オノタクさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

オノタク

オノタク

映画(785)
ドラマ(41)
アニメ(0)

パージ(2013年製作の映画)

3.3

実際にこうゆうヤバDAIGOみたいなん思想持って、なおかつ銃とか持っちゃってる輩がいるから怖いよね

法律なんかあっても普通に殺しにくるやべえやつがいる世の中というか、アメリカへの皮肉ですか

素敵な相棒〜フランクじいさんとロボットヘルパー〜(2012年製作の映画)

3.3

ほどほどにいい話って感じ

コンパクトな分内容も詰まってて、話もわかりやすい

近未来も近未来、相棒ロボと独り身爺さん。見当識障害(認知症の一部)がテーマにありながら終始薄らと匂う感じ。見当識障害は軽
>>続きを読む

牛久(2021年製作の映画)

3.9

ピュアドキュメント

日本の入国管理局の劣悪さ、そして政府による移民及び難民への対応の粗雑さが目に余り始めたこの頃、社会学の問題提起になるであろう教材的映画

このタイミングで、ウクライナ難民の全面的
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

世界観が凄い

とにかくこだわりが満載なのと、見る雑誌とはよく言ったもんで情報量が多いな

疲れてる時に見るとあれだけど、万全の時に見たら色々体験出来てめっちゃ良さそう

選ばなかったみち(2020年製作の映画)

3.4

サリーポッター監督の作品はこうゆう演出が多く、そして向いてんのかな

地味に好きなタイプかもしれないけど

生活音や自然の音を演出に組み込んだり、光が強い映像美系だったり、演者へのズームアップとかをし
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.4

“あまりに滑らかな運転”

って感じの映画だったな

映画を見てることを忘れてしまうような滑らかさ

車から出る音とか、ちょっとした物音と本当にたまに流れる音楽。本を読むように流れてくるセリフ。

>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画なんじゃないのこれ

SFやアクション、サスペンス調じゃないから余計に怖さがますんだよな、政府や企業、世間の反応でコミカルさがあるのが怖い。

演出で、コメディとシリアスを使い分けてるからメ
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

3.2

いかにもNetflixが作りそうな青春映画って感じがするなあ

ストーリー展開はもちろんのこと、演出全般までいわゆるティーンムービー、ロードムービー的な再生の物語のマニュアル読んで作りましたよ、みたい
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

母親をナメるなよ、悪魔の子?知らんわ、私の子だわ、育てるのは私に決まってんだろ。

母性本能は偉大。そして子を守る為の嗅覚も。序盤から彼女の周囲への気遣いというか、視野の広さが光ってた。

といいつつ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.1

リメイク of the best じゃないか

カミンスキーの、差し込む光と時代を表す映像演出、トニークシェナーの流行に合わせたリアリティのある脚本は、オリジナルをリスペクトしつつ、自分たちのオリジナ
>>続きを読む

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

3.5

アメリカで2019?に提出されてから、2022年2月現在でもまだ完全な可決には至ってないエメットティル反リンチ法から制作に至ったであろう映画

ビリーホリデーとアメリカ政府と真っ向から対決している構図
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.4

“この記憶ももうすぐ消えるわ”

“どうする?”



“楽しもう”



記憶は消えても、時間は過ぎて人は成長する。クレメンタインも同じ経験をしてるのなら、きっと上手くいくんじゃないか。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

ちゃんと感動しました。

字幕では聾唖者ってなってて、初めて聞いたけど、今も使われてんの?

エミリアジョーンズ可愛いし歌上手いし、大人になってしまった子供感が凄い。MCUでなんかヒーローやって欲しい
>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

3.8

正直、スペインの貧困問題に一石を!って感じじゃないんだよな

むしろそっちがミスリード誘う要素だと思う。最後のニュース映像はたまたまタイミング被ったらしく、インタビューも、たまたまうけられたので、のせ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子供が子供を殺して、母親を壊したので

母親が子供を壊して母親を殺す話


橋本愛の服装、あえてそうしてるんだろうけどあそこまでダサいのは逆にすごい

オール・アイズ・オン・ミー(2017年製作の映画)

4.0

美化してる部分はあるだろうけど、その美化が製作者の思いなんだろう

スミス嫁の発言は製作者やファンの声を代弁したものよな

シュグナイト許すまじ、とは言ってもデスロウの功績も無視出来ない。業界って難し
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

MCUファン、スパイダーマンファンは歓喜

基本的にオマージュ、ファンが喜ぶシーンは盛りだくさんだったけど

ひとつ不満があるとしたら、ライミ版ハリーの死に様をあんな小ネタみたいな形で消化したことかな
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

この作品で1番かっこいいのはダン

エディよりダン選ぶアンは見る目ありすぎる

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

サスペンス、ホラー要素とそれに即したストーリー展開ないし脚本こそミスリードというか

飾りみたいなもの

それ以外にエドガーライトの全てが詰まってる

映像、音楽だけという話じゃなくて、キャスティング
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

今までのクレイグボンド、というかスカイフォールまでと比べて脚本にジャンクフード味があったな

アメリカナイズされたのだろうか

アクションの洗練差と派手差がアップして、マジでミッションインポッシブルの
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.4

コミカルで良かった

けどバ先?かなんかの人達は完全に味変のためだけって感じがして、好きにはなれない

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

安いけどこだわりが強くて味のある青春映画みたいな

サクラメントには行きたくない

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.1

ウェスト・コースト

ギャングスタ・ラップの節目となったアイスキューブ

そして西を支配したドレ

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.4

設定がいかれてんのもあるけど、なんか映像も逸脱した感じ

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

バスのシーンがバチバチによかった

エスニック脱したエスニック映画

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.8

LA警察のリアル。

ギレンホールのもつハンドカメラやボディカメラを駆使した半POVのモキュメンタリー。

ロサンゼルスの中でも特に危険区域なサウスセントラルでの普通の警察がどう過ごしどう犯罪に対処し
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.1

最近どこかで、プエルトリコ移民の話を聞いて丁度タイムリーやんと思って見に行った。

ミュージカルらしいと言えばらしい感じの、夢や未来をおう若者に、足枷や壁があってそれを乗り越えようみたいな。乗り越える
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

俺の中でのワイスピはスカイミッションで完結です

あとミアラーメン食えや、何キャベツ出し入れしてんねん

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

ナターシャの姉貴、頼りがいの塊。

エンドゲームやインフィニティウォーで見せたアベンジャーズやヒーローとしての活動に対する思いが、どこから来ていたのかよく分かるな、泣いちゃいますよこんなん。

オープ
>>続きを読む