよ。まじで。しかしアメリカ人も特攻(?)好きよねー。カミカゼとかなん>>続きを読む