NIREさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

蛇足かなあ…。この作品だけなら悪くはないけどボーンシリーズとして見ると別にいらないと思う。ボーンがまた見れて嬉しい気持ちはあるけど。
過去3作ってラストでめちゃくちゃアツくなれるのに今回はそうでもなか
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.1

地下鉄で警官たちを巻くシーンが好き!
ラストのパメラランディと電話して終わるシーンかっこ良すぎる

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.8

無難な王道ストーリーなのであっと驚くことはないけどハズレはしない普通の面白さって感じ。
シャーロックホームズと侯爵役の青年がかっこいい。

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

4.2

クリスマスに見たいゾンビ映画No.1
ありそうでなかったミュージカルゾンビ
歌もいいしちゃんとゾンビ映画やってる。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.1

心霊?系ホラー映画のテンプレに当てはまらない素晴らしい映画!!
怖さレベルとしては、夜眠れないほど怖い…とはならないんだけど話が秀逸すぎてめちゃくちゃ引き込まれる。
霊?(悪魔?)が怖い系ホラーでもあ
>>続きを読む

ザ・ファーム/法律事務所(1993年製作の映画)

3.5

若いトムクルーズがかっこいい〜

いくら法律事務所が仕掛けた罠でも、最終的に浮気する決断したのはトムクルなのでは…。罠だからなんだ、とは思った

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.2

再試聴。
改めて見て特殊メイク凄いな〜と思った。生まれてすぐのおじいちゃんベンジャミンはブラピじゃないのに、将来ブラピになりそうな顔してる感ある。
ブラピになってからも、老体から段々若くなってる様子が
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.3

感染した子供たちと全力で戦う絵面すごい笑
まあでも大人にはかからないなら多少引っ掻きとか噛みつかれても生き残れるし普通のゾンビサバイバルよりはイージーそう

スウィング・オブ・ザ・デッド(2012年製作の映画)

3.5

何でスウィングオブザデッドなの原題のバッテリーをもっと活かしてくれよ…。邦題とサムネと煽り文句悪すぎる。ギャグ寄りかと思って見たら全然違ったじゃん深い絶望ゾンビ映画じゃん好きすぎる。ゾンビとの戦闘メイ>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

高校生〜〜って感じ。レディバードの高校時代を見てきた上で、ラストはめちゃくちゃ泣ける。
親との確執があったり、気になる男に近づくのにワンランク上の友達と付き合おうとしたり(それで今のランク下め?の友達
>>続きを読む

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.7

終末世界の話が大好きなので設定がドストライク。人がいない街の描写良かった。
ずっと今までデルが孤独だったからこそ、そうじゃない生活を知ってしまったらもう孤独には戻れないよね…。それに自分の家の死体は片
>>続きを読む

最悪の選択 Calibre(2018年製作の映画)

3.5

小さい閉鎖的な村が舞台の話、大体面白い。
確かに私も最後のあの選択を迫られたら主人公と同じ方を選ぶかな…。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

DARKの監督と聞いて。
何回かどんでん返ししてくれて良かった。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.2

B級ギャグホラーの続編が質落ちるのあるある?前はギャグとホラーがちょうどいい塩梅だったんだけど、今回はネタに走り過ぎてる気が…。

血を浴びまくるキャラがいるとか、同じところ撃たれるとか、前作のネタが
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.1

ベビーシッターが超美人でいつまでも見てられる。美人が人の頭ぶっ刺したりショットガン振り回すのいいなあ。
グロも過激で満足度高いし、敵の死に様もバリエーション豊富で良かった。よきグロコメディ。

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.0

結構最近の話でびっくり。
同性愛が罪だとか、治療として悪魔払いまがいのことやってていつの時代だよって思って見てた…。
正直あんまり同性愛の知識はなくて、欧米では大分受け入れられててオープンなんだと思っ
>>続きを読む

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

4.0

ハムスターどうしてこんなに長生きなんだろうって思ってたらそういうことか…。
ハムスターが語りかけてくるのって妄想だから主人公が知らないことは話せないと思ってたんだけど、最後の最後に実は4代目なんだって
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

よくこんな話が考えられるなーって驚嘆する。
ただ、精巧なストーリーが必ずしも面白さに繋がるわけじゃないということも分かった。確かにあと何回か見たい。でも面白いからとかじゃなくて、全て理解した上でシーン
>>続きを読む

ウォーキング・ゾンビランド(2015年製作の映画)

2.9

ストーリー自体はそんなにおもんない。
ただ、有名ゾンビ映画(&ドラマ)のいろんなパロディが豊富なので、あーこの映画ね!っていう楽しみ方ができるっていうだけ。というか知らない人は全く楽しめなさそう…。
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.4

よいギャグゾンビ!!
導入部分の日常パートとかダレる作品多いけどそこも面白いし、ゾンビ展開になってからもグロよしギャグよしテンポよしなので文句ない。スカウトの知識活かして戦うっていうのも徹底されてて良
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.9

銃撃戦オンパレードだけど全くカッコよさとかないし、ひたすらな泥仕合だった。(褒め言葉)
基本みんな負傷してるから床にごろごろしてるし…この映画立ってるシーンより這いつくばってるシーンの方が多いよね…笑
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.7

解決した!→解決してない→解決した!→解決してないって感じでなかなか楽しめた。オリジナル見たことないけど、これと同じ展開なのかな?キャビンって死霊のはらわたパロなんだ〜とは思った。
しかし長髪眼鏡男が
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

4.8

良いゾンビ映画でした……。屋上で主人公がここにいるぞ!!みたいに叫んでるとこ、正直泣けた。ヒロインもかわいい!
それに走るタイプのゾンビでめちゃくちゃ勢いあった。ただ、人と同程度の視覚と聴覚しかない割
>>続きを読む

ラスト・オブ・ザ・デッド(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画だけど感動(?)のラストを狙おうとして滑りまくった感じ。あとアフリカが舞台な必要もよく分かんないなあ…アメリカの田舎とかでも成立したんじゃない?

主人公がくそな性格なのは良いとして、ちょっ
>>続きを読む

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

3.9

再視聴。めちゃくちゃ中二病くすぐられる。吸血鬼集団作って戦うところとか大好き。
そしてこんなに続編作るぞみたいなラストにしといて終ぞ続編できなかったな…悲しみ。

エリジウム(2013年製作の映画)

3.6

この監督好きだけど安定のトンデモ設定。一瞬で病気治る医療ポッドとかね…突っ込みどころは多いけどそんなとこも含めて楽しめる

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

再試聴。ずっとおもんない印象あったけど今見ると結構良いかも。
自分たちが今までやってきた仕事が実は全部騙されて敵のためにやってることでしたっていう展開が好き。
ただやっぱり敵爆破のシーンが微妙なんだよ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

生配信版のグレイヴエンカウンターズかな〜って見始めたけどそれとは全然比較にならないほど怖かった…。
1時間半しかないのに体感2時間超えくらい。怖すぎて早く終わってくれと思いながら見てた。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

オムニバス映画初めてかも!どの話も面白い
まず最初の話が勢いあり過ぎ。出オチ感すごかったけど引き込まれた。
オムニバスっていうからジャンルは多岐に渡ると思ってたんだけど……確かに方向性は違うけどどの話
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.4

難解な演出、伏線は好きだけどやりすぎるのも考えものだなとは思った。
話の真相自体は良かった。切ない
アノマリサっぽいと思って見てたらアノマリサの監督だった…