べんぞうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

カンフー・ジャングル(2014年製作の映画)

3.8

カンフーアクションの連続で幸せです!めちゃくちゃ楽しい!
悪役のワンバオチャンの存在感がすごい!

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.6

結構前に極爆上映で観てきました。

最高オブ最高オブ最高オブ最高・・・・・・・・・!!
シリーズを追ってきた人ならまずオープニングで涙すること間違いなしです。
今回は師匠の家族中心にストーリーが進んで
>>続きを読む

白い馬(1952年製作の映画)

3.7

言葉は少ないものの画面の迫力でものを言わせるような、
なんともかっこいい映画だった。

少年に出会うまでの馬が人の勝手で追われて
かわいそうだとも思ってしまった・・・
ラストも含めどこか物悲しいです。

赤い風船(1956年製作の映画)

4.0

小さな男の子と大きな赤い風船、
グレートーン気味の街にぽつんと一つの赤。
どのシーンを切り取っても洗練された美しい画面で、
映画としてみてもアート作品としてみても素晴らしかったです。

本編ではまるで
>>続きを読む

プラハ!(2001年製作の映画)

3.7

ミュージカル仕立てのガールズムービーと侮るなかれ!
ラストの虚無感はなかなかで
社会派映画に分類してもいいかもしれません。

その時代特有のファッションやポップな色使いが可愛くて
場面がコロコロ変わる
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.8

骨太ミステリーでじっとり暗い雰囲気がかっこいいなぁと思ったら
オリジナルのドラゴンタトゥーの女の監督で妙に納得。

時間も90分程度とちょうど良く
ストーリーにのめり込む事ができました。

主人公2人
>>続きを読む

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

3.6

愛の形とか性別は人それぞれで簡単に分類できるものじゃないんだなぁ・・・と思いました。
心理描写もリアルでお互いのローラを想う気持ちが痛く刺さる。
戸惑いや葛藤なども上手く描かれていました。
手を切って
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

これは映画館で観てほしい映画!
いろんなジャンルの音楽が1度に聞けて楽しいし
ラストは踊りだしたくなるくらいに最高!!

タロンエガートンやスカーレットヨハンソン、マシューマコノヒーなどの豪華なキャス
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

他のディズニーのプリンセス(?)ムービーと一味違って主人公のモアナが動く動く!
海の質感もさすが。
画面の色鮮やかさが楽しかったです。

途中マッドマックスをオマージュしたらしき場面が
本当にマッドマ
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

ララランドを観たらまた久しぶりに観たくなったので!
1950年代の映画ですが新鮮さは衰えることなく小さな妹も食い入るように観ていました。世代を超えて愛されている作品だと再認識。
めくるめく変わる歌とタ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

デイミアン・チャゼル監督、ラストへの盛り上がり方が本当に上手いです。
映画はラストが肝心ですがその点を差し置いても素晴らしい。
夕暮れの溶けそうな空にビビッドなドレス、
所々のネオンにタップダンスとジ
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.7

魔性という言葉がふさわしい。
ラストの余韻といいこれはすごいものを観た・・・
クロードの本当の目的が最後までぼんやりしてるのも不気味だし
何より観てるこちらまで彼に引き込まれそうになっている。
こわい
>>続きを読む

アイム・ヒア(2010年製作の映画)

3.8

声どこかで聞いたことある~って思ったらアンドリューガーフィールド!
納得。優しい良い声です。

大抵の人は愛する人のためにここまでできないんじゃないかな・・・?
退屈な日々から救い出してくれた彼女だか
>>続きを読む

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

3.3

美青年俳優達が一つの画面に収まってキャッキャしてるだけでも
もう幸せなので観る価値ありです。
肝心のストーリーは言われている通りなかなか胸糞悪い。
学生の悪ふざけがすぎた感じ??

普通で良かったと改
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.6

ファッションがかわいいな~とパッケージで決めて手に取ってみましたが
観ていて窮屈になるようなもどかしいような・・・

人生のどこで恋に落ちるかわからないし、友達が自分とは遠い存在に思えてしまったり・・
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.1

なんでもっとはやく観とかなかったんだろう・・・!
最近流行りのゾンビコメディ映画の中でも指折りの面白さ!
問答無用でゾンビの頭吹っ飛ばすクールなヒロインも
スカッとして良いです。
ストーリーは伏線しっ
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

4.0

まず音楽が最高・・・!
観てすぐに口ずさむほど頭に残るしサントラが欲しくなりました。
和風をモチーフとした音楽はよく映画でも使われますが
昭和レトロな音楽が出てくる映画は珍しい。
カタコトな日本語がか
>>続きを読む

COMET コメット(2014年製作の映画)

3.3

普段こういう映画は苦手であまり観ないのですが
おしゃれな映像ということで評価されていたので観てみました!

これはSF風味のラブストーリーっていうことでいいのか・・・??
場所が切り替わったり時間軸が
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.2

ほぼCGなしと後から聞いて驚きました・・・!
色彩豊かな映像とベートーヴェンの音楽、神話のような話が合わさって
ファンタジーというよりは理解のしやすい「芸術」のように思えます。
話の登場人物が身の回り
>>続きを読む

燃えよNINJA(1981年製作の映画)

3.4

TSUTAYA発掘良品を漁ることに最近ハマっていて手に取ってみた映画。

ツッコミどころが多すぎてもう何が何だか・・・
冒頭から白、赤、黒の忍者が昼間の草むらでファイト!忍ぶ気はありません!
主人公は
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.2

アクション好きは大満足するんじゃないでしょうか!
シラットという格闘技を初めて知ったのですがめちゃくちゃかっこいいです。
カメラワークも臨場感が出ていい仕事してました。
マッドドッグとのバトルシーン最
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

4.6

次から次へと繰り出す超絶アクション、
これを熱くならずになんとする!
最近カンフー映画を観始めた身としては
女の人がカンフーしているのが新しくうつりました。
フェイホン役の子が女の子だと知って衝撃・・
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

実は2回目だったりします!
前作にあまり詳しくない私でも充分楽しめたし
観たら前作を予習したくなるくらい面白い作りになってます。
過去の話なので知識が無くても大丈夫!

キャラクターも魔法動物達も魅力
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.6

ファンタビでコリン・ファレルが気になって観てみました。
話がほぼ電話ボックス内で展開されていくにも関わらず、
妙な緊迫感に包まれてなかなかハラハラします。
ラストも個人的に好き。

演技力はさすがとし
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

レビューし忘れ。
びっくりしたまま始まってびっくりしたまま終わった。
まさに嵐のような映画です・・・なんて狂気的。

ここまで何かに真剣になったことないから
ちょっと主人公に感情移入しづらかった。

ペット(2016年製作の映画)

3.5

動物を飼ってる人ならわかるような
細かなしぐさにぜひ注目して観てほしい!

私はインコを飼っているのですが
劇中「やるやる!」と何回も思ってしまいました(笑)
鏡やガラスに映った自分をつついたり・・
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.8

過去鑑賞。
本当の自分をさらけ出すのは勇気がいるし面倒なのはその後処理。
変わってしまった人を変わらずに想える、様々な「人を愛する」という行為の一つを
見せられたような気がします。

ちょっと長めです
>>続きを読む

ロラックスおじさんの秘密の種(2012年製作の映画)

3.7

思い出したのでレビュー。
こういう子ども向けだけど大人に注意を促すような
メッセージ性たっぷりのアニメ映画はハズレがないですね!

もともとある環境や住人の事を考えずに
権力でなんでも手に入れようとす
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.5

物語自体はゆっくりと進みます。
テンポも良く話も急に飛んだりしないので観やすいです。

とにかくトムハーディの演技がスゴすぎる!
弟ロンの"この人ヤバそう"オーラが演技から伝わって
画面越しでもなぜか
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.7

ああ・・・めちゃくちゃ好きな感じの映画でした・・・・・・
セリフも映像の雰囲気も音楽も最高に良い。
コミカルなテンポの中に良いセリフがたくさんあって、
またそれが飾り気がない素直な言葉で胸が締め付けら
>>続きを読む

ヘイフラワーとキルトシュー(2002年製作の映画)

3.7

レビューのし忘れ。
絵本をそのまま映画にしたかのようにカラフルでかわいい世界観!
画面の隅々まで目が離せません。

しっかり者のお姉ちゃんとちょっと生意気な妹、
イモ博士のお父さんに個性的なファッショ
>>続きを読む

天国に行けないパパ(1990年製作の映画)

4.0

レビューし忘れ。
時間良し、テンポ良し、コメディ要素もたくさんあって良し!!
「あ~楽しい映画みたなぁ」
って気分にさせてくれるような映画です。
登場人物達のキャラクターも非常にわかりやすい。
笑える
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.9

北欧色に溢れたかわいらしい画面にほっこりするストーリー、
とってもいい映画でした。
ラブストーリーに分類されていたのでちょっと不安でしたが
どちらかと言うと人間ドラマ寄り??
クスッとくる場面もあって
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.4

パンク以外の言葉が見つからないくらいにパンク!
内容はあるようでないです。
性別なんて概念はこの映画には無かった。

音楽!ダンス!ボンデージ!とほぼこんな感じなので
合わない人は合わないんだろうなぁ
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

3.7

レビューし忘れていたので!
童話を現代風にアレンジしたようなストーリー。
テンポも良くてコテコテのラブストーリーじゃないのでサクッと観やすいです!

主人公のペネロピも飾り気がなくて正直(開き直ってる
>>続きを読む