このレビューはネタバレを含みます
すごいよ、、演技が、表現も愛もぶっ飛んでて涙も止まらなかった。
うちのおかんはこの作品観たんか!!ってくらい不登校の私を学校に引っ張り出してくところに似すぎててまあ泣いたよね。この世の終わりか>>続きを読む
映画館初め。
素敵な映画を観ることができて幸せでした。
映画愛に溢れたとても温かい映画で
より、映画が、映画館が愛おしく愛が深まり、
鑑賞後心の中で合掌しました。
画から主演の小出恵介さんへのお>>続きを読む
ネバヤンがよすぎたよ
劇中の音楽を聴くのが楽しみになってた
クスッとできる場面もあるからサラッと見始めることが出来たけど夫婦間がなんとも言えない気まずさな時、気まずさが伝わりすぎてこっちの心情もす>>続きを読む
最後まで観てほしい
やっぱりこのメンツの演技には唸るから
坂口健太郎の笑顔がこんなに怖いのは初めて^^
みんなみんなみんなかっこいい!!!一生懸命な人がみんなかっこよく見える!そして柄本佑!!!かっこいい!!!心が熱くなる映画です。映画館で観たかったな🥹
そういう人もいるんだなあと思ってるだけで、それでいいなあって。 少し曖昧なんですが、この台詞が凄い刺さった。
ノンセクシャルの主人公が抱えるような人とは違う異質な孤独感が痛々しいほど分かりすぎて蘇>>続きを読む
私達観客もじっと目を澄まさなければ、ではなく、ゆきのちゃんの瞳に吸い込まれそうな視線に目を澄ましてしまう。ほんとにすごい役者さんです。
🎞 - 38
なんでこうなるのか辛い辛い辛いの連鎖
それでも生きていかなきゃ行けないのも辛い、、"生きちゃった"っていうタイトル刺さる
太賀くんの溜め込みすぎる気持ちと
ただただ一緒にいてくれる存在の若葉くん、>>続きを読む
プレリク上映を気に劇場で鑑賞することが出来てよかった。
あの面々で桐島が映っていたとしたら、どんな俳優さんなんだろう。最後まで桐島が出てこないからただただ自分の中での想像の桐島が出来上がっていく。>>続きを読む
開始早々、安藤サクラさんの涙に惹かれる。
そして窪田くんの目、妻夫木くんの不気味な作り笑い、柄本明さんの人間的な怖さで震えて息の詰まる時間。
出てくるのが数分数秒、台詞なしの太賀くんの過去を一気>>続きを読む
水かけるシーンおもろすぎて死ぬ
映画館で観てたら笑いこらえへんやったやろうな😇
同情、という言葉では表したくないほどに辛い出来事をだからこそ私はこの辛さと希望を、鈴芽やこの作品に委ねたいなと思いました。
こんなにも緊迫した精神状態の中で聴く「ルージュの伝言」は初めて。
🎞 >>続きを読む
若者なりにちゃんと考えてる若者の恋愛 と 大人の恋愛 が対照的になってて面白い。
言葉にできない感情、辛さが観てて辛かった。だけど上手くいかない恋愛に対しての思いも、下手な自分の生き方もなにか肯定>>続きを読む
心も常識もなにかしらの領域みたいなのを想像以上に色々越えてきてて面白くて最高だった
自分はこれからお米を持ってくれる人ぐらいの考えで心が軽くなる恋愛が出来るのだろうか
🎞 - 30
まさか鑑賞前に監督のお話を聞けるとは思わなかった。
冒頭のカットの映像の綺麗さ、監督の撮りたかったと話していた日本特有の景色。沢山"日本"が詰まっていて美しかった。
訳ありじゃない人は誰も居ない>>続きを読む
ダークプリキュア5達が切ないめっちゃいいのよ🥲 5歳の私も泣いてた。
何回も見てるし今でもふと観たくなる作品。
当時のプリキュアで唯一恋愛のお話があったりと、甘酸っぱい感じと夢が詰まった世界観が大好き。