Honeycombさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

3.9

圧倒的な演技対決、いや顔圧対決!
眼力対決でもいいわ。


池井戸ワールド全開で、2時間があっという間だった。
登場人物は多いけど適材適所の配役で混乱しないのが良い。



私が営業職が長かったから営
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これは冒頭のカラオケで「ちょっと待って…、俺5年前に…」ってとこをどれぐらい拾えるかどうかで観方が全然変わってくるね。

年の瀬の高良健吾祭り✨

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.1

セリフ回しが古臭い気もするけど、水谷豊脚本監督作品かと思うと、へぇーなるほど!の方が強い。

相棒ももうseason22。
数多の事件を解決した右京さん役を演じている水谷豊の頭の中だと思うと、やっぱり
>>続きを読む

破戒(2022年製作の映画)

3.8

教科書っぽさはあるけど、とてもわかりやすい。

間宮祥太朗の真っ直ぐな目が良い。
とても良い。
矢本悠馬の存在感がさすが。


1871年(明治4年)四民平等で穢多非人を含む身分制度が廃止されたがまだ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.2

宗教信者二世。

これも親ガチャになるのか。

学校での周りの反応がリアルだと思う。

初詣に一緒に行けないって言う子、修学旅行の神社仏閣に参拝できない子、いたなぁ。

そういう生きづらさや苦しさが憎
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

全力の郷土愛を感じた😂

東京以外の関東の全身全霊のディスり合戦、非常に興味深い。
関東圏に縁があればきっともっと楽しめたはず。

本気でふざけてるけど、渾身のエネルギーを感じれるしちゃんと愛がある。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.9

シンデレラと言えばシンデレラなのかもしれないけど、サイコパスのスケールは小さめ。
生活密着型のサイコスリラー?なのか?

太鳳ちゃんは青春ラブコメより、こっち系の方が絶対良い🙆🏻

田中圭と子役ちゃん
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.4

前田あっちゃんのクズ男ホイホイな感じ、なんかもうテンプレ化してるね?
勝手にダメ男製造機のプロフェッショナルだと思ってる。
(ダメ女製造機は世界満場一致で凪のお暇の中村倫也)


藤ヶ谷くん演じる主人
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

3.8

数年前に友達から面白いよとオススメしてもらった作品。やっと観れた。遅くなってすみません🙇‍♀️

もっとサイコ系のスリラーでビビらして来るかと思ったら、めちゃくちゃ日常生活に溶け込んでて高良健吾の歪ん
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.3

ファンタジー強めの甘酸っぱい初恋ラブ。

厨二病拗らしたテンプレっぽい破天荒なムゲ。

タイトルが秀逸な作品。

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.4

普段民放放送をほとんど見ないので、WOWOWで活躍してるイメージしかない中島健人。
彼の映画解説とても勉強していてなかなか面白い。


軽めのラブコメかと思いきや重ためのラブストーリー。切なくて泣ける
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

やたらNetflixが押してくれから鑑賞。

サスペンス、コメディ、恋愛、どれもちょっとずっ物足りなかった。

吉沢亮がチャンソン(2PM)に見えちゃって、カッコよすぎてとても気が散った~。

バニシング:未解決事件(2022年製作の映画)

3.3

ユ・ヨンソクの語学知能が爆発している。

英語は堪能なことは知っていたけど、フランス語もいけるのか~!カッコよすぎ!

韓仏合同制作映画でオルガ・キュリレンコと並んでもサマになってるユ・ヨンソクにとき
>>続きを読む

影島/ヨンド(2014年製作の映画)

3.0

テ・インホ主演映画。
いつも意地悪してるか屁理屈こねてる役ばかりのイメージだったけど、主演映画があるなんて知らなかった。

いわゆる親ガチャ失敗人生なんだけど、それだけでは済まない生きづらさ、息苦しさ
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.2

「アイゴーー!!キム社長~!!!パンバクマン!パンガウォヨ!」でお馴染みのキム・ソンギュン。
意外とこんな殺人鬼役も演じていてびっくり。

ピザ屋の配達お兄ちゃんト・ジハンなんだけど、花郎のテテのお兄
>>続きを読む

ファム・ファタール(2008年製作の映画)

2.5

珍しくソン・イェジンが詐欺グループのボスでセクシー炸裂してる。
めちゃくちゃ眼福だけどこの役はオム・ジョンファで無難な気がする。

もはやキム・ヘスクさんが主役。


冒頭ユッキーナいたよね?

ランサム 非公式作戦(2023年製作の映画)

3.4

実話がベースの外交官の交渉がメインなので『モガディシュ』や『極限境界線』の二番煎じなのが勿体ない。舞台が中東だし丸かぶり。

コメディ要素が強めだったので上記2作品よりも娯楽感はある。

ハ・ジョンウ
>>続きを読む

走れ自転車(2008年製作の映画)

2.5

若くて初々しいハン・ヒョジュ作品。20歳ぐらい?
めちゃくちゃ可愛いー♡

世界地図のダーツ楽しそう。

ファイヤー・ブラスト 恋に落ちた消防士(2012年製作の映画)

3.1

コ・スとハン・ヒョジュの消防士ラブコメ。

このハン・ヒョジュはいいの?
性格悪くない?www
全然共感できないけど、可愛かった。

捜索者(2021年製作の映画)

3.1

たくさん韓国映画を観てきたけど、ほとんど知らない俳優さんばかりだった。
ソンヨンギュしかわからなかったなぁ。


非武装地帯DMZ付近の基地が舞台のスリラーサスペンス。

面白い要素はあったけど、ちょ
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

『アルマゲドン』と同時期に公開されたディザスタームービー。

しつかりお金も手間もかかってて私は楽しめた。
モーガン・フリーマン始め、この年代に活躍したスターがちらほら。
イライジャ・ウッドも可愛い。
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.5

相手と向き合うこと、相手を受け入れること。

トム・ハンクスが本当に良い。

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

3.3

ペンギンという名前を付けた鳥だった件。

てっきりフィリップ島が舞台かと思ったけど、シドニーで実際に起こった物語。


主人公のサム・ブルームさん、インスタを拝見しましたがとても笑顔が素敵な方だった✨
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.5

すんごい。
開いた口が塞がらなかった。
メリル・ストリープvsジュリア・ロバーツ
二大女優の衝突。世紀の大喧嘩だった。

カンバーバッチさんも存在が薄くなるほどの衝撃だった。

あんな現場に居たら心も
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.5

うわー、きつい。
壮絶で過酷すぎる。

孤独感と不安と焦燥感を掻き立てられる。

これまで妊婦が主役のサバイバルスリラーなんてなかったよね?

妊婦さんや産後すぐの人には注意が必要かも。

サバイバル
>>続きを読む

ゴジラVSスペースゴジラ(1994年製作の映画)

3.3

再鑑賞。

平成ゴジラシリーズも終盤になってくるとなかなかのネタ切れ感が否めない。
色々要素詰め込んでひっちゃかめっちゃか。

福岡決戦とモゲラ。

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.7

再鑑賞。

三枝未希の平成ゴジラシリーズで大好きな作品。
ビオランテ、悲壮感あってエモい。超エモ怪獣。

平成ゴジラシリーズを牽引する登場人物の三枝未希が初登場するんですが、インパクト絶大で子供の頃観
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

待ちに待ったゴジラ新作。2回観ました。
シン・ゴジラが人生のベストムービーの1つなだけに一抹の不安もありながら。


ヒューマンパートがめちゃくちゃ長く感じた。
神木隆之介と浜辺美波。
正直安藤サクラ
>>続きを読む

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.8

再鑑賞。

ベビーゴジラめっちゃ可愛い♡

高嶋政宏と佐野量子のラブラインは美男美女でとてもいいんだが、トレンディドラマすぎてこそばゆいw
高嶋政宏ほんっとに男前だ。


スーパーメカゴジラの合体くそ
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.5

再鑑賞。

こちらも大好きな平成ゴジラ三枝未希シリーズ。

冒頭から若かりし別所哲也がファイト一発!キメ散らかしてるのは、その時代を生きていたからわかる懐かしさに感無量。

モスラの羽化するシーンがめ
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

4.0

再鑑賞

90年代のゴジラVSシリーズがかなり好きなんだけど、中でもこのデストロイヤが1番好き。
次にビオランテ。


ビオランテ以降の小高恵美さんが出演されてる三枝未希シリーズってちゃんとヒューマン
>>続きを読む

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

2.5

バブみのあるゴジラの息子~♡

母性?父性?あるゴジラがこれまでのイメージと違いすぎて戸惑うこと1000%!

完全に子供番組のような。
昭和ゴジラ迷走の末路🤦‍♀️

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

今年で70周年の東宝ゴジラシリーズ。
第1作目のこちらはとにかく久しぶりの鑑賞。


『ゴジラ-1.0』で私がわかる範囲でも幾つかこの初代ゴジラのオマージュが散りばめられていた。
数あるゴジラシリーズ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

『パラサイト』に続く新たな傑作…このキャッチコピー大きく出たな、と思ったけど、なかなか面白かった。


大地震でディストピア化した韓国。
唯一崩壊しなかったマンションに住む住人のサバイバルムービー。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

わー。良かった。
良いのわかって観たけど、めちゃくちゃ良かった。
純粋に感動して泣けて心の洗濯できた。


ヤングオットーがめちゃくちゃトム・ハンクスに似てるなぁと思ってググッたらまさかの息子さん!
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

公開当時以来の再鑑賞。

ところどころ憶えていたけど、今観ても名作だと感じる。

スピルバーグ監督が凄いのか、トム・ハンクスが凄いのか…
なんせ素晴らしい✨

入国管理審査場の入管職員がゾーイ・サルダ
>>続きを読む