sさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.5

高校生のころお母さんが好きな映画だと教えてくれて以来ずっとお手本にしている。あんたがいなくても全然平気。強い女になりたい。

ママと娼婦(1973年製作の映画)

4.5

長尺の会話劇。ドメスティックでだらしの無い思想と哲学。ヒモでナルシストでエゴにまみれた性根の腐った男をジャン=ピエール・レオが演ることに意味がある。優しいフリをして決定権を握らずいつも相手任せの頼りな>>続きを読む

家庭(1970年製作の映画)

4.3

タクシーで別れるシーン
「君は可愛い妹で娘で、そして母だ」
「妻にもなりたかったわ」
胸がぎゅっと苦しめられた…

下手な字で書かれた“勝手にしやがれ”が我々日本人に与える衝撃よ、、

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.5

ずっとずっと辛い。壊れていくものをただ見つめる瞳、交わることのない視線の向こう側に愛。

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.5

ポータブルプレーヤーでScreamin Jay HawkinsのI Put A Spell On Youを流しながら煙草をふかすシーンが最高。プレゼントでもらった“サエないドレスを”外で即座に脱ぐのも>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.5

高校の頃一番好きだった映画。お父さんと観た思い出。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

小学生の頃家族全員で初めて観に行った映画、少林サッカー
仙台フォーラムの前の方の席で観た 朝日新聞のおじさんがチケットくれた

シュガー&スパイス 風味絶佳(2006年製作の映画)

3.5

高1の頃見て、LylaきっかけでOasis聴いた。Oasisにはハマれなかった。