Airiさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Airi

Airi

映画(1126)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フューリー(2014年製作の映画)

3.5

後半30分この映画はどんな最後を迎えるのかと観入りました
ブラピの二つ名「ウォーダディ」は格好良すぎる!

戦争ものの中ではストーリーが小難しくなくてそれぞれのキャラも立っているのでこういうジャンル開
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.6

なんだかもやーっとしてて凄く嫌…
なんか踏ん切りつけたい…!
そんな気持ちの時に見て欲しい映画

恋愛関係のいろんなパターンの拗らせ方観れるので…あーそれわかるの…ってなるシーンがきっと幾つか見つかり
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.4

近々公開になる「ローズメイカー」のカトリーヌ・フロ繋がりでこちらを鑑賞

料理人って芸術家または魔術師だと思うんです
劇中出てくる数々は美しくて美味しそうで…フランスの母の味を食べてみたい!

自分の
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.3

マーゴット・ロビーが可愛いのなんの!
悪戯な表情がたまらない笑
スースクに続きわっるい遊び心満載◎

原作のアメコミリスペクトした格闘ローラースケートだったりハーレイの相棒ビーバーの設定が出てくるの良
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.3

母親の女らしい部分を見るのって苦手で…この映画合わないかもしれない…と思ってたのですが最後しっかり涙しました
一途な愛し方が素敵で「生涯で…」そう言わせるほどの魅力が羨ましくて

クリント・イーストウ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

「美」です…美しさに圧倒されます
ケイト・ブランシェットの一挙手一投足は艶やかで視線に意味をもたせるのが上手な方ですよねー
もちろんルーニー・マーラもキャロルが「天から落ちた人」と褒め称えたように綺麗
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.6

この映画ほどラストシーンが名作の映画はないんじゃないでしょうか…何回観ても泣けるんです

前半ジャックとローズのロマンチックな名シーンの数々にどれだけ溜息出ることやら…笑
映画中何度か出てくる「俺を信
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.4

長ったらしくなく面白い!と思わせる映画でした
役者陣の非人間的な動きがSF感出ていいですよねー個人的に攻殻機動隊を思い出させる設定が幾つかありました!ダークな近未来もの好きな方オススメです◎

リー・
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

主人公とラモーナが出会い「私の毛皮の中においで」…この台詞で心鷲掴みにされました笑惚れます
ジェニファーロペスはじめ出演女優人が豪華
カーディBとリゾは個人的に盛り上がりました◎

ストリッパー達の「
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(1998年製作の映画)

3.3

んーやっぱりレミゼはミュージカルが素晴らしすぎた…!歌の力って凄い

今作は終始ジャン・バルジャンに焦点が当てられてますねーリーアム・ニーソンの長身が映えた役でした◎

割と原作通りのシーンがあり小説
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

2.9

ジェイソン・ステイサム相変わらず格好良いのに毎回少し笑わせてくれる
「嘘でしょ⁉︎笑」となってしまうのがトランスポーターの醍醐味であり楽しいところですよねー

他の方もレビューされてるように…
ヒロイ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

ライトセーバーを振る音考えた方天才だと思うんです…笑
私的に好きなジェダイのクワイ=ガン・ジンとシスのダース・モールの戦闘シーンは小さい頃に観た時のドキドキ感を今も感じます

各惑星の世界観やアミダラ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.2

午前10時の映画祭にて鑑賞

ムーンリバーの名曲と共に始まるシーンは何回観ても見惚れますよね

内容としてはなかなかはちゃめちゃですが憧れるシーンのオンパレード
郵便受けに香水と口紅を置きたいし…5番
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.2

ファーストシーンから空港を颯爽と歩くスマートなジョージクルーニーさすがスーツがお似合いで◎

後半につれて出てくる少しのほろ苦さが最後まで跡を引いて…そんな展開も私は結構好きです

人に入れ込むほど良
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

3.5

女は一生女なんですね
母親になっても歳を重ねても
私は主人公と同じ歳になった時どんな人になってるのやら…冷静な人ではありたい笑

色の使い方や光の入れ方が綺麗で映画というより舞台劇観てる気分になりまし
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

なんか新しい胸糞映画に会えました
…褒めてます凄く褒めた意味で胸糞です

主人公2人の気持ちが最後の最後までぜんっぜん理解できない…それもまた科学者っぽいんですけどね

グロテスクのなかでも内臓もの見
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.5

エクソシストもの大好きな私的には満足でした!内容が実話ベースなので深くて見応えがあります

裁判を追っていきながら怪奇現象にも焦点を当てる…その手法が飽きずに観れたポイントでした

エミリー・ローズ役
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.8

坂本龍一の作る曲ってなんでこんなにも中毒性があるんでしょうねー胸にきます
戦争が身近ではなくなった私たち世代からすると日本軍のやってきたことに衝撃を受けれる大事な一作でした

出演者陣が改めて豪華だな
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.6

一作目の方が好きだなんて言ったらあれかもですが…このシリーズ映画として質が高いですよねー衣装も建築も凝ってて世界観に浸りました
昔の時代を再現するお仕事ってやっぱり素敵だとつくづく思います
女王が白馬
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.6

グザヴィエ・ドランが美しい
前髪の隙間から覗く視線…ずるい…妖艶
主演兼監督って凄い才能の持ち主ですね
ストーリーも後半に入ってからじわじわ不安に染まって一種の恐ろしさを感じました

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

過去と現在の対比で魅せられた映画
ロマンチック満載の恋愛映画もこの映画のようなリアリティある恋愛映画もいいですよねー
完璧ではなくとも一途な役が
ライアン・ゴズリング上手だなーと
最後に…子役の子可愛
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

午前十時の映画祭にてスクリーンで鑑賞
オープニング明け最初のシーンで一気に引き込まれてから最後まで不安にさせられ…演出が巧みだなーと感じました
個人的にはニッティのキャラが好きです
そして30年代特有
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.2

私自身の引越しを機に鑑賞
モノに対する意識を変えてくれる映画でした
主人公の「実験をやろう!」とした
度胸も凄いし内容も面白いなーと
彼の友人もなんだか素敵で
お婆ちゃんも弟さんも仲が良くて
観てて少
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.8

あ、なんか思ってたんと違う…が第一印象です笑
でも死霊館シリーズは好きですよ!
原因はカメラワークなのか時代の表現具合なのか…安っぽく感じちゃいました
死霊館とインディジョーンズ足して2で割ったらこの
>>続きを読む