あきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あき

あき

映画(359)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

伝説スパイ映画。

爆破。
ボンドに突破されすぎ。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

伝説スパイ映画。

Mとボンドの信頼感。
ボンドはちゃんと確認してから死と断定した方が良いと思う。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

伝説スパイ映画。

タフボンド。
前作観てからの方が良い。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

伝説スパイ映画。

ポーカーで負かせたらめっちゃ拷問された。

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.8

伝説スパイ映画。

現代的な敵。メディア王。
バイク2人で運転するのお洒落すぎ。

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.3

伝説スパイ映画。

スタイリッシュボンド。
007にも女性軽視の概念はあるらしい。

007/リビング・デイライツ(1987年製作の映画)

3.4

伝説スパイ映画。

真面目ボンド。
最初ケツアゴにしか目がいかなかった。

007/美しき獲物たち(1985年製作の映画)

3.0

伝説スパイ映画。

内容はどうであれムーア版ボンドは印象が強い。

007/ユア・アイズ・オンリー(1981年製作の映画)

3.4

伝説スパイ映画。

雪山、水中、崖、車。
ブロフェルドへの扱い。

007/ムーンレイカー(1979年製作の映画)

3.7

伝説スパイ映画。

ジョーズが幸せそうで何より。
個人的にはテンポも良く好きな回。

007/死ぬのは奴らだ(1973年製作の映画)

3.0

伝説スパイ映画。

コミカル色がとても増す。
ワニの上は走れます。

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.1

伝説スパイ映画。

流石に日本人になるのは無理だって。

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.6

伝説スパイ映画。

全身を金に塗られる女性。
オットジョブの帽子。

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

伝説スパイ映画。

シリーズ1番のおもしろさらしい。
ちゃんと武器使い切るのかわいい。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

色褪せることのない映画。

スネイプ先生の真実。
ネビル・ロングボトムの勇気。
ハリーが描く愛の物語。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

色褪せることのない映画。

愛を知らないものVS愛に生きたもの。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

色褪せることのない映画。

ダンブルドアの死について。
ダンブルドアも抗えない誘惑。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

色褪せることのない映画。

ダンブルドア軍団。
ヴォルデモートVS ダンブルドア。
デヴィッド・イェーツ監督がここからファンタビまで。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.2

色褪せることのない映画。

魔法学校対抗試合。
ヴォルデモート復活。
セドリック、、、。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

色褪せることのない映画。

監督が変わりリアリズム志向へ。
ニュート!!。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

漫画の実写化映画。

清野菜名のトーンタンタンちょっと恥ずかしくなった。
その後の殺陣は最高。
縛虎申MVP。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

漫画の実写化映画。

原作漫画の魅力そのまま。
詰め込みすぎてないのも良かった。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

時を駆ける映画。

美男美女。
この男の友情、女の子にはわかる??。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.7

なんとなくうまくいかない映画。

女の子の方が共感出来る??。