aiponさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

aipon

aipon

映画(706)
ドラマ(13)
アニメ(0)

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.5

しょうがないか、明日もがんばるね。

正月休みラストに見て丁度よかった。元気でた。がんばるしかないもんね。

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

3.5

芦田愛菜ちゃんいいよ!
こっこの感じすごいわかる。たぶんこんな時あったわー

バンクーバーの朝日(2014年製作の映画)

3.6

まさに朝日だったんだろーなー。

舟を編むと同じく、じわじわと静かに泣けて、静かに興奮して、静かに笑える。

勝地くんがすごいよかった。
ちょい役の宮崎あおいと本上まなみが気になった。ちょい役豪華すぎ
>>続きを読む

自由が丘で(2014年製作の映画)

3.4

行ったり来たり。
設定に気づいても、むしろその後の方が混乱する。

もう一回観ようかな。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

いいよーいいよー!
ただし今日の気分&タイミングで見たらダメなやつだった。
でも、すごいよい!
結婚も人の生死ですら軽いタッチで描かれるけど、たったひとつのことだけがね、できないんだよね。
最後のぶわ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

安藤サクラすごい。

ぷよぷよのお腹からのあの体。
会話多めの前半から、安藤サクラの動きメインの後半のギャップ&勢いがいい。
超ダメ男の新井君も最高。
つまらないギャグもよいよい。

勝ちたい。負けた
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

相当おもしろい。そして、うけた。

たぶんサスペンスだよね?
なんだろ、最後の滑稽さ。人間不信になるレベルなんだけど、怖いんだけど、たぶん笑えないんだけど、ラストで苦笑いしてしまう感じ。

ベンアフレ
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.8

めっちゃおもしろかった。
めっちゃ泣けたし、めっちゃ笑えた。
菅田くんやべぇ。能年ちゃんもかわいすぎるし、観た後出てた人みんな好きになりそう。もこみちとかw

漫画原作ものでしょ?ガールズムービーでし
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.1

思ったよりよかった。
ツッコミどころは満載だけど、泣いた。
まぶしいと泣いてしまうお年頃。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.5

昔見て大人の映画って思ったけど、今でも全然大人。
かっこいい大人。なりたい、あんな大人。

日々ロック(2014年製作の映画)

4.6

ロックってダサくて、クソかっけー!!!
泣き笑いしっぱなし!

今年の邦画No. 1!

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

やばすぎる。おもしろすぎる。
ロマンがある。
もっと物理勉強してからもう一回見たい!
しびれた!

映画館出て、空見上げた。なんかすんごい大きなものの中にいるんだなーと実感。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.2

おもしろかったー!
お話もよかったし、3Dの使い方がかわいい。

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

宮沢りえってすげー!!
小林聡美もいい。

徐々に堕ちていく感じが、こわくて心拍数がやばいし、見終わってもドキドキしてたわ。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

目の前にあるものを一生懸命やるってことだね。

LIFE!と似てるけど、俄然こっちのが好きだわ、

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.2

原作でオチ知ってたけど、まあまた楽しめた。
でも伊坂さんのは、映画むずかしいよねーなかなか。パパたちのキャラはいいね。

武士の献立(2013年製作の映画)

3.5

徐々に夫婦になっていくのがよかった。

時代劇なんだけど、今まで見たことない感じ。上戸彩かわいいな。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.8

ほっこりだけど、それだけじゃなくて、苦かったり切なかったり、そういう毎日。
ふたりの姉弟ぶりがすごく愛おしい。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

すごいいい!
タイムトラべルもので一番好きかも。
恋したくなるし、結婚したくなるし、家族欲しくなる。
毎日がたのしくなる映画。

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.4

血みどろドロドロハードボイルドアクションバイオレンス!
アクションが半端ない。途中ひつこいかなってとこもあるけど、つい見入ってしまった。

日本人キャストの使い方は…うーん。。

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

4.4

おもしろー!
3つの中で一番おもしろいけど、前の2つがあってのおもしろさ。ストーリーっていうより、行天と多田関係がね。

また観たい!
行天がいつになく“マジ”でね、いいわー(●´ڡ`●)