akikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

エクスマキナ Ex Machina ー Appleseed Saga(2007年製作の映画)

3.7

CGアニメーションになんとなく苦手意識を持っていたけど面白かった!
人物の顔だけはゲームのムービーみたいだなって時々思っちゃうけど慣れればいける。
メカなどの造形はほんと綺麗。
食わず嫌いしてたのを後
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.8

届くことのない手紙。
届かなかった想いたちがこの映画にこめられて。

戦争映画は普段観ないけど、これは良作。アメリカ人のイーストウッド監督が日本兵視点で描いているが、日本にもアメリカにもフェアな描き方
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.5

気を抜いて観たくて。
王道SF。
コメディ・アクションが爽快。
衣装イケてるし世界観の色彩がとてもよい。

ミラが若くてかわいい。強いけど守ってあげたくなる、改めてリールーはド直球にヒロインだなと。
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.4

最高に怖かった。。

双子2人が可愛いから余計に後半怖い。
最後やっぱりそうなっちゃうのね…って思ったけどラスト読めててもイヤ〜な展開。

はーーー…
お母さん…
はー……
お母さん………

渇き。(2013年製作の映画)

2.7

パパも娘もぶっ飛びすぎーーー
同じ血流れてるならしょうがないか〜

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

この先もしかしたら恋人とうまくいかなくなるかもしれない
人を好きになる時そんな心配する人はいないよね

記憶を消せるっていう設定や物語の構成は少し複雑だけど、テーマはシンプルなのかも

周りの恋人たち
>>続きを読む

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.2

1作目観た勢いで。

秋也出るなら観たいと思ったけど、やっぱりこりゃーな作品。
まあわかっているけど、つい観てみたくなっちゃうよね。

今回は生徒同士での殺し合いではなく、秋也率いるテロリスト集団と戦
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

キャストが豪華。
たけしさんやっぱり強烈。

こういう中高生が殺しあうみたいなのは最近でこそよくみる気がするけど、これだけの生徒数ちゃんとそれぞれのキャラ分けがされているのがすごい。
次々と死ぬ。無駄
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

愛と時間と死をそれぞれ役者に演じさせるって設定はよかった。
でもハワードはあの3人に会ってあまり救われた感じはしないんだよな。。

きっかけにはなったかもしれないけど、最後はまさかの奥さん登場からの、
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

ただかっこいいキアヌが見たくて。
ストーリー薄いとかいいの!
かっこいいキアヌが見られればそれで大満足でした!

個人的に若くて細身なかんじよりこれくらいのちょっとおじさん感あるキアヌ最高。。
お仕事
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予告からずっと気になっていたので映画館へダッシュしてきました!
冒頭のシーンだけでとても引き込まれる。。
映像と音楽の美しさ。。

イライザが恋をしてからどんどん綺麗になっていくのが本当に素敵。
逆人
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

まず、私は90分の映画が好きだ。
90分という短さでエンターテイメントしてる映画は名作だと思う。
その中でもノッキン・オン・ヘブンズ・ドアは特に大好きな映画で定期的に何回も観てしまう。

死期間近な二
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

シェイプオブウォーターの予習に。
出てくる怪物や妖精たちきもくて怖い。
ファンタジーなタイトルとは裏腹な終始暗い雰囲気です。オフェリアちゃんがどうなってしまうのか見守る気持ちで最後まで飽きずに見れまし
>>続きを読む

JUKAI 樹海(2016年製作の映画)

1.8

最初から期待はしてなかったけども!
日本の文化の捉えられ方が大げさすぎて前半はめっちゃ笑う。
あと意味ありげなシーン多いけどラストのオチで「はい〜〜!!笑」となる。
途中寝た!
ネタにどうぞ!

トップをねらえ! 劇場版(2006年製作の映画)

4.5

OVAをじっくり見直したくなった〜〜
やっぱり総集編だからたくさん端折られていた(ノリコとお姉さまとユングでお風呂入ってお喋りするシーンとか好きだった)けど
それでも!ラストシーンまでに何回も泣きそう
>>続きを読む

|<