ユウヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ユウヤ

ユウヤ

映画(478)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.2

映画たくさん借りてきてるのに見る元気もなく、大学テスト間近だというのに扁桃炎で病床に伏してるのでこの映画をみました。扁桃炎よりゾンビの方がきついです。
ブラピ好きだけど、このブラピの役は微妙かな〜

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

最初はCGきつめでなんだB級じゃん、とおもったけどうまく人間の心理とかに絡めてドキドキハラハライライラの展開だった
特に宗教ババアにイライラしすぎてストレスが溜まった。
後味の悪さはセブンが勝る。個人
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

ジョージクルーニーにブラッドピットにかっこよすぎ
こんなシュッとした映画なかなかないと思う

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.6

CGだけ凝っててそんな面白くねえパターンかとおもってたけど割とおもしろかった。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.7

少なくともオレは、試してみたぜ。のセリフがかっけー
古い洋画のかっこよさってこういうものだよな〜

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

面白いおっかない。
ゾンビに気付かない買い物とクイーンが流れるところでゲラゲラ笑った

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.4

貧しい少年たちがゴミ捨場であるものを拾いそれに飜弄されていく話。
警察や政治家の腐食に対し、子供たちが正しいことするんだ!というと一心で戦う姿に心打たれる。
オリヴィア役のルーニーマーラがとにかく可愛
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.4

これはいい、沈む系ナンバーワン
追記
ラストはほんとにキツイ、重い

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

タランティーノが撮りたいものを好きなように好きなだけ撮った、とういうな感じだった。
タランティーノ全開で好きです

ペーパーチェイス(1973年製作の映画)

3.5

最後の成績表を紙飛行機にして飛ばすシーンがかっこよかった。
1970年代の映画とは思えない

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.6

親に捨てられた子たちが京劇の道場みたいなとこに拾われ、凄まじく過酷な京劇の練習に耐えきれなくなり逃げようとしたり、自殺したり、それでも耐え抜いて大スターになったら今度は役を現実に移してしまったり、中華>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.8

切なすぎる。ガキ全開の女子大生が恋とか愛とかほざいてたらそいつを殺してやろうとおもう。
ジャンレノアメイジング。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

ほっこりするけど飽きる。
モーガンフリーマンはこういう役もできる。喝采。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

実際にイランであった米国大使館占領事件。
最高機密が解除され映画化
イランでいばりくさった大統領をイラン人がブチ切れて国外追放。バーレビというんですが、このバーレビ自体米国や英国がプッシュして大統領に
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.4

言い回しがやりすぎな気がする
まあそういう映画なんだけども、少し苦手
ただ絢爛で惹かれる映像だった

横道世之介(2013年製作の映画)

3.3

原作を霞ませてしまった。吉高由里子はかわいい。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.8

マークウォールバーグが殺人未遂やいろいろな犯罪で20回ぐらい捕まってるのを知ってからみたから痺れました。
前作同様笑えるし、アマンダがかわいいので前作同様プラス0.1点
スーパーレモン吸いたいです

テッド(2012年製作の映画)

3.7

デブの足音がする!でクソ笑ったの覚えてます。
下ネタ嫌いだったらきついかもしれないけどおもしろいです。ゲラゲラ笑います

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

グラッツェ!ロベルト!セイ センプル ネル ミオ クオーレ!

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.9

タランティーノが好きなのもあるけど、
タランティーノの世界観と西部劇が見事にハマってる。
イングロリアスのときのクリストフはイヤーな役だったけど今作では一転、素晴らしい役を演じている。
詳しくはかかな
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

ドリスが、すいませんここ駐車禁止なのでっていうところでウルっときた。
最後の最後のドリスの笑顔でまたウルっときた。幸せな気持ちになれる作品
高評価なだけある

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

おれはコメディで4とれるぐらいおもしろいと思った(笑)
ハメを外しにいきたくなる一本。
続編はだんだんと評価が落ちてるが2も3も見てみようと思う

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

みていて退屈。賞総なめなので期待しすぎていたのかも。うーん、、いい話なんですけどね、そりゃもちろん

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

戦場の雰囲気は生々しく、とても臨場感があった。イスラム?の男に男の子がドリルで穴を開けられる場面が辛かった
ちょっとずつカイルの心が浸食されていく感じがひしひしと伝わってきました