akikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.7

ヒゲ無しレオンもまたいいわぁ。
クレアはやっぱり兄の血が入ってるからか、アンジェラの方が美女感あったな〜〜

ダムネーションの方が映像はすごいけど(特に人物)、ストーリーはこっちの方が面白かった気がし
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.6

いつプレイに切り替わるかな!
って感じに、ゲームファンからしたらゲーム中の長いムービーを見続けてる感覚。
あと戦闘シーンでここはコマンドボタン出てきそう…!!!みたいに思っちゃう。
リッカーやタイラン
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

テーマソングが流れるだけで自然とテンションがあがる。
名作や。。これをみた後にジュラシックワールド観るのもまた胸が熱いでんな〜。。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.3

前半はアレックスがドルーグたちとアルトラでホラーショーってなってるのをビディーっちまって
さすがにデボチカがインアウトされてるとことか結構痛ましい気持ちになっちゃったけど、それでも後半のしっぺ返しなど
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.3

全米美少女コンテストの地区代表に選ばれた9歳のオリーブが家族と一緒にミニバスで大会のあるカリフォルニアを目指すロードムービー。


オリーブはぽっちゃり系の眼鏡っ子で、他の出場者と比べても"美少女"っ
>>続きを読む

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.7

岡野玲子作画の漫画読んでいましたが、晴明と博雅のキャスティングめっちゃよかったよなぁ。。
野村萬斎先生の陰陽師走りや舞が素晴らしいでんな。
伊藤博雅のポケ顔もイメージに合う。

真田広之が大好きすぎて
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.3

伝説の海賊の遺した財宝を見つけに少年たち"グーニーズ"が大冒険する話
シーズンオフで閉店中のレストランの地下に財宝が眠っている事を知ったマイキーはマウス・チャンク・データと共にレストランに忍び込む。
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.6

近未来、南アフリカ政府はヨハネスブルグの治安対策のため高性能の人工知能を取り入れた警察官ロボットを導入した。
設計者のディオンはこっそり廃棄寸前だった警察官ロボットに新しいソフトウェアをインストールし
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.7

ホームアローン続編。
今回はフロリダ家族旅行に行く空港で、ケビンだけはぐれてしまい1人だけNYへ…!!

プラザホテルで超贅沢を満喫するもやっぱり家族が恋しくなるケビン。
公園の鳩おばさんやおもちゃや
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

「safe night.」
"安全な夜を"と挨拶が交わされる夕方。
今夜はパージ(浄化)という1年に1回の殺人を含む全ての犯罪が合法化される日。
ロサンゼルス近郊に住む富裕層のサンディン一家は万全のセ
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

パリ行きのユーロトレインの中、ヨーロッパ旅行中のジェシーはフランス女性のセリーヌと出会う。二人は食堂車で話しながら意気投合し、ジェシーはアメリカへ帰国する明日の早朝までウィーンの街を一緒に歩かないか?>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.4

大ヒット小説「ミザリー・シリーズ」の作者、ポール・シェルダンはミザリーシリーズの最新作を書き終えた後、車で事故に遭い重症を負う。
しかしそんなポールを助けたのは彼のナンバーワンのファンだというアニーだ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.6

事故により首から下が麻痺してしまった車椅子の大富豪フィリップと新しく採用された介護人のスラム街出身、黒人青年ドリスとの友情を描いた実話に基づくヒューマンドラマ。

自分を障害者として同情しないドリスの
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.2

親戚たち大勢でパリへ家族旅行に行くマカリスター一家。旅行当日、飛行機の時間に寝坊してしまい大慌てで空港に向かう。
しかし寝坊のどさくさで末っ子の8歳ケビンだけ1人家に取り残されてしまう。
母親が気付い
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

【恐怖】は、ウイルスより早く感染する

というのがキャッチコピーのこの作品。
接触して感染する強力な新型ウイルスが世界各地に驚くべき速さで拡散されてゆく
感染すれば高い確率で死に至るウイルスに、世界が
>>続きを読む

ルパン三世 血の刻印 ~永遠のMermaid~(2011年製作の映画)

3.5

やっぱルパンのアニメは安定した面白さがあるな。。
お決まりの流れも良き良き。

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.2

DRAGON BALL evolutionという超大作を見た後だったので
すごい!原作にちゃんと寄せようとしたキャラ作りと配役…!!!
という気持ちで鑑賞できました笑
たまにコスプレした大人たちがサバ
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.6

96時間の続編。
前作でブライアンの娘をさらった一味の父親がブライアンに復讐しに来ます。
最強暴れん坊パパ、ブライアンは娘のキムと元妻のレノーアを無事守れるのか…!

前作とは違い、今度は追いかけられ
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

3.9

パリに旅行に行った娘がさらわれた!
父ブライアンは娘の救出のため、単身パリへ向かう。
タイムリミットは96時間。
何が何でもどんなことをしても娘を助ける。
なんたってブライアンは元CIA工作員の超暴れ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

9.11で父を亡くした11歳の少年オスカーが父が遺した謎の鍵を見つけ、その秘密を探る為、鍵穴を探しにニューヨークを歩き回る。
オスカー役のトーマス・ホーンの演技もさることながら
ストーリー的にはちょい
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

ジムキャリーの良さが存分に発揮されている。。
気弱でお人好しなスタンリーとマスクを被ってからのぶっ飛び奇人とのキャラ変が凄い!
マスクの大袈裟アクションはアニメみたいで思わず笑っちゃうね。
ドピューン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.3

初めてちゃんと観た…!
トムクルーズ若くてピチピチかっこいい。
前半からサスペンス要素が強く、鑑賞しながらこの人は黒幕だ絶対。。とか色々推理してみたりアクションもハラハラ系(バトルはほぼない)が多く、
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.8

乱交パーティーを目的とした裏風俗のマンション1室に集まった男女10人の会話劇。

まさに素っ裸な人間模様
リアルでスリリング
最初の気まずい感じから終始ビリビリした。。
フフッと笑ってしまうシーンもあ
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.0

やんちゃなマックス少年(8才)は、姉にもお母さんにも構ってもらえなく、寂しく感じていた。
お母さんとの喧嘩で家を飛び出し行き着いた先は、牙やツノをもった大きなかいじゅうたちがいる島だった。
自分のこと
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

4.6

クリスマスのプレゼントに発明家のパパが買ってきたのは、モグワイという見た事もないペット。
ギズモと名付けられ、その愛らしさからビリーに可愛がられる。
モグワイの飼育には3つの注意点がある。
1つ目は光
>>続きを読む

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

2.0

ドラゴンボールという事を考えなければ立派なB級映画。
ピッコロさんが好きなのでピッコロさんの見た目だけでももう少し寄せてほしかった。
大猿が小猿だった。
等、突っ込もうと思うといくらでもあるからね。
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.4

お金持ちのコリンズ家に生まれたバーナバスは、魔女アンジェリークにヴァンパイアにされ、生きたまま埋められてしまった。その後200年の眠りから目覚めるが、コリンズ家はすっかり落ちぶれていた。バーナバスは、>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

ティムバートンによるストップモーションアニメーション。

政略結婚によりお金持ちの魚屋の息子ビクターと没落貴族の娘ビクトリアは結婚式を明日に控えていた。
会った事もない結婚相手に不安だったが、結婚式前
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.5

SPECシリーズの完結編
パラレルワールドや、現人類から地球を守るとか色んな要素が非常に多い
そしてスケール感でかい。
テレビシリーズの頃、ここまでのスケール感になるとは思いもよらなかったし、賛否両論
>>続きを読む