mmさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.7

大林監督の、映画に対する愛情がつまってる!もってる撮影技術ぜんぶ使いましたと言わんばかりの、技のデパート的な………
大林監督の熱意に負けないテンションでこちらも鑑賞したいと心の底から思った

セリフが
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

4.3

クセまみれのアリス

1時間半の映像、すべてのシーンが気合い100%でつくられてる

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

4.5

見終わったあと、是枝監督×新さん×伊勢谷さんの対談記事を見つけて読んだのだけど当時の新さん伊勢谷さんの映画に対する向き合い方の話がなんかよかった、対極にいる2人

飛行機の人、いい人そうではあるんだけ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.5

アイドルという仕事、女優への転身、自分のどんな姿を他人が愛すのか
好きなアイドルに汚れのない存在でいてほしい、なんて思うファンは現実でも星の数ほどいるに違いなくて、だからこそアニメだから〜なんてリアル
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.5

登場人物ひとりひとり、「どういう感情でそれ?」みたいな気持ちにさせられるシーンが時々ある
他人の感情が汲み取れないことがあるからこそリアルに感じるというか、この映画の大事な要素な気がする

ウニが、学
>>続きを読む

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

4.0

渋谷の古本屋でマルジェラの作品集を手に取った時のことを思い出した
マルジェラが生み出すものから目が離せなくなる気持ちがわかる

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

4.4

ムイが使用人として住むことになる家の中を案内されるシーン、カメラワークが素晴らしく最初からぐっと引き込まれる
内容よりも、もはやカメラワークの良さに気を取られながら観てしまった

パパイヤに包丁を入れ
>>続きを読む