Murdochさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

 【観たら1日が短く感じる映画】

3時間の長さを感じさせない為、
サウナで観たら間違いなく死ぬ!

それで、たまたま観た映画に好きな俳優を見つけたら、知らない町で知り合いに合うくらい歓喜雀躍


>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.7

 【風光明媚】

トム・クルーズが乗り物に乗ってると絵になるよなぁ それは満足

異世界感や近未来感があって良かった物の、話があんまり、、
と言うか「呆気なく」 って所でそんな予感がしてた

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.5

 【ジャンクフードの様な映画】

宇宙船、軍艦、ライバルとの協力、
老兵の活躍、チキンブリトーと美味し物が詰め込まれて高カロリーです。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

 【スパイダーマン愛が詰め込まれた作品】

2度目の視聴だけど、何度見ても面白いし泣ける😢
特にアメスパが好きだったから、あのシーンは本当に感慨深い(´Д` )
どのスパイダーマンも悲しさを感じて、
>>続きを読む

スウィング・オブ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

2.0

 【ゾンビ映画界の逸れ者】

もしゾンビにならずに生き延びてしまったら、
大半の人はこんな感じに生きるしかないのだろう。

あんまり関係無いけど、
ゾンビ社会でも、モタモタしてる奴は置いてけぼりなるの
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

 【巨ザメを相手取った奴が、人間なんぞに負けるかよ!って序盤はちょっと興ザメ】

1が面白かったのと、ジェイソン・ステイサム見たさに見に来ました!
アクションシーンはさることながら、変な生物もいろいろ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

 【主人公と相棒の組み合わせは、大好物‼︎】
            
記者の主人公は怪しい企業を調査する内に、
陰謀や人体実験など、驚愕の真実を知る。
その最中、謎の生物に寄生された主人公は、徐々に
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.8

 【初代スパイダーマンが有終の美を飾った作品】

トビスパ3作目
友人や恋人、スパイダーマンやピーターの理性までもが、ヴェノムの力に溺れたせいで失いかけてしまう。
そして因縁深いサンドマンとヴェノムと
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

4.2

 【最強タッグVS最恐監獄の映画】

脱獄のプロである為、実際に刑務所から脱獄する事で、セキュリティの欠陥を追求する事を生業としていたシルベスター・スタローン。
そんな彼が、次の仕事場になったのは自ら
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

3.7

 【トルコの街並み、人々の暮らし、
 そして猫達の癒しが詰まった逸品】

イスタンブールでの日常に密接するたくさんの猫。
なぜその街には猫が溢れてて、そこで人と猫がどのように暮らしいるのか、
その謎を
>>続きを読む

カフカ「変身」(2019年製作の映画)

1.0

 【酷すぎて、逆に記憶に残ってる映画】 

 脚を悪くした父親の代わりに長男が家族の為に働いていた。その裏で音楽の才能ある妹に進学させたくお金を貯めてて凄いいい奴だった。
そんな矢先に長男がフナムシに
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

 【爽快!死に戻りサバイバル】

戦闘経験が無いのに戦場の最前線に出され、案の定あっさりヤられたけど、まさかの前日からリスタートさせられる。
運が良いのか悪いのか、何回も死を経験させられる羽目に。
 
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

 【本当の自分を分かってくれる人の大切さと、
 正しい存在意義の重要性を慈しむ映画】


 父親の事業の失敗より困窮した生活を余儀なくされる。
 そして両親の離婚。
家庭環境の崩壊をきっかけに、純粋で
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

 【たとえ絶望の淵だとしても、
  誰にだって上昇気流を起こせる】

序盤のアンディが刑務作業仲間にビールを奢るけど、自分は飲まずに離れた場所から眺めてるシーンがアンディの人柄の良さが出ててずっと印象
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

 【非番のニコラス・ケイジ】

ほんとゲームの主人公のように、モブがやれる事には一切興味を示さない。

戦闘中でも時間がくれば、いつものセーフゾーンでルーティンをかますけど、それが終われば掃除(粛清)
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.5

 【異種格闘技戦】

もっとホラーマニア特有の戦闘描写があるのかと思ったけど、パッケージ通りの構図で強力な味方がいるのね
 
ちょっと「ガンズ・アキンボ」の面影を感じた

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

 【平凡な話なのに、視点、見せ方の工夫で何倍も楽しめる映画】

最初は、この感情達にライリーが操られているようで少し不気味に感じたけど
でもそうじゃなくて、
環境の変化によって生まれた、ライリーそれぞ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

 【ステージを超え、FBIの捜査網を超え、画面を超えて仕掛けられたマジック!】

「4人の天才マジシャンが仕掛けるショーという名の大犯罪」
テンポの良い展開とマジックを駆使してFBIの追跡を翻弄して行
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

2.2

 【若い目を摘むな】

うーん、面白くない。
若さへの嫉妬心が恨みとなって、殺人鬼になる程かね?

渋谷怪談(2003年製作の映画)

2.0

 【水中で観てるくらい、画質が悪かった】

小さい頃見た記憶では怖かった映画だけど、今見たらナンダコレ。
昼夜、場所問わず襲って来るのは唯一良かった

入会してるサブスクで見れなかったけど、気になって
>>続きを読む

ユー・アー・ノット・マイ・マザー(2021年製作の映画)

2.0

 【途中まで良かったのに最後あっさりし過ぎ、 チョレギサラダかよ】

なぜお婆ちゃんは、まじないに詳しいのか、
なぜまた取り戻しにくる事を知ってたのに何も対策してないのか、
なんか見終わっても釈然とし
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

 【一度見たら脳裏に焼き付く衝撃】

B級映画だと油断してたし、
 突然の大災害、深い霧、未知の生物、人間模様、宗教、いろいろ見せておいて、なんでだよ

子供の頃、ショッピングモールで親だと思って付い
>>続きを読む

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.5

 【夢が叶う島で一波乱起きる映画】

私にも終盤で「いや、お前かい」って言うセリフがありました!

世界観といい、キャラも良い味出してる。
特に最後はそう!

見たのは2年前だけど、記憶には残ってる
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.7

 【恐怖心が転調する映画】

近年の和製ホラーには全然興味が無かったけど、妙に評価があったから視聴したと。

よそ者を歓迎したり、怪しげな部分を散りばめたりして、良いブラインドだった、、、

言いたい
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.5

 【宗教と悪魔崇拝の鉄板ロジック】

「よくある家庭や環境だけど少し歪な家族関係に、不吉で邪悪な存在が忍び寄り徐々に崩壊して行く映画」
個人的には好みなパターンだった。

割と長かく細切れに見てたから
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

3.5

 【子は親の弱点だが、子は親を超えて行く】

ウィルスミス主演かと思えば、息子のキタイ
がメインの作品

序盤から、いろいろ絶望的な状態に陥ったのにも関わらず、怪我をして動けなくなった父親を救うために
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

 【ホラー映画界の異端児】

いつもの典型的なホラー映画だと油断してたら、ぶっ叩かれるぐらい衝撃受けたなぁ
 裏組織の存在は徐々に明かされて行く方が良かったと思う!

欲を言えば、オールスターがそれぞ
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.5

容赦なく地球が壊れて行き、終始迫力があって楽しい😆
超強力な主人公補正のお陰で生き延びれているけど、周囲の人々は映画を盛り上げる為に簡単に命が捨てられて行く。
大統領は、最後まで役目を果たしてて印象深
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

【ロボに力じゃ勝てぬが、誰かための優しさは何よりも手強い】


序盤からずっと雰囲気が暗く重い。
よくあるロボットの暴走かと思ったけど、そんなに単純ではなく、人間もまともじゃなかった。

初代のロボの
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

1.6

【人の不幸は蜜の味】

グロ多めで、闇落ちプーさんのサイコキラーを拝める作品。
主人公たちも逃げるのか助けるのかうろうろし過ぎ....
復讐に成功したあの女の人だけあっぱれだったね!
 なぜ故、プーさ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

【冒険の始まりは、身近なところから】

たまには、レトロ映画見て息抜きするのも良いのよ!
悪党に捕まった子が今までの悪事を白状して、悪党の方が少し引いてるのおもろいw

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.0

なんでかあんまり覚えてないけど、ニコラスケイジが頑張ってた作品。
なんも解決してないのに、やり切った感出されても困る😅
信仰心によって救われたのかなぁ
生きる事が地獄って皆が思ってた訳無いと思うけど
>>続きを読む

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

1.7

 【はたらく細胞】

既視感ある格好だなぁと思ったら「テラフォーマーズの実写」はこんな感じ

えっ?これで終わり?って感じで謎が謎のまま終わってる。
別の惑星なのかなぁ世界観が分かんないや
まぁでも会
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.4

 【復讐の怨念】

敵が引くほど痛々しい描写ありw
全体的に面白かったけど、吊られた時と墜落の時でもうこのじいさんは人智を超えた存在と悟った

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

 【フカヒレ映画で、犠牲者は不可避ね】

数年ぶりに観ましたが、どの映画もジェイソンステイサムがカッコ良すぎる!!
さすが、元飛び込みの選手なだけなに、完璧な飛び込みを拝めた😊
サメとの一騎打ちは、迫
>>続きを読む