こすもすさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

こすもす

こすもす

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

MMOや協力型のゲームをやったことある方ならクスッと笑える小ネタがたくさん
屈伸しまっくてるやつや、壁に向かって走ってるやつ
きっとどれかは見たことあるはず
毎日同じことを繰り返すNPCにAIが独自に
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

3.6

オールドミッキーがすごい好き
チョロチョロしててネズミって感じ
それに今と違ってすごいイタズラしまくりなのも良い

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃコメディー
最初の駐車から最後の事件までめちゃくちゃコメディーだった
女子風呂覗きはドリフとかバカ殿って感じで笑った
ブラックジョークは多め

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.2

イカれ気味な男と50代になった男のバディ映画
頭からっぽにして見れる映画

マスク(1994年製作の映画)

3.8

久しぶりに見たけど、いつ見ても笑えちゃう
字幕も吹き替えもどっちも楽しめる良い作品

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

コンピューターが生まれる前の話
天才の光と闇だが、光なんてほぼ無かったに等しい
時代が彼に追いついてなかった

リング(1998年製作の映画)

3.1

今は懐かしいビデオテープ
子供の時は怖かったけど、大人になって見るとホラーというよりミステリーとして見ちゃう

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

あの有名な逆さのシーンが見たくて鑑賞したけど、普通に面白い
名作と言われ色々ネタにされるのも納得
推理物の定番にもなった分かった(分かってない)
もあって少し笑ったな

コレクター(1965年製作の映画)

3.7

一番最初の悲鳴がくるだろうなって分かっててもビックリした、音量の問題もあるけど
最初から最後までゆっくりのペースなのが、あえて良かった

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

3.5

FPS、TPSやサバゲー好きならたぶんだれもが知ってる有名な銃
銃の選ばれ方が知れる

ブレイド(1998年製作の映画)

3.4

単純にカッコイイ
CGは少し古く感じるけど、今観ても違和感はない
無駄にクルクル回るアクションとか笑ってしまうけど

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3

ワンダヴィジョンや昔の懸賞金生活みたいな感じかなと見てたけど、冷静に考えたら生まれたときから全てを見られてるなんて恐怖でしかなかった
写りたがりや乱入者などの制作裏話てきなのリアリティがあって少し面白
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.9

ステッペンウルフの鎧が胎動する金属で、とても気持ち悪い(笑
DCのキャラを知っていれば知っているほど楽しめる作品だと思った

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.9

ゴールドアーマーみたいなの、めちゃつよ設定匂わせたけどそこまで強くはなかった?
ラストの別れはカメラワークも素晴らしかった

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.9

あのかっこいい登場BGMがすき
個人的にアレスの設定が好きだからこれからのDCも楽しみ

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

序盤の環境が割とヘビーで重い作品かと思ってたら、アクションはとても爽快で楽しく見れた
胸を張って銃を撃つポーズと靴でカウンターキメるシーンはおぉーと声が出た