如月さんの映画レビュー・感想・評価

如月

如月

  • List view
  • Grid view

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

オカマとおっさんと家出娘のでこぼこ3人組のやりとりが見てて飽きない。

赤ちゃん探せ!ってなって、別の赤ちゃんの顔覗き込んじゃったとき慌てて頭ポンポンしてるハナちゃん、絶対に子供が好きな人しかしない行
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

絵がポップでフワってしててかわいい。

悪気があって壊されたわけじゃない大切な作品に対してやるせない気持ちになっちゃうけど、勇気出して謝って、ウーリーのために作った少年のケーキを見て言ったウーリーの「
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.2

青春すぎる〜〜〜。
羨ましくなるくらい眩しい。
恋愛あり、失恋ありで、高校生の甘酸っぱくて儚くてとびきり楽しい青春の一瞬を見せてもらった気分。

あんのこと(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

母親の元から逃げ出したかったはずなのに、祖母を案じてか、逃げずに21歳まで必死に生きてきたんだと思うと苦しくなる。

多々羅に出会って、人生やり直すために選んだ仕事も介護職で。
祖母の世話ができるよう
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

吉高由里子の目が見えているとは思えない。それほど視覚障害の演技がすごかった。

横浜流星って動いてる方がかっこよく見える。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までのドラえもん映画って、力を合わせて敵キャラのボスを倒すみたいな印象あったんだけど、今回の映画はテイストが違くて、映画が進むにつれてなんかおかしくね?そもそもおかしいのこの国じゃね?って気づき始め>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.0

横浜流星だと知ってるから変装してもあんまり違いが分からなかったし、鏑木に関わった人も何だかんだ気づいてたけど、例えばこれが現実で、全く知らない人が変装したんだとして、逃亡してる犯人の顔を覚えて日常的に>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.8

あんまり内容知らずに見た。
ちょっと怖い子供向けの絵本を題材に、実際におきたらこんな感じかもね?みたいなテイストで実写化してて意外と面白かったし結構好き。

リトル・ワンダーズ(2023年製作の映画)

4.2

映像が綺麗。
子供たちが覆面被ってバイク乗ってる姿がイカつい。けどそれもどこからか影響を受けて憧れを持って悪ぶってるんだと思うとめちゃ可愛い。
ママも知らない子供たちだけの一夜の大冒険だね!

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.7

岡田准一、メロい。
絶対に守ってくれそうな感じ、好き。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

記憶失くした貴一さんかわいい。
ゴルフクラブシャカシャカ振るの笑えた。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最高峰シェフ手がける極上のフルコースの元に集まった金持ち達。
高い料理を食べて培った経験から、奢り昂った見方で一丁前に料理を評価してしまうから、例えどんな異常が起きても自分がこの演出の素晴らしさを理解
>>続きを読む

friends もののけ島のナキ(2011年製作の映画)

5.0

小さい時好きで何度もレンタルしてた。ふと思い出して再視聴。
子供向けの作品だから、さすがに今は退屈に感じちゃったけど最後の方は泣ける。子供向けファンタジーとして面白い。
憶えてる記憶と照らし合わせるみ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「良い奴に限って食われてく」って作中で出た言葉。

柴崎組は、組長から幹部、部下を通して良い人ばかり。特に中村は作中でも根は真面目で良い奴と買われていた。だからこそ侠葉会みたいな本当の悪に踏み潰されて
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

部屋汚すぎてウヘェてなりながら見てた。
結末も予想してた終わり方と違って面食らった。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ひたすら重い。
石原さとみの演技が上手いとか超えて役が憑依してる風に見えた。
娘がいなくなったことで親が狂気的なまでに必死になるのもわかるし、夫が妻を案じて冷静に振る舞ってるんだけど、妻にとってはそれ
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.5

野木亜紀子さん手がける作品は毎度見応えがあるものばっかで本当に面白い。

UDIのメンバーと機捜404チームが登場した時はうれしくて鼻息荒くなった。

満島ひかりさんって、小柄で細身で笑顔も無邪気で可
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ良い~~。
人情溢れる昭和の町の暖かい雰囲気がすごく良い。
見終わったあと心がポカポカする。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

何っ回も見てる。
大学生になった今、高校生の真琴が言った「ずっと変わらないと思ってた」ってセリフ、私が高校生の頃にずっと思っていたことと全く同じでなんだか寂しくなった。

何十年後か何百年後かわからな
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

フィルターをかけたような色味にパステルカラーを満遍なく使った映像がかわいい。

場面・シーンの切り替わりが斬新で、間の使い方?取り方?も上手いから、内容だけじゃなく映像だけでも充分楽しめた!
所々にコ
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.3

中学生の頃4人の友達と開始2分で断念したジャパニーズホラー。
20超えて友達3人と見終えました。
ガラケー時代じゃないから身近なアイテムに恐怖を覚えるような怖さは感じられなかったけど面白かった。
堤真
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.3


夜の街で生きてた黒人女性が、生涯純潔を誓う自分とは真反対の道を生きる修道女になりすます設定おもしろい。
生き方も考え方も全く違う人同士が音楽を通して仲を深めていく様子が素敵。
密かに憧れを抱いてたク
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.8

鬼太郎がお化けじゃないことを初めて知ったような知識ゼロの人間からすると正直そこまで楽しめなかった。完全に自分が悪い。けど人間の欲深さと意地汚さはよくできてたと思う。目玉焼きオヤジがビジュ強くて良かった>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.5

親権争いとかこの先の不安と怪奇現象に対する恐怖とか、沢山のことに振り回されて情緒が不安定なってる黒木瞳さんの演技が上手。

子供が叱られてるのを見て気にかけてる様子から繊細で面倒見が良い優しい人なんだ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

前回に引き続き面白かった!
2人が適当に会話してるシーン好きすぎ。
普段はのほほーんと暮らしてて、喧嘩するほど仲が良い的な友達みたいなんだけど、終盤手繋いで見つめ合うシーンとか見てみると、もはや愛情に
>>続きを読む