チャ・テヒョン×パグ
ユ・ヨンソク×ゴールデンレトリバー
あざとい、狙ってるってわかってても全人類のハートがきゅるるるん♡しちゃうやつ。
ルニーになりてぇ。
ヨム・ヘランさんを追いかけて...
いつも通りのヨム・ヘランさんでした。
平常運転の良いオンマに安心したような、物足りないような笑
『マスクガール』のインパクト半端ない。
ここのところ韓国コメデ>>続きを読む
チン・ソンギュ主演、ボクシング育成コメディ。
1988年のソウル五輪・金メダリストの実話を元にした作品。
うーん。
チン・ソンギュは『エクストリームジョブ』とかの脇役の方が光る気がする。
同じ頃公開>>続きを読む
正直もっとホジュンとハニャンがキャッキャしてるところが観れるのかと期待していた。
全然2人のシーン少ないし、キャッキャもしてないし。
ステラというタイトルは韓国でめちゃくちゃ売れた車なんですって。>>続きを読む
このパンチの効いた映画は、一体...。
韓国の新人女性監督の作品。
実話がベースになっているようだが、本当に胸糞悪い。
自分のことを信じていてくれる人が居るだけで気持ちが強くいられる。
イ・ソンミン&シン・ハギュン
今を煌めく演技派アジョシ。
登場する俳優さんもみんな有名どころ。
誰にも感情移入できなくて、これはどの層が楽しめたり共感できるのか不明。
『四月の雪』に続き古めかしい映像に慣れるためのリハビリ活動中。
チャ・テヒョン、なんでこんなに変わってないの?
20年前の映画のはずなんだけど、イェジン様同様、本当にアンチエイジングが完璧すぎて驚く>>続きを読む
そろそろ不朽の名作『コヒプリ』でも観ようかと思ったけど、映像の古めかしさに2〜3分で気力を失ってしまったので、ストレッチ代わりに同じ頃の作品を観てみようと。
ヨン様かっこいいいーーーー!!!!!>>続きを読む
Filmarksさん追加ありがとうございます✨
ジャケット写真もぜひ追加いただけると嬉しいです!
この作品はジャケットに惹かれて選ぶ人多数だと思っております。
ク・ギョファンの名前が韓国映画界に知>>続きを読む
毎年広島の日から終戦の日の期間に忘れちゃいけないと思って幾つか戦争にまつわる映画を観ることにしています。
今年はこちらと『硫黄島からの手紙』『ラーゲリより愛を込めて』とNHKドラマを。
あとYouT>>続きを読む
切腹したいから玄関先貸してくれ?しかも断っても断ってもアリのようにうじゃうじゃと来る...
ひと言目からちょっと面白いけど意味わからん。
立派な御屋敷だからかな。
お家が何よりも大切な時代だからかな。>>続きを読む
たまに見たくなるこってりしたオーソドックスな時代劇。
天下一品のこってりのそれ。
河井継之助を演じた役所広司が本当に素晴らしい👏
リーダーシップと包容力と責任感。
司馬遼太郎の『峠』は未読だが、>>続きを読む
レビュー忘れてた。
(2023年5月鑑賞)
韓国映画王道の純愛ラブストーリー。
ファン・ジョンミンが演じる人情ヤクザがぴったりすぎて、安定感ありすぎる。
同じテーマの『息もできない』シチュエーシ>>続きを読む
ウシクとシン・ジェハ目当ての鑑賞。
あれ?あれれ?
これは所謂スマッシュヒットってやつですか?
(悪い意味)
スマッシュヒットにも満たないから日本で公開されなかったのかもしれない?
神父さん、『サ>>続きを読む
これは評価が難しい。スコア付けれず。
本当に胸が苦しい。許せない。
2004年に韓国で起きた密陽女子中学生集団性暴行事件がベースになっている。
Wikipedia検索する時はお気を付けてください。>>続きを読む
レスポンダーズ2の前にこちらと『ステラ』でホジュンの補給を。
たまに会いたくなるんだよね、愛すべきソン・ホジュン。
さすがにソン・ソックの高校生は無理があるかなw
でも凄く良いショートムービー>>続きを読む
ナム・ジュヒョク兵役前最後の作品かな。
このジュヒョクの雰囲気がヒリヒリしてる空気を不思議と和ませてくれる中和的な存在で。
テンポもよく先の展開も読めなくて良く出来てた。
『財閥家の末息子』で圧>>続きを読む
これは泣いてしまった。
娘を持つ親として、母から見て娘である自分自信にも当てはまる。きつ... しんど...
今は廃法になっているにしても2020年まで存在していた堕胎罪とか本当にどうにかならない>>続きを読む
スペクタクルSFファンタジー!!
色んなウビンが登場してどれもかっこいい😍
『神と共に』のようなオールスター感はある。
すべってるけど。
『人間失格』のジュンヨルの余韻が凄くてこちらに来たけど、思>>続きを読む
ウシクは文化系アート男子が良く似合う。
ピアノを奏でる指が綺麗。
YouTubeで見れます✨
ここのところクォン・サンウの情けない中年役がハマっててこんな作品ばっかりになってきて、ちょっとマンネリ気味。
韓国版『天使がくれた時間』
クォン・サンウとオ・ジョンセの人生が入れ替わって違う世界観>>続きを読む
既視感ありありのSFラブストーリー。
なんだけど、こちら2000年公開の韓国映画『リメンバーミー』のリメイクなんですって。
2001年には日本でリメイクされていて『時の香り~リメンバーミー』吹石一恵と>>続きを読む
ユ・ヘジンの冷や汗ってコメディ感強い。
チン・グのサイコパスがスリラーみが強くて良かった。
ドヨン姐さん、清楚系透明感美女♡♡
奥ゆかしいメガネ女子すんげー可愛い~!!
いつものダークエロスはどこに隠してるの〜!?
ソル・ギョングも田舎臭くて、もさくて良い。
『君の誕生日』『キルボクスン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作『Searching 』に続く『Missing』
続編ではなくてアナザーストーリー。
面白かった、が私個人的には正直前作を超えることはなかったかな。
直球のヒントが多すぎて、この人が犯人だったら>>続きを読む
わァ~…久々の号泣案件です。
里子として受け入れた子供を我が子同然に育てていたのに、その子の実の父親から自分で育てるから返せと。
子供は物じゃないんだよー。
引き離される里親のお母さんに感情移入>>続きを読む
冒頭にライオンと再会してハグ♡するの、ムツゴロウさんもびっくりだな。
突然ほのぼの展開から始まったけど、お父さん素手で戦うのね。
南アフリカワールドカップ決勝の盛り上がりの裏で強盗しちゃうぞなフレディ・ハイモア。
賢くてコミュ障な役が似合う。好きだ。
イエニスタすごすぎな。
両親が離婚して、パパが女性になった。
受け入れたい気持ちはある。
私が妻の立場なら受け入れられる、と思う。
子供達は難しいかなぁー。
特にお姉ちゃん、思春期真っ只中だもんな。
ただでさえ素直になれ>>続きを読む
なかなか良作なサスペンス。
深く考えないで観れるので、良い気分転換になる。
ミラジョヴォヴィッチの美貌が...♡
ゆるふわなワンコドキュメンタリーかと思いきや、とても文化的でシュールで社会風刺もあって深く考えさせられた。
トルコ・イスタンブール
この女優さん、見たことない!
お綺麗!誰?
と思ったら、宝塚ご出身の方。
声の張り方が舞台そのもので、段々疲れてしまった。
茶々好きなんだけどなぁ...
うわぁー!ミチゲッタファンには堪らないだろうなぁ!かっこいい!!!
みなさんのレビューにある通り、『50回目のファーストキス』の学園版みたいではあるけど、若くてキラキラしてて初々しくて透明感あって可>>続きを読む
あー!面白かった!
もっと早く見るべきだった。
(2023.6鑑賞)
ちょうど日本リメイクでFilmarksが湧いてた時期に鑑賞したので一緒に盛り上がれなかったのが残念。
レビューを溜めちゃダメですね>>続きを読む
イ・ヨンエさんが美しすぎて、すっかりクムジャさんの残酷な美貌の虜に。
13年越しの復讐、ただじゃあ済まないと思ってたけど、驚くべき胸糞の悪さで絶対忘れられない。
もう観ることはないだろうけど、すんご>>続きを読む