ただひたすらに最悪
ねえねえパパ〜、胸糞悪いってどういう意味?って将来子供に聞かれた時この映画を一緒に観ようと思う
めちゃくちゃ傑作ホラーじゃないか??
悪魔てより人間の業。なストーリーが凝ってて良い。
邪悪なシーンがとっても多くて凄い怖かったです。PG12じゃ危ないと思います
このレビューはネタバレを含みます
話が詰まったタイミングで一旦死にかけで悶えてるお父さんに確キル入れるちーちゃんが流石で恐れ入りました。
カメラワークや音楽がなんだかカッコイイね。
ホラーてほど怖くは無いけど、居心地の悪い家庭をぶち壊>>続きを読む
現代最高峰の豪華キャスト
音がかなり印象的、伝記映画でここまで没入できるのすごい
とはいえ大半は会話劇
難解ってわけじゃないけど時系列がイカれてるのと政治的背景をあまり知らないので白黒パートは理解に苦>>続きを読む
まじで全然分からなかったけど超面白かったことは言える
あのちゃんと幾田りらは良すぎる
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか
スターウォーズとか
ジュラシックパークとか
そういうSF史、というか映画史の重要なピリオドの1つになる
この映画をIMAXで観ない愚行は
三食をコンビニで済ます旅>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
杉咲花が凄い。目
ニュースを見て急いで家を出ることにしたけど、本当はプロポーズされた時に出ていく事を決意したんじゃないかなーとおもった
指輪とかじゃなくて婚姻届だった意味。そこに市子という名前は書け>>続きを読む
これなんで記録してなかったんだろ
SFをひとつまみした青春映画
自分は時代劇は苦手だし、青春映画苦手な人もいるけど、そんなジャンル差別の気持ちすら消化してくれる映画愛に溢れた映画賛歌
ホアキンが終始人類史上最弱な人間みたいな様相で良かった。まじ意味わからん映画が好きだから好き。史上最大のアレが出てくる
忘れられないシーンをひとつでも持って帰れたら映画鑑賞は勝ちだと思うので、かなりふざけたアクションシーンが忘れないくらい最高だったので勝ち
自分ってなんのために映画観てんだろうって思った。
全く容赦も配慮もない残虐行為、最後までなんの救いも無い。
ボーダーラインとニューオーダーを経て自分の中のメキシコのイメージは完全に地獄に
静かで切ない。
空へ飛んでいく風船、昆虫の亡骸、些細なことから段々死を知っていく様子、窓を通してみる家庭。
マイケルは思い出す、晴れの日も雨の日も、ブドウを食べた時のその甘さの中に
映画は減点方式で観るんじゃなくて加点方式で観たほうが楽しいんだぜということを思い出させてくれる。
この手の映画を年1で観ないと人生やってけない
チキンブリトー
戦艦ドリフト
誰も報われないのがA級ホラー映画。それが好きとは言ったけどやりすぎだよねうん。自分も家族も巻き込まれてみんな最悪な目にあって逃げようがなにしようがもうどうしようも無い。この映画の怪異の理不尽限界突破具>>続きを読む
ジメジメと気持ちの悪い、親子愛と言えば綺麗だけどかなりゾッとする終わり方だと思うけどな。
怖さはそんなに。でも前評判に気持ちを高めぶらせすぎてしまったのはある。大学1年だか高校3年の邦ホラー中毒だった>>続きを読む
高校生の時観てクソ笑ったな
ファイブナイツアットフレディーズとどっちが良いか、楽しみ
このレビューはネタバレを含みます
原作が東野圭吾だし話は面白かった。!
密室サスペンスは大好きだし演出も面白くて楽しめた
ラストあっさりていうか、ほっこりするオチだけど、自分のこと本気で殺そうしてきた女と仲間に戻れるか普通?
て疑問と>>続きを読む
嘘すぎるあらすじがたまらん
監督がタイトルにはなんの意味もなくて適当につけたっていってるあたり映画に対する軽率さが窺えて本当に良い
ラスト爆笑した
「エスケープルーム」のレビュー書いてたら同じくルームからエスケープするこちらが出てきたから思い出す
ブリーラーソンの凄さ。後にこの役とはかけ離れた最強ヒーローを演じることになる。
前半だけで映画1本作>>続きを読む
前作同様ハラハラエンタメパニックスリラー
セットがもっとすごい
1作目より謎解き部屋のアイデア増し増しで良い。テンポが良すぎて観てる側が謎を解く余裕とかは無い
ハラハラドキドキ、絶望。
テンポ良いエンタメパニックスリラー
セットがすごい
劇中とあるタイミングを境に見方ががガラリと変わる。タイトルとかポスターからは想像つかない残酷なお話