agiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

人狼村 史上最悪の田舎(2011年製作の映画)

3.5

後半になるにつれてコメディ色が増してきてなんだか懐かしさも漂う狼男パニックコメディ。犬のヴィトがひたすらかわいい。犬のヴィトがひたすらかわいい。大事なことなので二度言いました。

ロアー(1981年製作の映画)

3.1

処刑教室と同時上映で観て以来。ほのぼのコメディだった記憶だけど処刑教室より残酷なシーンがあった。本当にライオンの一掻きで怪我して血が出てるぽいとこあるし。
なんとなくストーリーはあるけどライオンやトラ
>>続きを読む

フェノミナ(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェニファー・コネリーに駆け寄るチンパンジーからのエンドロールに流れるクラウディオ・シモネッティのテーマ曲の多幸感…
チンパン最強最高。

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.8

モノクロ写真とナレーションと音楽で、アイデアとインパクトで十分SFは作れてしまうということですね。ドキっとしてしまう瞬間あり。

血のバレンタイン(1981年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと観るのはゴールデン洋画劇場で観て以来かな。やっぱコレ系は楽しい。
片腕もげてまた来るぜ!なラストにトキメキ。ノーカット版観たい。

2021/01/17
ーーーーーーーーーーーー

というわけ
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.4

下ネタも毒っ気も軽く楽しめるコメディって久々観た気がする。エディマーフィの「驚いた時のカメラ目線」がちゃんとあって良かった。ババおもろい。監督がジョンランディスじゃないのが残念。

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

4.0

8時だョ全員集合の幽霊コントでもやってた鏡ネタがあった。

グースバンプス 呪われたハロウィーン(2018年製作の映画)

3.1

それなりに楽しかったけど子供達とモンスターって事で「ドラキュリアン」の素晴らしさが良くわかりますな。

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

3.3

もっとモンスター1体1体の個性的な暴れっぷりを観たかった気もするけど楽しかった。カマキリと銀歯がいい。「1941」へのオマージュ?ってシーンも良かった。

キャッツ(2019年製作の映画)

3.1

歌って踊る化け猫版死霊の盆踊りなのかなって思ってたけど思いの外普通に楽しめたような気がしたり、しなかったり…。ゴキブリのシーンが良かった。ミュージカル映画はシュールで何でもアリですよね。新春かくし芸大>>続きを読む

ハルク(2003年製作の映画)

4.0

やっぱアメコミスーパーヒーロー映画の中で一番好き。

バナナ・スプリッツ・ホラー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実際に過去に放送されてた子供番組使ってやりたい放題のグチャドロスプラッターやってて狂ってて凄い。日本だとひらけポンキッキの公開収録に来た観覧者達をガチャピンとムックが皆殺しに!って感じかな。そりゃ楽し>>続きを読む

BEYOND BLOOD(2018年製作の映画)

3.0

ハイテンション、屋敷女、マーターズ…当時のフランスでフレンチホラーが人気なかったどころか映画として認められてなかったって事に驚いた。どれもまさにハイテンションで素晴らしいのにな。

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

この監督の前二作の前半と後半で雰囲気が変わる作風が好きだけど今回は二転三転…コンパクトにまとまった変態映画で良かった。
クリスタル・リードかわいいな。

奪還 DAKKAN アルカトラズ(2002年製作の映画)

2.7

トレマーズ5と同じく監督がハーレーダビッドソン&マルボロマンの脚本家ってとこにときめいた。トレマーズ6と7の監督もしてる!ときめき〜☝️

何か(2018年製作の映画)

3.3

このパッケージだかビジュアルイメージだか、「何か」って素っ気ないロゴも相まって凄く好き。ふすま一枚分ぐらいのポスター部屋に張りたい。
 
オチに一瞬戸惑うが現実的でジワジワ怖くなる。ずっとニヤケてるエ
>>続きを読む

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)

3.5

過激でインモラルなやり過ぎ感なれど普通に観れてしまうから逆に困りもの。怒りでもって最強のエレクトをみせるなんて チンコ界のハルクですよね。

スヌーピーとかぼちゃ大王/ハロウィンだよ、チャーリー・ブラウン(1966年製作の映画)

4.0

レンタル落ちDVD100円で購入。
久々観たけど全てがとてつもなくカワイイ。カワイイんだけど辛辣。石サイコー🪨

中学の頃 NHKで観たコレと月曜ロードショーで観たジョンカーペンターのハロウィンと映画
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

3.2

自業自得。後悔先に立たず。
誰にも共感できない映画は楽しいな。
リベンジものでは珍しいラストがいい。

LEGO スター・ウォーズ/ホリデー・スペシャル(2020年製作の映画)

3.6

スターウォーズ/エンドゲーム。ようできとる。マックスレボのレゴ欲しい。

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.4

チャカチャカした映像は好きじゃないけど毎回アクションに工夫があってムチャクチャで面白いこのシリーズ。今回はストゥージズのアイワナビーユアドッグをバックに自転車で車を追っかけるシーンが白眉。
世界三大ハ
>>続きを読む

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)

3.8

元気出る。人生なんて楽しんだもん勝ちですよね。サントラ最高♪

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.3

これ観るとキングオブモンスターズが平成シリーズリスペクトなのが良くわかる。
若い頃は へぇ~…って冷めた感じだったような記憶だけど歳取ると涙もろくなるということなのかメルトダウンしてくゴジラに涙ちょち
>>続きを読む

ROOM237(2012年製作の映画)

3.3

シャイニングを 通常再生とエンディングから逆再生させてるのを重ねてるやつ全編観たい。
あとデモンズも観たくなりますな。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.4

マイルズが敵に捕まるところで ベランダ越しに隣の部屋から「バカだよな〜」って声が聞こえたけど お隣のおばさんも午後ロー観てたみたい…多分。デンゼルファンだな…多分。まああそこはバカだよな〜って思うよな>>続きを読む

アダムズ・アップル(2005年製作の映画)

3.7

猫かわいいと思ってたら…ギャッ!
でも笑ってしまった。不条理でブラックで独特なテンポで心地良い。

殺しの烙印(1967年製作の映画)

3.5

前衛的でスタイリッシュなのかヤケクソでこけおどしなのか…まあどっちでもいいけど楽しめた。

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サイケデリックな映像とお手製の変でカッコイイ武器が良かった。でもそんな武器よりもチェーンソーの方を愛でたくなるものですよねチェーンソーって。
あと魔獣星人ナイトビーストを食い入るように観てるニコケイか
>>続きを読む

処刑教室(1982年製作の映画)

4.0

景気良くてめでたくてお正月映画って感じ。同時上映だったライオンがいっぱいの「ロアーズ」もまた観たい。

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

3.5

ブラックで血みどろで元気出るくらい楽しかったけどFOXムービー放送終了は悲しいな…

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

噂に違わぬおもしろさだったけど全身に力入り過ぎて疲れた。

マ・ドンソクもゾンビになって最強で最恐のゾンビ「マンビ」になって他のゾンビとか座席とか吹き飛ばしながら迫ってくるんじゃないかとドキドキワクワ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

じんわり刺さるストーリーと素晴らしい映像表現と猫表現。映画館で観たかった。

俺にさわると危ないぜ(1966年製作の映画)

3.5

暴力団vsくノ一軍団vsマイトガイ!
原色のライティングとテケテケサウンド、キッチュな007風でなんでもありがイカすけどお気楽さとは裏腹に人がどんどん死んでくハードさも見所。
R15+になってたけど
>>続きを読む