amethystさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

amethyst

amethyst

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

心の旅(1991年製作の映画)

1.7

ハリソン・フォード演じる凄腕弁護士だった主人公が、強盗犯に頭を打たれたことで全てを失い再出発する話。

ストーリーは何の深みもなく、ただハリソン・フォードがリハビリ頑張って元気になって、家族と仲良くな
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

2.9

テーマ曲が聞き覚えのある曲だった。

第二次世界大戦中に出会い結婚したアントニオとジョヴァンニの夫婦が、戦争により引き裂かれてしまう話。

アントニオを探してロシアまで行く熱意も、そこでみてしまった光
>>続きを読む

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

-

ラッセル・クロウのロビンフッドよりも、有名な逸話がしっかり盛り込まれていて見ていて楽しかった。

肌の色でわかりやすく”異国人”にしたのだろうけど、この設定の映画にモーガン・フリーマンが出るのは違うで
>>続きを読む

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.1

usjのアトラクションではお馴染みのウォーターワールド。
原作の映画を初鑑賞してようやくストーリーが判明した!笑

遥かに未来、温暖化が進んで水位が上昇し陸地が無くなった世界の話。
陸地である”ドライ
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

2.2

録画したけど、やはり前にもみてた。

ヒトラーとその側近たちの最後の日々にスポットを当てた映画。
鬱々とした雰囲気がずっと続くけれど、なぜか引き込まれてしまう。
ヒトラーや彼に賛同した人たちは当然悪い
>>続きを読む

陽のあたる場所(1951年製作の映画)

2.0

貧しい家庭で育ったジョージが、富豪の叔父のもとで働き始める。
そこで出会った同僚の女性アリスと関係を深めるけれど、
叔父の知り合いの娘であるアンジェラに惹かれてしまう…

身籠ったアリスを邪魔者のよう
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

2.3

ジャッキー・チェンがひたすらかっこいい!
これをみてカンフーにハマるの、わかるなぁ。
ストーリーはシンプルだけど、息つく間も無く進んでいく。
鏡の間での戦いがたまらなくドキドキした!

レッドブル(1988年製作の映画)

1.4

シュワちゃん+アクションは、何をやってもターミネーター的なんだよなぁ…
しかも大抵無愛想なキャラクター。

ストーリーはよくある話で、あんまり面白くないかな。
アメリカ映画で初めてロシア国内で撮影が許
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

1.5

若き日のメリル・ストリープが美しい。
アフリカにやってきたヨーロッパの人々の愛と悲しみの話なんだけど、退屈すぎて、、、
2時間40分は長すぎる。

レインマン(1988年製作の映画)

2.3

ダスティン・ホフマン演じる自閉症の兄レイモンドと、トム・クルーズ演じるやや傲慢な弟チャーリーの話。

この時代では当たり前だったのかもしれないけど、チャーリーがレイモンドのこだわり全てにイライラして怒
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

1.9

イケメンお金持ちのレオ様(ギャッツビー)が他人を騙しながら華麗に生きていく映画なのかと思っていたら、全然違った。

ギャッツビーが、昔から一途に愛する女性のために色々なものを手に入れようとするお話。
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

1.6

ワイルド・スピードってこんなメンバーだったっけ??と思ったら、1,2からだいぶ時間が経った後の話らしい。

サン・カン演じるハンがカッコいい朝鮮系ヤクザで、主人公ショーンの敵役。
欧米のイメージするY
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

2.0

実際にロンドンで起きた銀行強盗の事件をモデルに映画化した話。
騙し合いと最後の緊迫感が結構面白かった!!

ギャングが貸店舗の床を掘って貸金庫まで到達して大金を盗んだのは事実。
その割に報道があまりさ
>>続きを読む

天地創造(1966年製作の映画)

1.1

旧約聖書の創世記の話を忠実に(?)映画化した話。
可もなく不可もなく、淡々と聖書通りに話が進んでいく。
大体知ってる話だから退屈だった、、、

わが谷は緑なりき(1941年製作の映画)

1.6

アカデミー賞を多数受賞している有名作品。
炭鉱の町の大家族に生まれた末っ子のヒューが、成長していく物語。
起承転結があんまりはっきりしていなくて、最後もあんまり良い終わり方じゃなかったなぁ。
良さがわ
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

1.5

有名な映画らしいけれど、撮影技術の凄さとかはよくわからず。
ストーリーはあまり面白くないし、抑揚もなくて退屈だった、、、

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

1.5

バットマンシリーズの中で有数のしょぼい映画だと思う。
敵も味方もキャラが多すぎて混戦してる。
全体的にストーリーがしょぼい。


特殊メイク+スキンヘッドのせいで、適役のアイスマンがシュワちゃんだって
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

2.8

クリント・イーストウッドが有名になった映画。
エンリオ・モリコーネの音楽もたまらなく良い。

クリント・イーストウッドとリー・ヴァン・クリーフが演じる賞金稼ぎ二人が、ターゲットの悪党たちを追いかけるお
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

2.2

何故か最後まで録画できてなくて、一番良いところはネットで情報収集。。。

300年前に作られた無敵な人間・カーンとの戦い。

ベネディクト・カンバーバッチの悪役感が良い。
カークが頑張るシーン、パート
>>続きを読む

スター・トレック2/カーンの逆襲(1982年製作の映画)

2.3

スタートレック2は、1の主要メンバー数人と新たなメンバーの話。
変わり者だけどキレ者のバルカン人スポックが、いい人(?)すぎてよい。

この話テレビシリーズが元だから、逆襲してくるカーンの話も元ネタが
>>続きを読む

スター・トレック(1979年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズみたいなオープニング、と思ったらこちらの方が先らしい。
つまり宇宙映画の先駆けにあたる映画。

謎の星に襲われ、謎の機械人間が送り込まれる、、、
最終的には機械人間と人間が融合するという
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

2.2

有名な映画らしく、鑑賞。
一番初めに流れてくるテーマ曲で、「この曲知ってる!」とテンション上がる。

ドイツ軍に捕らえられた連合国軍の捕虜兵たちが、脱走を企てるお話。
最後は予想以上に残酷な結末だった
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.0

ワイルド・スピードの1作目、初鑑賞。
最近の作品の方が面白いかも、、、笑

ポール・ウォーカー演じるブライアン・オコナー刑事の立ち位置が微妙。
結局彼は仲間になったのだろうか、、、??

誰が為に鐘は鳴る(1943年製作の映画)

1.7

なんと第一回のゴールデングローブ賞受賞作品。
イングリット・バーグマンが美人でゲイリー・クーパーがかっこいいけど、年齢差ありすぎ。

映画が長いわりにストーリーはあんまり大したことないかなぁ

黄昏(1951年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ありがちなストーリーのはずなのに、なぜか引き込まれるのはこの時代の俳優たちの演技力の賜物なのでしょうか。

田舎娘のキャリーの美貌に惹かれる都会の男。
でも、その男はチャラチャラしていて同棲してもなか
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.0

ストーリーはまあまあ面白いんだけど、今ひとつな感じ。
おじさんのシュワちゃんがかっこいい!

ジョン・コナーがあんまりかっこよくないし、
恋に落ちる二人の年齢差がありすぎて無理あると思った、、、

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.8

ウッディが新しい持ち主ボニーのもとで繰り広げるお話。
ボーがまた出てくるのは嬉しい。
でも、このオチは、好きじゃない。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

2.0

ジョニー・デップ演じるギルバート・グレイプが主人公。自閉症の弟、高度肥満の母親を持ち、鬱々とした日々を過ごす彼の心情を中心に描いた話。

何よりも、レオナルド・ディカプリオ演じる自閉症のアーニーが、リ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

1.8

昔話題になっていたから、テレビ放映時に鑑賞。
ゴシップガールとかと同等の、アメリカらしい恋愛ストーリー。
アラフィフの女性たちが恋や結婚や離婚や子育てに悩みながら生きていく話。

中身のないストーリー
>>続きを読む

アラベスク(1966年製作の映画)

3.2

これ結構好きかも。
グレゴリー・ペックが渋くてかっこいい。ソフィア・ローレン演じるがヤスミン美しい。

三つ巴の戦いの中で、ヤスミンが誰の味方なのか最後までよくわからなくて、ハラハラドキドキ。
そして
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

有名なミュージカル映画。
正直全然ストーリーの良さがわからなかった。

ダンサーを夢見るロキシーが他人を不幸にしながら突き進み、最後は成功する話。
リチャード・ギアがかっこよかった✨

ホワイトナイツ/白夜(1985年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ソ連からアメリカに亡命した世界的に有名なバレエダンサーが、飛行機事故でソ連に降り立ったことで、KGBの監視にさらされることになり、、、

主演のミハイル・バリシニコフは本当にソ連からアメリカに亡命した
>>続きを読む

チャップリンの殺人狂時代(1947年製作の映画)

2.2

家族を愛する父親であり、お金持ちの貴婦人を殺す悪魔でもある主人公。
“家族のためにお金を稼がなければならない”という父親の責務が彼を狂気的な行動に駆り立てていたのでしょう。

最後の20分ほどで雰囲気
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

2.6

長かった8作品、原作のイメージを損なわずにやり遂げたことがすごい。
揉めたようだけど、なんやかんやでメインの三人を含めてキャストが変わらずにやってこれたのもすごいこと。

7作目のpart2は、主にヴ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

2.3

昔はあんなに好きだったハリーポッターシリーズ。
6作目くらいから映画見てないし、7作目は本の内容も結末しか覚えてない。

テレビでやっていたので録画視聴。
本が長すぎて、要点だけかいつまんだ映画はダイ
>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ(1965年製作の映画)

2.7

ノーベル文学賞を受賞した作品の実写化。
こちらもアカデミー賞を多数受賞している作品。

医者のユーリ・ジバゴと、美しい女性ラーラのお話。
ダブル不倫なんだけど、そんなことを感じさせない美しい物語。
>>続きを読む