温かい透明感のある作品でした。
70年代風のサントラがどれも良くて素敵だった。
イヴの大きい白襟の付いた服すごく可愛かったなぁ…
ストーリーが丁寧に作られており、バットマンを知らなかった私でも十分に楽しめました。
役にハマりすぎている銀縁メガネのキリアンが最高過ぎた
完成度の高い映画。
大人が繰り広げる残酷な戦いや行動と対比してオフェリアの純粋さがとても際立ってて引き込まれました。
魔法の世界はオフェリアが過酷な現実から逃げ出そうとして作り出した妄想の世界なのか、>>続きを読む
初インド映画。長かったけどめちゃめちゃ面白い!出てくる登場人物全員キャラ濃すぎるし、ストーリーも簡潔でテンポが良く観やすかったです。
人間性を訴えかけるようなセリフがとても素敵でした。映像もド派手で観>>続きを読む
フィンくん目当てで観ました…!憎めない良い感じの役だった笑。
ソフィアちゃんの湖のシーンがとても綺麗で印象に残りました。
ストーリーのテンポが遅いのが残念。
原作を読んでからの観賞。原作のストーリー性を大切にして作られた素敵な映画でした。ルーニーマーラとケイトブランシェットの演技がとても綺麗で質感があり、魅力的!この季節に観れて良かったです。
エズラの演技力凄い!エディレッドメインも役にハマってて素敵だったなぁ。ハリポタ観てる人は繋がる部分が多くあるから観てて楽しいと思います。次回作も楽しみ!
圧倒的、語彙力無くなるくらい。クーパーが本棚の裏にいるシーンはCGを使ってないと知って驚きました。個人的にはSF というよりも愛を強く感じられる作品でした。TARSが意外と好きなキャラだった笑
マチルダとレオンとの愛が切なすぎて久しぶりに号泣してしまった、この映画本当に大好き…。
空気遠近法を使ったシーンなど、映像の作り込みが凄い。
人間より人間らしい、純粋な主人公を見ていると人間の在り方について考えさせられる。
ライアンゴズリングは悲しげな役がよく似合うなぁ笑。
3人が幸せそうに笑ってるシーン、スティーブが自由を感じてるシーン、見終わってから思い出すと本当に辛い。
誰も悪くないのに…。
サントラがとにかく最高だった。場面の切り替わりもしっかり繋がってて良かっ>>続きを読む
ブレードランナー2049の予習のため観賞。
AKIRAのネオ東京みたいな雑多な街並みがとても綺麗で引き込まれた。
ロイの最後のシーンは人間味があって印象的だったなぁ。
サントラはcity of stars が一番好き、歌の最後らへんに、二人で笑い合うのが微笑ましい
愛している、信じているマリアンヌの秘密に気付いていくマックスが辛い。マリアンヌの方も夫と子供を守るために……。
一番印象に残ったのが屋上の場面。二人とも美しかった。