ameさんの映画レビュー・感想・評価

ame

ame

映画(719)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.0

大人になったヘンゼルとグレーテルの
ちょいグロ魔女狩りストーリー
いろんなタイプの魔女が出てくる
(けどわりとすぐ潰される)
主人公たちにも秘密があったり
わりと攻撃くらったりしてて
チート的な強さじ
>>続きを読む

ハルチカ(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

原作とは別物として見た方がいい。

キラッキラではちゃめちゃに可愛い橋本環奈が新歓やってたら秒で部員集まるだろ…と思ってたら急にキレて佐藤勝利殴り蹴飛ばしてて笑った、不憫なイケメン良すぎる。ここがピー
>>続きを読む

ナイトスイム(2024年製作の映画)

2.5

ジェームズ・ワンの名前につられて鑑賞
期待しすぎた…

取り憑かれた人間を
バットで殴って正気に戻すホラー映画は初

美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

1.0

なんで続編になると作画もストーリーも
こんなにクオリティ下がるんだろう…

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

1.0

1が良作で2が残念なのは
まぁよくあることだけど
これはちょっとひどかった

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

原作では結構序盤の面白いエピソードなのに
なんでドラマでは飛ばしたんだろう
もったいないなと思ってたけど
劇場版で再現してくれてよかった
ちょっと違うなと思う部分もあったけど
とにかく犯人役の配役が大
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海(2013年製作の映画)

2.7

今回もザコ敵+お助けアイテム+チートスキルで
わりとイージーモードな冒険だった
意地悪な女の子がいいとこ取りでなんだかなぁ
続編ありそうな終わり方だったけど
10年以上たってるからないんだろうな

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

3.0

字幕版再生したのになぜか吹替版だったけど
主人公がマモだったからそのまま視聴
「これはペンだ」が地味に笑えた
"This is a pen."て言ってんのかな?w
ゼウスがびっくりするくらい自己中おじ
>>続きを読む

聖☆おにいさん 第Ⅲ紀(2019年製作の映画)

3.0

惰性でそのまま3も流し見
このゆるさがクセになるんだろうな

聖☆おにいさん 第Ⅱ紀(2019年製作の映画)

3.0

1からそのまま流し見
ゆるっとだらっと見る分にはちょうどいい

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

3.0

アニメが良かったので実写も見てみた
ところどころちょっと狙いすぎて
本来のゆるさとズレているような…?
本編とは別にちょいちょい挟んでくる
山田孝之のインタビューは要るのかな…?

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.5

ゆるい日常系で楽しめた
彼らが立川で過ごす春夏秋冬
何も考えたくない時に見るといい
本来声優ではない星野源と森山未來の声が
なかなかはまっている

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.3

原作が東野圭吾ということで期待しすぎた
特に感動したり驚いたりすることもなく終了

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

謎解きはそんなにだったけど
宗教臭くなくてシリーズの中では一番わかりやすかった
活動家ってほんと頭ぶっ飛んでるやつばっかだよな
ミッキーの腕時計大事にしてるの可愛い

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.0

根比べ?スーキキョー?カメル連合?
吹替じゃだめだ単語が全くわからん
信仰心ないのにここまで仕事する教授すごすぎ
最後の最後まで気が抜けない展開

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

キリスト教に興味ないから半分も理解できてないけど
謎が次々に解き明かされていくのはわくわくする

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.0

人増えると色々もめるよねー
特に間に挟まれる2年生もまれるよねー
わかりみが深い…
新しい人間関係
経験者と初心者の壁
努力は報われるとは限らない
青春だね、泣ける

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.0

高校生の女の子の
脆くて繊細な感情の表現がうまいなぁ
少女たちの決定的な別れのニュアンスが
全体に影を落としててこれはこれで良い
それにしても種﨑さんは本当に演技の幅が広い…

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.0

演奏シーンがしっかり尺とって流れるのが良い
事情があるのは仕方ないけど
「皆に迷惑はかけないから!」って豪語してたわりに
めちゃくちゃ迷惑かけてるやん…て思ったの私だけ…?

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

3.0

アニメ全部は追えないので
総集編のこちらを視聴
元吹奏楽部なのでところどころ
共感できる部分もあり懐かしくなった
やはり熱量でいうとスポーツものの
青春アニメの方が展開が胸熱だけど
吹部には吹部のドラ
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

2.5

海の吸血鬼モノは初めて
逃げ場のない船上で夜な夜な襲われる船員たち
設定やシチュエーションはいいんだけど
夜の襲撃シーンが暗すぎて
何がどうなってんのか全くわからん…
一瞬見えるドラキュラは
THE
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

優しいおじさんは逃げてほしかったけど
まぁやってること自体犯罪だからしゃーないか

ポルターガイスト(2015年製作の映画)

3.0

怖さはそんなにないけど
SF寄りのホラーでサクッと見れてよかった
お兄ちゃんがんばったね…えらい💮

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.7

肉屋の夫婦がヴィーガンを狙って襲い食べる
ちょっと下品なブラックコメディ。
奥さんが一番怖い。

マッチング(2024年製作の映画)

2.7

序盤で先が読めちゃって
惰性で最後まで見たけどハマらなかった

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.0

台湾のホラゲ映画。
最初はわけわからんと思ったシーンが
ストーリーが進むにつれて
全部繋がってたんだとわかる。
夜の校舎に閉じ込められたり
クリーチャーに追いかけられたり
そういうホラー要素は怖くて好
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.5

ある日突然海から来た何かが街を襲って…的なパニック映画
ゴジラとかそういう日本の怪獣モノリスペクトなんだろうな
視点が終始ハンディカメラでぐわんぐわん揺れるし
ずっと映像ブレててシンプルに酔う
あんな
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.0

全然怖くないし面白くもない
つっこみどころしかなくて
終始イライラしちゃうホラーもどき
この監督は作品によって波があるというか
上手いのか下手くそなのかよくわからん

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.5

自動再生でたまたま流れて
そのまま見てみたら意外と怖面白い。
ナレーションが竹内結子だったし設定も
残穢の"私"みたいだなと思ったらその通りだった。
短編集だとサクッと見れて良いな。
パケがちゃちいの
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

2.7

マジキチヒステリック田舎農女の切望
気持ち悪さに定評のあるA24

拷問男(2012年製作の映画)

3.0

邦題が残念だけど
内容はシンプルな復讐劇で
動機が納得すぎて
何されてもただの罰としか思わなかった
むしろ頑張れパパ!って応援したくなる
いろんな拷問があるんだな
虐待や性犯罪者はほんとにこういう実刑
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

2.5

アーティストのみなさんがんばったで賞。
こういうのにストーリー性求めちゃだめなんだろうけど、ホラーとしてもいまいちだし終わり方もよくわからなかった。インド映画じゃないんだから…
ボーカルの片方だけ演技
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

古典的な血みどろグロ映画
主人公はピエロになるのかな
急にバブになったり女体化(物理)したり
子供用の自転車乗り回したり
カニバル描写まであって
やばいくらいとち狂ってる
ピエロも結構攻撃くらってるの
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.5

コンジアム見た後だったから
ホラー映画だとパリピ陽キャは
みんなタヒぬ運命なんだなと思いきや
ある意味アクションギャグだったw
学生映画サークルとかの自主制作映画みたいで
なんか見てて恥ずかしくなって
>>続きを読む