Zy4gerさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

Zy4ger

Zy4ger

映画(555)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.8

今回もハチャメチャで楽しかったです。
いつからこんな派手なアクション映画になってしまったのか、、
今作はファミリーの友情が熱く描かれており、少しキャラクターへの感情移入もしやすくなっているのかなと思い
>>続きを読む

ディープ・ブルー(2003年製作の映画)

3.7

海の生き物の生態のお話。
終始映像は口を開けっ放しで見てしまう程の美しさ。
そしてあまり多くは語らないナレーションに、染み渡る音楽。全て美しく、1時間半退屈しませんでした。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

とうとうオールスター集合

過去作も含め今の所は1番好きでした。
過去作に出演してた、"あいつもこいつも"出て来るのでその感動と、今作はスタイリッシュな車が数多く出てくるような印象だったのでそこも注目
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.4

これが見たかったワイルドスピード!
今回は以前に登場したキャラクターが複数再出演してきて胸熱な展開でした。
今作で死んだ人物がこの先、復活すると聞いているので、この作品の意味はあるのか?とこの先の雲行
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

2.7

ガクンと面白さが落ちました…
日本ではやっぱり難しいのか、ニトロという過去作では大切だった概念が無くなり、主軸をドリフトに変更。
キャラクターも一新され、また別の作品の様。
日本はやはり、道が狭く信号
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.4

前作とは違う新キャラが増えたことによりコメディー要素が増え、より見やすい作品になりました。
クスッとする場面がかなり多くて良かったです。
カーアクションは前作を上回りレースと言うより本格的なカーアクシ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

何度か視聴してますが、もう記憶もないのでほぼ初見という感じ。
何故かこのシリーズ食わず嫌いしてたんですが、この自粛期間暇なので見てみようとなりましたが、率直に楽しかった。
別に車に詳しいという訳でもな
>>続きを読む

エデンへの道/ある解剖医の一日/死体解剖医ヤーノシュ(1995年製作の映画)

3.5

死体解剖医のドキュメンタリー映画とのこと。
ドキュメンタリーにしては、解説などがあまりなく映像のインパクトで見せつけてくるような作品でした。
見るに耐えないような映像というよりも、医学的に見ていられる
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.2

ホラー映画として紹介されていることがかなり多いですが、ほぼサスペンスですよね笑

レクター博士は犯罪者なのかそれとも仲間なのか途中からよく分からなくなってきます。

またアンソニー・ホプキンスの名演技
>>続きを読む

ドールズ(1986年製作の映画)

3.9

これ、記憶が薄すぎるんですが幼少期に見たような…?

苦手な人はホントに苦手なドールホラーだと思います。西洋人形がこれでもかと言うほど並べられている舞台で殺人が行われていく。
単純な話ですがトラウマに
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

ここ最近見た映画の中ではかなり長かったです。
シャイニングの崩壊していく家庭は映像面も相まってかなり期待通りの作品でしたが、今作は過程は長いし、話ももたついているように感じました。
自分自身シャイニン
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

知らない人はいないでしょう名作
7〜8年ぶりに視聴しました。
幼少期に見た、この映画のおかげで海に入るのが怖くなり今でもまだそれは引きずっていたり、、

今見ても全く面白さは変わらず。
広大な海である
>>続きを読む

ハロウィン(2007年製作の映画)

3.6

約7年ぶりくらいに見ましたが、やっぱり面白い。
近年こういうホラー映画・スプラッター映画が減ってきているような気がします。原作がありながらもここまで怖く面白く仕上げている作品なかなかないのかなと思いま
>>続きを読む

マザーズデー(1980年製作の映画)

1.5

本当につまんなかったです、、、
なかなか見かけないものだったのでわざわざ、円盤まで買ったんですが、怖い以前に何をしているんだこの映画は、、という感じ
スプラッター要素も微妙でしたし、期待外れでした。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

シャーリーズセロンがとても美しい映画
ネオンやタバコ等が多く出てきており、お洒落で大人な作品に感じました。
正直内容は…まぁ…と言った感じでしたが、、

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.3

絶妙に怖い。
どこかチャイルドプレイみたいな雰囲気も感じましたね笑
主人公の気持ちはよくわかりますが、やはり死んだ者を生き返らせようというのは良くないなぁと
リメイク版も早く見たいです。

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.2

とても映像が美しいSFホラーでした。
色味や背景などが全て幻想的で、これは地球じゃないだろ。と感じるほどに、、
内容はそこまで難しいものではありませんでしたが、終盤から不思議な気持ちになっていきます。
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

初めての映画体験といった感じ
作品の中に居る一視聴者として、トゥルーマンの人生を追っていた感覚に陥りました。
ここまでのめり込める作品なかなかないと思います。
ジャンルは視聴者によって変わるかと、、
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.8

自分には中々理解ができない映画でした。
後半の猛烈にたたみかけるような設定が難しい…
急に話のピッチを上げられとても理解が追いつきませんでした。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

ターミネーターやっと原点回帰なのでは?

2に居たT800のような感情移入のできるマシンが今作にも登場し、今風に作り直したT2に思えます。
T2のファンですが、全く違和感なかった。
まぁ、3.4、新起
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

ホラーコメディとして、いい具合に成り立ってると思います。
ホラー要素は強めなのですが、コメディ要素も息抜きのようにありますしw
そんなに怖い!っていう印象ではなかったですが、作中の色んな"モノ"に意味
>>続きを読む

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

3.0

何を見せられてるんだと一言
そして今まで見てきた映画で1番汚い。
カルト映画の中でも飛び抜けて頭が悪い映画かと

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

観賞後とても寂しい気持ちになりました。
それは主人公であるゴーストに感情移入をかなりしていたからかなと思います。

1カットが長尺で、色々考えさせられる時間を視聴者側に与えられます

正直難しい内容か
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁよくあるパニック映画でした

ただ、サメ映画は沢山ある中、ワニというのは珍しく感じ楽しみにしてましたが、色々ツッコミどころが多く感じられました。

お父さん。役に立てることそんなにしてなくて終盤に
>>続きを読む

レプリコーン(1992年製作の映画)

3.5

昔、YouTubeでホラー映画のワンシーンみたいなものを漁っていた時にチラッと登場して、そんなことも記憶から薄れかけた頃にAmazon primeでレンタルしてる…まじか…
という勢いから鑑賞

なん
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.5

設定がめちゃくちゃいいなぁと思って見てみましたが、途中何回も眠くなって4回に分けて見終わりました。

コメディー要素が沢山あるはずなんですが、すべて微妙に面白くない…

ほんとに設定だけはいいんですが
>>続きを読む

キラークラウン(1987年製作の映画)

3.8

ここ4~5年間ずっと見たいと嘆いていた作品で、今回やっとブルーレイを購入でき、鑑賞しました

展開も早く、終始映像はカラフルで見ていて楽しい!
SFコメディーホラーといったところ
宇宙からきたピエロ型
>>続きを読む

ネクロマンティック1[完全版](1987年製作の映画)

3.0

2作目を先に見ていたので、この感じには慣れていしたが、やはり何を見せられているのだろうと不思議な気持ち。
ですが、色々な愛があるなぁと感じます
現実世界に居ては犯罪でしかありませんが、このネクロマンテ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

プロメテウスを経て続編を再び鑑賞
映画館に見に行った頃に比べてやはり前作をみているので、話がよく分かりました。
映像はいつも通り綺麗で繊細。

ただこれエイリアンとタイトルをつける必要があるのかどうか
>>続きを読む

クライモリ デッド・ビギニング(2011年製作の映画)

2.5

見てられないくらい登場人物がおバカすぎる4作目になります

ずっと暗い…
でも今作クライモリシリーズの中でも1番好きかもしれないw
まぁいつも通りの流れで廃病院に迷い込み襲われていくただそれだけです。
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.0

エイリアンシリーズやっと全作見終わりました。
(アイコンにもしてるのに今更)

公開当日に行った友人の方から、「お前エイリアン好きなら絶対見た方がいいと思うぞ」との言葉をもう8年前?に頂いてたのですが
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

監督自体ホラー映画ではなく、恋愛映画と謳ってるそうで、、
確かに恋愛映画に見えます。
宗教団体に引き込まれていくような物語。
ショッキングなシーンは序盤の方だけ。
あとはずっと誰に感情移入するかで物語
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

2.9

キャラデザ、80年代ぽさは良かったです。
物語の主人公になっていくという設定はかなり良く、期待していましたが、想像以上に内容がない…
基本ジャンプスケアの連発でイライラする部分もかなり感じられました。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

劇場で前作は見たものの、続編だけ見れずやっとこさレンタルで見ました。

タイムループコメディーホラーとしてめちゃくちゃ良かった。
噂だと2Uの方が怖いみたいなことを聞いていましたが、全然前作の方がホラ
>>続きを読む

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

4.0

2度目のレビューになります。

4K上映行って来ました。

感想は昔と変わらずモラルが欠如した最悪なシナリオの作品でしたね。

ただ昔見た時との感想の変化として、主人公がいいお父さんだなっていう見方が
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

この作品を知ったのは、もう二年前くらいになりますが、やっと日本上陸との事で楽しみにしていました。

醸しでるセットのB級感と、溢れ出る血のB級感なんですが、このキャラクターは一生忘れないようなデザイン
>>続きを読む