・サクッと見れるおフランス映画🇫🇷
・ジャン・レノかわいい🥺
・フランス料理食べたくなる🍽
・化学実験みたいな調理笑った🧪
・ノグチ夫妻👘www
・ライバルレストランのトンデモ料理がえぐい⚗️
・ピン>>続きを読む
呪いのアナベル人形爆誕エピソード
くるぞ…くるぞ…ほらきたああぁ
っていうシンプルな脅かしが多くてヒヤヒヤ
シスターが部屋に飾ってた写真の中に
死霊館シリーズのヴァラクさんがしれっと映ってるし
最>>続きを読む
繰り返される少年誘拐事件と
家庭崩壊気味な刑事の家で起こる怪奇現象
このふたつがどう絡むのかなと思ってたら
なんかちょっと期待はずれだった…
あの子は自業自得なとこあるし
真犯人の結末もなぁ…
このレビューはネタバレを含みます
公開当時話題になった
ポルターガイストのホラー映画
期待しすぎたなというのが正直な感想
ストーリーは冗長な感じ
ずっと手ブレ映像が続いて見づらい
モキュメンタリーだから仕方ないのかも
根本的に解決>>続きを読む
やっぱりB級感は否めないけど
○○村シリーズの中では一番マシというか
実際に日本のどこかにありそうな話だった
Kōki,ちゃんが可愛い
昔の沢尻エリカみたい
歪み汚れた街のダークヒーロー
バットマン2年目のお話
暗いし長かったけど
少しずつ明かされる謎と
ロバート・パティンソンの顔が良すぎて
なんとか見れた
最後に出てくるあの人はジョーカー…?
アル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イケオジの絡みが最高でキリンちゃんが可愛い
キャラや世界観がとにかく好き
"完璧な善人はいない"
あのダンブルドアでさえ…
彼の弟や妹、愛した人、
秘密や過去が明らかになる
開始5分の会話でもう>>続きを読む
子どもがかわいそうな目に遭う話はつらいな…
ちょっと毛色は違うけど
クリムゾン・ピークみたいだった
見た目とか登場シーンは怖いけど
主人公を助けてくれる霊たち
ところでメキシコの携帯ってマナーモー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エイリアン?悪魔?幻覚?二重人格?
…と見せかけて、あ〜そういうこと〜!
その発想はなかった…ていうか
ヴォルデモートじゃ〜ん😂ww
最初に入院した時に
ぶつけた後頭部ちゃんと検査せんかったんかい>>続きを読む
靴や服がなくなったり
誰かがいる気配がしたり
物や人形が勝手に動いてたり
一人だったら怖すぎるシチュエーション
親が無責任すぎるなぁ
聖母と同じ名前の悪魔
動物のような唸り声で
カクカク動くのが気持ち悪い
ストーリーはわりとご都合主義
「信じれば救われる」っていうのがよくわからない
ジャンプスケアシーンが
ちょくちょくあるので>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
霊感のある田舎出身の女の子が
都会ロンドンの亡霊にアテられて
おかしくなっちゃう話
60年代の華やかさと
夜の街の闇深さに包まれた
幻覚パニック×どんでん返し系
幻覚のせいで仕方ないんだけど
優し>>続きを読む
名前を知るだけで幻覚見せられて
最終的に死ぬ理不尽ホラー。
"バイバイマン"の正体は判明せず
度々出てきた列車のイメージも
勝手に家が燃え出したのも謎のまま終了。
結局他の人にも名前広まってるし
アメ>>続きを読む
1時間半でさくっと見られる映画
よくある推理小説みたいな想像通りの真相と結末
パイレーツシリーズや
ティム・バートン監督作品など
有名作とはちょっと違うタイプのジョニデの怪演◎
ボサボサのもさい格>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
木の根から生まれ、記憶操作もできる魔女が
人間の体を乗っ取って子どもを食い散らかす話
ふ〜助かった〜めでたしめでたし で終わらない
ありがちなバドエン匂わせラスト
主人公は父親の家に来る前から記憶>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
洋画は字幕派だけど
これは吹替声優が好きな人ばかりで
期待して吹替版見たのに、開始30分で
主人公以外まさかの全員死亡という😇
さすがアリスちゃん
どこの世界でもポテンシャルすごい⚔️
モンハンは>>続きを読む
悪意に満ちた
不快な怖さでたたみかけるパニックホラー
一人でホテル泊まるの怖くなるなぁ
あの支配人が呪われた部屋をどうにかしたくて
マイクに葉書を出したのか?謎も残る
部屋の時計の60分カウントダウン>>続きを読む
ダニエル・ラドクリフ
こういう映画も出てたのか〜
終始陰鬱な館ものゴシックホラー
霊が出てくるシーンは
シンプルなジャンプスケア系が多いけど
映り込みとかじわじわ怖いシーンもあった
沼で死体探しとかち>>続きを読む
ハンニバル・レクターの過去が詳らかに…
すごいサクサク進む復讐劇
イケメンサイコパスの破壊力えげつない
叔母さんがまさかの日本人設定
でも女優さんは中国人…?
日本人英語下手くそだから仕方ないか>>続きを読む
シンプルなサメちゃんパニック映画🦈
だめだめそんな事したら危ない〜
あ〜ほら言わんこっちゃない…
っていう展開が重なって絶望オブ絶望。
最後に覚醒する妹が逆にサメより怖いw
配信終了前に。
いててて…終始グロかった…
囚われた5人みんな誰かの命を奪った過去があって、
それを文字通り断罪していく展開。
最後までハラハラして
この人が犯人だろうと思って見てたら
まんまとミスリ>>続きを読む
聖書モチーフのストーリーらしい
シンプルにグロくて怖い
建物の仕組みとかいろいろ
細かいこと考えちゃだめなんだろうな
モヤッとする終わり方
このレビューはネタバレを含みます
シャマラン監督の新作がもうアマプラに!
休暇でとあるリゾート施設の
プライベートビーチに訪れた複数の家族
そこは30分が1年分に値する、
生物が急速に老いていく魔のビーチだった
老婆や犬は急死、子>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ギャグみたいなホラー。
シライサンもうちょっと出し惜しみしてもよかったのでは…
姿も対処法も早々に明かされて、呪いの根源を辿り始め、さぁどうする?ってところで打ち切りみたいな終わり方。
配信終了前にかけこみ。
ジェイク・ギレンホールのサスペンスものにハマりそう。
メインどころが好きな役者さんばかりで、なんで今までノータッチだったんだと後悔。
有名なゾディアック事件をモチーフにした映>>続きを読む
よく聞くタイトルなので
配信終了前になんとなく見てみたけど
セリフは独自のスラングまみれで
内容も終始ぶっ飛んでるなという印象
好きな人はどハマりするんだろうな
自分には理解できない類の映画
独特な空気感と言いまわし
どこを切り取っても綺麗な画
80年代のラフでお洒落なファッション
ティモシー・シャラメが色っぽ可愛い
優しくて理解のあるパパとママが素敵
「痛みを葬るな 感じた喜びも忘れず>>続きを読む