Amyさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Amy

Amy

映画(718)
ドラマ(1)
アニメ(0)

シン・シティ(2005年製作の映画)

2.9

ハードボイルドアクション


ストーリーは正直あんまり…
モノクロに一部色をつけてるのがアクセントになっててお洒落かつ台詞やナレーションが文語でかっこよかった

登場人物多い+複数のストーリーで思った
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

4.0

後半の失速感は否めないけど、正直ティミーだけで全然満足。
ストーリーよりもキャストとお洒落なカットとパンフレットと音楽が好き!

パンフレット、本当に可愛すぎて映画見る前にかってしまった…。あえて使い
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.8

「明日に向かって撃て!」の時のふたりより、スティングの二人のほうが断然すき!

レッドフォードもだけど特にポールニューマン、めちゃめちゃ渋かっこよすぎる…あのウインクのシーンで一時間は語れる~素敵。ち
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.3

カットも色使いも音楽もタランティーノ節炸裂してた~
なかなかの血の量に貧血起こしそう。笑
後半はもう思いきりがいいので吹っ切れたけど前半は痛々しいのが多くてしんどい。笑

バッタバッタと斬り倒していく
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.4

1989年とあって、やっぱり今と比べると粗さが目立ったしまうなあ~!
時代の流れと技術の進歩を感じる。笑

今一番ホットな映画「ジョーカー」をみたあとに「そういえば、私はヒースジョーカーとホアキンジョ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

みる前からわかっていたけど、娯楽要素は全くなくて見て2日たった今も消化不良。

肉体改造も笑い声も仕草も表情も、ヒースジョーカーとはまた違ったホアキンジョーカーのよさがあったなあ…本当に怪演。

タク
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

デニーロ、すごいなぁ…笑
ジョーカーみたあとに観賞。
オマージュというかこの作品を意識してたって言うのがよくわかる。

「どん底でおわるよりも一夜の王でありたい!」

ほんとにこれに尽きる。
そしてそ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

これ、めっちゃ面白かった~!
だからこそ思ったけどポスターセンス無さすぎて悲しい。いい映画なのにもったいない。

人と関わって上手くやるのが苦手なのは天才あるあるなんですか?笑
あのおどおどした感じを
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.4

最初の会話劇がタランティーノらしくてすき。意味のわからん解釈して話はあっちにいったりこっちにいったり。一見無駄に思える会話もテンポよすぎて全然苦にならない。

お店から出るときに流れるlittle g
>>続きを読む

モスキート(2014年製作の映画)

4.3

こういう映画めっちゃ好き。笑
テーマはアホらしいけど完全に振り切ってやり切ってるのでみてて気持ちいい。笑

良作短編映画です🦟

ホラーちっくな演出も音楽の使い方もオチもすき。
みるときはぜひイヤホン
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.4

前半45分がキューブリックらしさ全開
だからこそ後半が物足りなく感じたな~

毎度毎度思うんですけど、訓練兵を指導する所謂鬼教官たちってなんであんな面白いワードがポンポンでてくるんだろう。笑
ワードセ
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

2.4

犯行の動機にぜんぜん共感できず…
ながいエンディングは本当に見事で傑作といわれる由縁がわかるけど、んー。

思っていた以上に自分には刺さらなかった一本でした。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.8

シネマをみてそのあと美味しいドルチェを食べた日。いまでも鮮明に思い出せるほどたのしい日だったなー!一緒に見た友達も、友達の奥さんも、教授もみんな元気かな。

映画はというと、も~~~本当にキュンキュン
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

2.6

キャサリンロスは綺麗だけどダスティンホフマン、全然かっこよくないなあ~あの初々しい不器用な感じがよかったんですかね?

最初のミセスロビンソンとベンの会話は見てるこっちがじれったい。笑
ベンのしどろも
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.0

うーん、やっぱ元祖アニメ版グリンチとか実写の方には勝らずということろかなあ…

からくりいっぱいの可愛い街並みとか、ラドルフやマックスとかの愛らしい動物たちはいいんだけどなあ〜
アニメーションだから仕
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.0

わたしの大好きホークアイのジェレミーレナーが出てきてすべての感覚がバグるかとおもった。 

予定調和がすぎるストーリー展開にげんなりしつつもやっぱりワンちゃんの可愛さは本当に偉大!自分のワンコも寿命が
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

HEY~に始まりHEY~におわる。
みた人ならわかるはず。笑


とにかくアニメーションすごすぎる
実写にはできないよあんなの、アメコミがもっともっとパワーアップして動き出した感じ。みててめちゃめちゃ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

クリント・イーストウッドの重厚感ある渋かっこいい演技が光る作品。

事件が起こるまではわりとストーリーの進みはゆっくりだけど不思議と一秒たりとも飽きることなく見れました。
ロンリー堅物ステレオタイプお
>>続きを読む

おしえて!ドクター・ルース(2019年製作の映画)

4.7

とーっても素敵なドキュメンタリー!
こうして素晴らしい作品に出会わせてくれるフィルマークスに大感謝。
そして初めて県外で映画をみたきがする。笑
新宿ピカデリーありがとう。

いまよりもっと性の話がタブ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

え!ヒュー・ジャックマン、グレイテストショーマンの前に似たような役やってんじゃん!!!が第一印象でした。
なんかマジシャンとサーカスって雰囲気も服装も似てるしね。まあそんなんどうでもいいか。

本当に
>>続きを読む

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.9

🔉Gooood mooorning Vietnaaaaaam!

ここ最近のレビューでロビンウィリアムズ最高しか言ってないけど今回も最高でした。そろそろ夢に出てきそう。

ベトナム戦争中、ベトナムで米
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これ見る前にみたスナッチとはまた違った人の殺しかたでギャップが胸にずっしりきました。

エンドクレジットみるまで実話とは全く知らず。だからこそラストは衝撃だったなあ。やっと心も戻ってきたというタイミン
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.4

ガイリッチー作品
最近知り合った映画好きな人からおすすめされてみました。

ん~~~これはいい!!
オープニングからバチバチに決めてくれてテンションがあがる!

台詞も展開のテンポも最高!
独特のカメ
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.2

やっぱロビンウィリアムズ安定して面白い!
おばあちゃんお手伝いさん役も見事に演じきってて最高。だけどやっぱ見た目がミセスダウトファイヤのときでも子供を見つめる眼差しや表情はちゃんとお父さんなんだよなあ
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

やっぱこれを見ないと夏を迎えた感じがしないんだよなあ~
てことで、サマウォ好きの友達とサマウォ鑑賞会

やっぱり何回見ても最高。
音楽もキャラもストーリーも全部いい!
とくにおばあちゃんが片っ端から知
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最高だった~~~~~~~~
もうなんていうかこれはわたしの好きなものベースだから完全に贔屓目でみてしまうけどまじでそこには世界平和しかなかった。

あんなに映画館でニヤニヤしたのはじめてって言うくらい
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

2.5

原作未読&前作未鑑賞での鑑賞
前半部分はなんだか面白いシーンの切り替わりとかCGが使われてて違和感があったけどこういうのが好きな監督なのかな〜

設定というかパーティがとりあえずド派手でオシャレで映え
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.7

ロビンウィリアムズ、素敵すぎる…
もっとコメディ調なのかと思ってたらちゃんとドラマ要素あってよかった〜あと普通に泣いた〜しかもこれが実話基づくとは実に信じがたい、最高。

こういう役、本当に似合うなあ
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.0

さらば愛しきアウトローに備えて鑑賞!

サクッと見れて安定にかっこいい
西部劇やっぱいいなあ〜
私も赤茶の荒野を馬で駆け回りたい〜でも死ぬまで敵に追われ続ける人生は無理。笑
やっぱタッグめちゃめちゃカ
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.9

どことなく「実話に基づく」感があってちょっと怖いというかぞわぁ〜とした。

Completeっていう言葉のチョイスが人間味なくて気味が悪いなあーそういう作り込み具合がすごかった。

推しのアンドリュー
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.5

困ったーーー全然面白くないーーー!!
“近未来、SF、金字塔”みたいなイメージだけで見ましたがアー困った、全然面白くなかった。

色んなカルチャーがミックスしてて、空飛ぶ車とか薄暗い中の怪しいネオンと
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

いろんなところで「どんでん返しが見事」とか「伏線回収が最高」って謳われているのでラストを気にしすぎた結果、半分過ぎたくらいでオチが分かってしまった〜〜やっちまった感がすごい。気づきたくなかった。でもそ>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.8

1よりごちゃごちゃしてたけど全然アリ、普通に面白かった〜〜

最初の方の、コンテナにぶつかってペンギンが溢れでてくる感じがなぜかめちゃめちゃ印象に残ってる

ロビンウィリアムズの出番が少なくて悲しい〜
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

こんなにファンシーファンタジーな内容だったのかー!笑
なんというか手作り感?満載で劇見てるみたいな感覚

どことなくナルニアと似てる気が
やっぱり異世界と繋がってるあの感じ、ワクワクするなー

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.9

これはいい映画だ〜〜〜〜!!!!
こういういい作品に出会うたびにやっぱり映画っていいなと実感する

そしてロビンウィリアムズやっぱり天才だなあ、この役彼以外合う人が見つからないよもう。ロビンウィリアム
>>続きを読む