yooさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

yoo

yoo

映画(401)
ドラマ(135)
アニメ(0)

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

古い作品ですが、ストーリーもわかりやすく、若い二宮くんの鬼気迫る演技が素晴らしかったです。

花とアリス(2004年製作の映画)

2.5

なぜ花とアリス2人の間で彼は踊らされていたの?なぜ花とアリス2人の友情は壊れなかったの??
いや、きっと明確な理由などなくて、何気ない日常の一コマを切り取っただけなんだと思う。
岩井作品はそんな作品な
>>続きを読む

変身(2005年製作の映画)

1.0

玉木宏の演技が残念な感じでした。音楽も良くなかった。

ユダ(2012年製作の映画)

2.5

普段見られない世界を見ることができて楽しめました。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.5

すごく考えさせられる映画でした。これが現実なのかと思うとゾッとします。加瀬亮の演技が良かった。心の動揺する様が伝わってきた。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

ある一室で始まり、そこで完結する話。レビューを見て評価が高いので気になっていたが、なかなか手が出なかった。でも見たら次から次へ展開が面白くて良かった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

洋画はほとんど観ないけど、予告を見てなんだか面白そうでずっと気になってた。いつも邦画ばかりなので、洋画って素晴らしいと感動。ストーリーはちょっと難しいけどなんとか理解できた。若い頃観てたら理解に苦しん>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

2.8

昔の学生運動の話だが、難しい内容はよくわからなかった。ただ、妻夫木、松ケンの演技を見れただけで見応えあった。ラストのシーンは本当に素晴らしい。

ガール(2011年製作の映画)

3.5

みんなそれぞれ悩みを抱えていて、それでももがきながらも毎日前に進んでいく。女性の弱さと強さを描いています。麻生久美子の役がかっこよくて印象に残りました!観て良かった!

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

産まれたばかりの自分を誘拐した女に育てられたが、すごく愛して大事に育ててくれた。やがて女は逮捕され、4歳で本当の家族の元に帰る。母と娘の葛藤がすごく切ないです。

ゆるせない、逢いたい(2013年製作の映画)

4.0

この映画は、10代20代で観るのと、子を持つ親世代で観るのとで大きく違ってくると思います。私は2人娘がいるので、親目線で観ました。社会経験のない未成年の娘を守らなければならない。でも娘は自分をデートレ>>続きを読む

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

5.0

最後のどんでん返しには驚かされました。橋本愛の演技が素晴らしい!あとピアノの先生もセクシーで良かったです。

2018/2/11
二度目の鑑賞。やっぱり大好きな作品。この映画で清塚氏に惚れ込んでしまい
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

重く暗い映画。菅田将暉見たさに観賞。とにかく暗い。花が欲しかった。菅田将暉の彼女役は二階堂ふみクラスの女優ならまだ見応えあったかも。父親に、彼女が襲われるシーンがあった方がアクセントがあって良かったと>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

シンプルな姉妹愛のストーリー。子どもに分かりやすくて良い。歌も子どもと楽しめました。

ホットロード(2014年製作の映画)

1.8

原作を読んでいるのでツッコミどころ満載ではあるが、主人公の和希、ハルヤマの年齢に無理があること以外は、期待していなかったからか案外良かった。和希の家のテーブルが忠実に再現されていた。映画にしてみると切>>続きを読む