Shibyさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

パパ、遺伝子組み換えってなぁに?(2013年製作の映画)

3.3

映画の中盤以降にGMOがどう危険なのかをやっと出してくるけれど、それまではGMOがどのくらい自分たちの周りに溢れているかだけを淡々と述べているので、世界を養うためならそこまで批判しなくても……と正直思>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

記憶は何のために在るんだろう?
それは、自分の記録のため。
妙に納得してしまう自分がいる。

記憶障害なんて無くても、全ての人間が自分の都合いいように解釈した自作のストーリーの中で暮している。これは、
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.6

シーンの角度や光の差し具合が正にフェルメール。
絵コンテ、こだわったんだろうな。

夕方の空を見て、色は何色?と聞かれて答えるシーンが好き。何気ない日常と枠にはめられた概念を覆し、気づきを与えてくれる
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前作のキャラたちが良かったので観てみました。

うーん。
個人的には、ウェルカムトゥジャングルの方が好きかな……。
じいちゃんが無駄に皆のライフを消費していくのにイライラ。そうさせる演出なんでしょうけ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

純粋に探検しながらRPGのキャラになっていく感じを楽しめました!

ティーンムービー的な設定だけど、自己の欠点を見直していく姿勢や他者から見た客観的な意見を認めていく姿が好感持てました。
指摘されたら
>>続きを読む

チップス先生さようなら(1939年製作の映画)

4.5

ラストの台詞に号泣。

血よりも濃い絆。
現代では築きにくいかもしれない。

この映画のメッセージは、どの時代で観ても
決して色あせたフィルムにならない。

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.5

ワイスピのミニクーパーVer.みたいな。
公開当時は、ルパン三世のハリウッド版みたいと言っている人もいたような。

シャロンストーンがまだあどけなくて可愛いです。
というか、凄い豪華キャスト。
元の映
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小説で読んだ時は、主人公の男性が気持ち悪くて、ストーリーも何だか好きになれなかったのですが、映画はよかったです。

岩井俊二監督が描く世界は、なんて透明感があるのだろう。暗いエピソードすら神秘的な空気
>>続きを読む

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

3.2

複雑な構成が矛盾点も生みがち。
ちょっと疲れます。

ダコタちゃんが可愛くて、スタイル良くて釘付けでした。

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.5

人物の描写があとひとつ。

投資で成功しようとしてるのか、詐欺やる気満々なのかがイマイチ伝わらなかった。

これで無罪を主張してると聞いても、ドツボにはまる未来を予測できないほど賢くない人ではなかった
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.3

アンハサウェイの登場シーンに老けたなぁって思ったけど、演出だったんですね。
どんな格好をしても綺麗だなぁと改めて眼福。

トイレフレンチフライにはオエッ。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

製作総指揮はドリューのままなのですね。
前作の3人もちらっと出て来て嬉しかったけれど、本作は別物として楽しむのが良いですね。これはこれで。

ファッショナブルで、女子心をくすぐるのにアクションシーンが
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.7

広告写真まんまのイメージで始まったのに、突然回想に戻される。
そこから戦闘シーンに入るまでが意外に長くジラされるので、なんで?どうなるの?とハラハラした緊張感のまま物語の中盤まで引っ張られていく。上手
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

コンピューターやシュミレーションには全てを再現できない。
それで良いのだ。

救ったこと、救えたことに感謝すべき。
裏付けで責めるなんて悪趣味すぎる。

ビジネスでは冷静であるべきだけど、命に関わるの
>>続きを読む

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

DCやMCUなんかのヒーローが混じっているように見えて面白い。

明らかに子供向け映画なので、子供と見て教育に使えるかも(笑)
子供たちが本当に可愛い!

主人公が敢えて特殊能力を持たないけど、的確な
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.7

アイドルが声優と聞くと、正直うーむと思ってしまうのだけど、始まってみれば違和感なんてなくてストーリーにすんなり入っていけた。

夏と海がテーマってズルい。
全てがキラキラして見えちゃうもん。

思った
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

正にB級ホラー(笑)
え、本当にスティーブンキング?

ティーンムービーだからしょうがないかもしれないけど、無駄にイライラしちゃう展開。浅いストーリー。もう少し厚みが欲しい。

そもそもバケツで死ぬの
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲーム以降、MCU作品の映画は久しぶりだったのと、約一年、ようやく待ちに待った公開だったので感無量でした!

シビルウォーとインフィニティウォーの間のストーリー。だから、なんであの髪型になったの
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.2

キャンプがしたくなる映画。
ボーイスカウト憧れるなぁ。

"小さな恋の物語"や"シングストリート"のように、子供の恋愛と逃避行を描いたウェス色な作品。
独特のカメラアングルが観劇している気分になっちゃ
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.7

今私たちが直面する気候変動。
食品問題だって無関係ではない。

メディアや権力によって、情報操作された私たちの先入観を塗り替える作品。
絶対観て!!!

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あまりに残虐的で、見ていて辛かった。
でもこれが目の前で起きた人たちにとっては、もっと辛かっただろうと思う。その現実を、人に伝えるために再現したのかもしれない。

神を信じるあまり、いとも簡単に人を殺
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.6

1より希望があっていい。
前作みたいに絶望感を全面に出してくるのかと思ったら、捻りが効いていてちゃんとヒューマンドラマが成り立っていた。
伏線回収が細かく絶妙過ぎ!

カンドンウォンってこんなにイケメ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.1

ニコールキッドマンの娘時代が可愛くて、そこが個人的見どころ(笑)

あとは、うんまぁ、はいそうねみたいな。
何の捻りもない予定調和なお話です。
子供向けファンタジーです。

環境問題の取り上げ方も中途
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シャロンストーンがとにかく美しい〜!
そして邦題の通りに微笑が素敵。
しかし、いつ執筆してたんだか。遊び呆けてたやないのって(笑)

最後の最後まで誰?どっち?って犯人が二転三転してのアイスピック。
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

女性蔑視をコミカルに描く。
史実を元にした映画。

画家ではなく、画商のセンスがあった彼。
でも、時代が女性の活躍を認めてはくれなかっただろうから、彼の活躍が虚偽であれ、後の彼女に貢献したようにも思う
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

3.6

こういった業界では繰り返すのかな。

かしこくてもエゴは醜い。
愛は美しい。そんな感じ。

チョイ役のマリリンが可愛すぎる。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後はすれ違ったのか、それともお弁当屋さんのおじさんを辿ってようやく会えたか。期待させて終わったのは、プラトニックなままにするためかな?

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.6

とりあえず長い。

シカゴの決戦シーンが、アベンジャーズの1と重なるのよね。

ロージーちゃん賢くて可愛い!
ミーガンも好きだけど、彼女も良い!
バッドマンみたいに、しれっと同じヒロインの設定でキャス
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか骨太な作品。

ハーマン・メルヴィルの著書「白鯨」
に基づいて描かれたもので、たぶん過去の映像作品よりも技術が進歩してるだけ、この映画の方がよりリアリティある。

捕鯨で鯨油が油の主流だった頃
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報、中年の不倫の話だよって聞いていたけれど、確かに簡潔に言えばそうかもしれないが、そんな単純な話じゃない。

心情の描写がなんとも言えない。
不満はないけれど、噂好きの田舎で自分を殺して生きる主婦
>>続きを読む