Guttyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Gutty

Gutty

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

スーパーヒーローxタイムスリップはいい掛け算を発明したと思う。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.5

まあ、このシリーズはこんな感じで頑張ればいいと思います!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

1.0

トレイラー詐欺。予告編を観たときこの設定は面白い!と思ったが出オチ芸人みたいな映画だった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

最高。最も続編が観たい作品のひとつだったが。エンドゲームで一旦MCU全体が盛大な大団円を迎えたので、もうしばらく寝かせてもいいかな。

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.5

クリストファー・ノーランは信仰の対象だが今作だけは首を傾げてしまった。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.5

公開を心待ちにした作品で、日本で情報が出回る前に観たのであそこでハリソン・フォードが出てきたときは「えー」と声が出た。
しかし前作のストーリーをほとんど忘れてしまっていることに気づき、前作ディレクター
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

スパイダーマンがMCU入って本当に良かった。ソニーとディズニーはよく交渉をまとめた。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.0

まあ設定と世界観はユニークだけどアカデミー作品賞か?これが?

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

すべての曲がカッコいい。スタイリッシュでクレイジーなMVを観た感じ。
ケビン・スペイシーのアノ件が報じられたときまず浮かんだのが「あー、こりゃBaby Driverの続編消えたなー」だった。

ボールを奪え パスを出せ/FCバルセロナ最強の証(あかし)(2018年製作の映画)

5.0

スペイン人にとってサッカーは愛情の対象であり、バルサには信仰の対象たるスタイルがあることがよく理解できた。

ジョン・デロリアン(2018年製作の映画)

4.0

エンディングのエピソードも実話なのかなー。かなり面白かった。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

前作の”アポロの息子”という設定にもウマイ!と思わず膝を打ったが、次にドラゴの息子を持ってくるとはスタローン天才。
ちなみにロッキーシリーズ個人的ランキングは2-1-4-F-5-3。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.0

ジェームス・キャメロンと知らずに観ていれば娯楽アクション映画としてシンプルに楽しめたのだが…。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

1.0

企画は最高だったが脚本が…。しかし若いファンをスターウォーズユニバースに惹きつけるのが狙いだったと考えれば理解はできる。

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.5

ピーターラビットがジェームス・コーデン???思ったが、結果すごくハマってた。ピーターラビットのキャラクター設定をこうしたのなら絶妙の配役。
続編化もしやすい設定。

運び屋(2018年製作の映画)

2.0

ここ数年の監督クリント・イーストウッドは何がやりたいのかようわからん。

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

4.0

被害者家族の感情を考えると、観るものに最後まで冤罪の可能性を感じさせるこの原作を映画化するには、確かに死刑執行後30年以上の時間が必要だっただろう。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

1.0

ブラッドリー・クーパーによるブラッドリー・クーパーのための映画。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

マーベル/ディズニーのダイバーシティマーケティング。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.0

漫画が原作のおバカ映画だとわかってはいたものの、埼玉の皆さんの心情を考えるとちょっと笑いづらかった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

期待してなかったけど楽しめた。スパイダーマンユニバースを作るならアニメーションという手はアリ。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

近年で最も感動した一本。地球人全員観たほうがいい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

バンドエイド/ライブエイドが実現した当時は誰もが奇跡だと思った。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.0

日本の防衛はこれでいいのか。問題提起の作品。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.5

トレイラーは良かったが、期待ほどではなかったかな。

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

フレディやエルトンの実像をこういう作風で商業映画化できるようになったのは世界がより正しい方向に進んでいる証なのだろう。
当時少年だった自分はエルトンやフレディのことを何も知らずに(知らされずに)ブリテ
>>続きを読む