私は1度の鑑賞では感情がごちゃごちゃと頭の中で渦巻いてしまって言葉選びも大変難しく感じてしまい文章に中々まとめられなかった。4人それぞれの人生と重ねる部分もあるだろうし、その時の調子だったり、たくさ>>続きを読む
2人の進展しそうなしないような関係、むず痒い感触が残るのでつづきが見たくなった
普段からよく日本ホラーを観るわけでは無いので、評価の基準がいつもの感じになってしまっているのだが、ラブとホラーとコメディがいい塩梅で面白かったです。
まさか車のゲームが伏線になるとはw
秋田汐梨ち>>続きを読む
映像の色も音も最後まで静かだった。
雨が降ってくるタイミング、描写がしっくり来すぎた。
とにかくたい焼きが食べたくなりました。
こよみの夜はいつまで雨が降っているか分からないけど、行助と過ごす日々>>続きを読む
嵐の夜には何か起こる論映画大好き
私にとって寝れない夜に1人で観たくなる熱い映画のひとつとなりそう。
赤にこだわる演出が可愛くて熱くて。
松岡茉優ちゃんは熱い人間を演じる俳優さんの中でも適役すぎるひ>>続きを読む
最初、4人の誰とも目の焦点が合わないのがそれぞれのなにかが欠落してる感じが伝わって惹かれた
凄く楽しいんだけど、大人数だと顔に出ないタイプな自分は、楽しくないの?てよく聞かれるので3つ目のお話は少>>続きを読む
もう、最高大好き(T_T)
2時間ずっと笑っていました
ドラマから7年も経っているのに、時代の変化に紆余曲折しながらも相変わらず安定のゆとり3人組。その中でも山路が期待を上回る山路(童貞)してて最高>>続きを読む
作品の空気がとても好み
心が荒んでる時に観たからか泣いた。
私もトイレでこんな感じによく踊る
明日はクリープ聴いて踊る
そういう曲だけど、蜂蜜と風呂場のインスト版が風俗店で流れてるのが本望すぎて>>続きを読む
戦争からファンタジーまで、現実と虚構の狭間を行き来する綺麗な映像にとにかく目を奪われた。
実際は違ったらしいけど、最後の作品だと聞けば聞くほどそう観えてくるし、観ればみるほど作品の芯に近づいていく>>続きを読む
この作品1回観るだけでは感想をまとめるのが難しい。繊細で複雑で温かくて。
色んなことを考えて溜めて沈んで浮いて、その繰り返しでなんとか上手く私も生きていけないかなー。でも引っ張ってくれる人も必要。同>>続きを読む
原作を読んでおり内容は知っていたため、ドラマはどうしても流し見になっていたが、こうして映画になってじっくり俳優さん方の演技を見ることができてよかった。キャラの落とし込みがすごかった。面白かった。お話>>続きを読む
題名に惹かれて少しの好奇心で見始めたが、実在した事件を元にしているし、10歳という純粋で真っ直ぐな育ち盛りの子供であるオスカーの計り知れない悲しみを浴び続ける約2時間。正直とても心苦しかった。
パ>>続きを読む
バナナムーンGOLDで映画のお話を聴いてめちゃくちゃ観に行きたかったけど観にいけなかったので早くの配信嬉しい。
この家族好きすぎる!!👍🏻
設楽さんの声出演に自然とニヤけた
何回も観てたのに記録忘れてた。
今日鑑賞したので
太賀くんの慎太郎役、何回観ても元気出る。
笑いにもしんみりにも振り切れる、役者の方々が大好き!!!
あのミーマニアの顔が夢に出てきそうなくらい怖かったし結構辛い
のですが、鑑賞後の興奮が冷めやまない。凄い。80分てってこんなに短いのか、、
幻想と現実を行き来している描写を見るうちに段々と頭が混>>続きを読む
ラジオパーソナリティと絡むシーンがめちゃくちゃ面白くて好き。
顔は良いのに残念な男×クドカンは最高
福室利音ちゃんの歌声が素敵すぎました!
🎞 - 20
山田洋次監督のどれだけ時代は進もうと、昭和のような人との繋がりを大切にしようという想いが込められてる映画だと感じた。
『色んな人が、おばあちゃんの家に「こんにちは。」って尋ねてくるの。それが落ち着>>続きを読む
主演の花瀬さんの演技に圧倒された。東京生まれ東京育ちと公式サイト書かれてあり、驚いた。何も知らない私から見ると本当にその場に這いつくばって生きている女性そのもののようだった。警察で写真を撮られる時の>>続きを読む
芽郁ちゃん大好きだったけど当時は観に行けなくて中学生の時にあらゆる方法で観た以来、、キュン、、
原作未読なのでいつかホラー展開になるんでは無いかとハラハラしながら見観たが、芦田愛菜ちゃん演じるちーちゃんの純粋さに救われてた。
両親があまりにも優しすぎるあまり入ってしまったものも、ちーちゃんの純>>続きを読む
ただただ竹野内豊と結婚したくなりました
マジックミラー号越しの親子再会だったりシュールな笑いや変な空気の流れるThe無駄な遊びの時間というか、自分何見てるんだろうって思える映画だった。なんか好き分>>続きを読む