amethystさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

amethyst

amethyst

映画(519)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ドライビング Miss デイジー(1989年製作の映画)

2.2

偏屈な白人のおばあちゃんと、モーガン・フリーマン演じる黒人運転手のお話。

誠実な人柄で、おばあちゃんとの心の距離も少しずつ縮めていく様子が素敵。

スピード勝負な現代において、早いストーリー展開の映
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

1.8

前から見たかった映画だけど、思ったほど大したことなかったなぁ。

女優と町の本屋さんを営む男性のラブストーリー。
突然キスし始めたりして、なんで恋に落ちたかもよくわかんないところからスタート。
そこか
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・ホプキンス+ブラッド・ピットという組み合わせが気になりすぎて視聴。

アンソニー・ホプキンスもブラピも演技力ありすぎてやばい。
ブラピは実質一人二役演じてるわけだけど、何もかもが初体験の死
>>続きを読む

ラスト・パニッシャー(2019年製作の映画)

2.4

息子のためにお金をもらって罪を被り、19年も服役したニコラス・ケイジが、騙した犯人を探しながら復讐していく話。

ストーリーを見ていくとだんだん明らかになる真実に、引き込まれる。
そしてラストは辛すぎ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

2.1

ミニオンの映画見たことなかったから見てみた。
怪盗グルーの手下たちという立ち位置。
ミニオンたちはやっぱり群れてて、これが可愛いと思える人たちが好きなんだなぁと、、、

シェルタリング・スカイ(1990年製作の映画)

1.0

坂本龍一の音楽を聴きたくてみた映画だけど、全然ストーリーがわからなかった。

北アフリカを旅しにきた結婚10年目のアメリカ人夫婦と、付き添いできた男の三人の物語。
アフリカの人たちの言葉は字幕がつかな
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

2.3

途中で気がついたけど、2回目の鑑賞。多分1回目と同じ感想。

ストーリーはとても良いのだけど、現代と戦争の話が出たり入ったりでわかりにくい。そして戦争場面は白黒っぽくなっていて、どれが誰だか分かりにく
>>続きを読む

尼僧物語(1959年製作の映画)

2.2

オードリー・ヘップバーン出演作なので鑑賞。
オードリー演じる看護師ガブリエラが、コンゴで奉仕するという夢をもって修道院に入ってシスターとなり…という話。コンゴの貧困と向き合ったり、戦争の影響を受けたり
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

1.8

ジョニー・デップ目当てで鑑賞。
ストーリーの流れを変える重要な役目だけど、登場はしばらくしてからだし、出てくる時間は案外短かった。

ヨーロッパを旅しながら生活しているチョコレート屋さんの主人公の女性
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

1.6

私には、この映画の良さが全くわからなかった。

愚直な少年フォレスト・ガンプの半生を、本人を語り部として描く映画。
少し発達障害気味なところがある彼を優しく見守り育てる母親、、、と言うところまではよか
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

1.9

一言で言うと、美しすぎるレオ様を拝む映画。

現代版ロミジュリなので、ギャングは出てくるしテレビは出てくるし、車も出てくる。ストーリーは少しアレンジされたロミジュリ。

正直、面白みはない。
この時の
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

孤独な天才数学者の人生を描いた話。
有名な研究所に就職し、順風満帆な人生を歩み始めた主人公のジョン・ナッシュ。そこにアメリカ軍から派遣された役人がやってきて、ロシアの暗号解読の極秘任務を命じられる…
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

トム・ハンクス主演の映画。
運送会社Fedexで働くチャックが、会社の飛行機に乗った時に飛行機が遭難・墜落し、流れ着いた無人島で一人生活していく話。

無人島での暮らしは単調だけど、バレーボールも”W
>>続きを読む

荒野のストレンジャー(1972年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

クリント・イーストウッドの監督2作目、自身が主演でもある西部劇。
田舎の街に立ち寄った浮浪者が、実は凄腕のガンマンだった。
その腕を見込んで街の人たちはあるお願いをする。
それは、町で逮捕した悪党3人
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

2.0

ジャック・ニコルソンとヘレン・ハントの映画。
売れっ子の恋愛小説家なのに、短期で憎まれ口ばかり叩く主人公メルヴィン。画家でゲイの隣人や、彼の飼い犬にも容赦ない減らず口を叩く。

強迫性障害も抱えていて
>>続きを読む

シノーラ(1972年製作の映画)

2.0

クリント・イーストウッド主演の西部劇。
ストーリーはありがちというか、可もなく不可もなく。
クリント・イーストウッドが普通にかっこいい。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

2.2

ヒュー・ジャックマンとメグ・ライアンの時代を超えたラブストーリー。

エレベーターを発明した公爵が、ひょんなことから未来にやってきて、そこで出会った女性と恋に落ちる話。

ヒュー・ジャックマンは中世の
>>続きを読む

リトル・ブッダ(1993年製作の映画)

1.9

正直何が言いたいのかよくわからないストーリーだけど、西洋の人から見た “buddhism” への憧れ(?)を表すとこうなるのかもしれない。

輪廻転生を繰り返すと信じるラマ僧が、ニューヨークに住む9歳
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

2.4

お正月なのでコメディ系の映画を。
ジム・キャリーが出ているだけで期待してしまったけど、やはり面白くて深いストーリーだった!

ジム・キャリーの顔芸もたくさん見られて満足。本当に面白くて、ジム・キャリー
>>続きを読む

ルパン三世 1$マネーウォーズ(2000年製作の映画)

2.2

今回のヒロインは銀行の頭取であるシンシア。
独裁者のもとに渡るという伝説のブローチを求めて、その手がかりとなる指輪を取り合うことに…

“1$”のために争いが生まれ、最後までその争いが続いていくストー
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

2.1

全然”ホーム”アローンでない2作目。笑
クリスマス休暇に家族でフロリダに行く予定だったのに、置いてけぼりになったケビンは間違ってニューヨーク行きの飛行機に乗ってしまい…と言う話。

前作のドジな泥棒コ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

2.9

お金持ちの障害者と、失業保険をアテにする黒人男性。
社会的弱者の二人が紡ぎ出す友情の物語。

笑いあり、ほっこりする場面あり。
結末もとても美しくて、好きな映画になりました。

招かれざる客(1967年製作の映画)

2.4

かなり前に見たことがあるけれど、結末を忘れていて再鑑賞。

自由奔放な女の子ジョーイと、著名な黒人医師ジョン。二人は出会って10日で結婚を決意し、ジョーイの両親の元へ許しを乞いにやってくる、、、

>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

2.2

スティーブ・マックィーンがしぶかっこいい。
彼の演じる刑事ブリットが真犯人を追い詰めていく話。
カーチェイスの場面が有名らしい。確かに場面の切り替えが上手で見ていてハラハラしたけど、最近のスピード感重
>>続きを読む

ボルサリーノ(1970年製作の映画)

3.0

アラン・ドロンがかっこよすぎる!
ジャン・ポール・ベルモンドがしぶい!

ギャング映画だけどそこに友情や愛情が強調され、ギャングとして成長していく二人が描かれる様はまるでゴッド・ファーザーのよう。
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

1.8

パッとしないストーリー展開と、なんとなくまとまりの悪いオチ。
トム・クルーズのアクションを眺めるだけの映画って感じ。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

2.2

未来を予知する特殊能力を持った3人を利用し、犯罪を予知・事前に逮捕するシステムを構築した近未来。
果たしてその”予知”は必ず起きるものなのか…?

まずストーリーの発想が凄い。さすがスティーブン・スピ
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

2.3

スティーブン・キング原作のスリラー映画。
ミザリーという大ヒット小説の作家が、吹雪の中事故に遭う。そこで大ファンのアニーが救出するのだが、、、
熱狂的なファン&殺人の資質を持つアニーによる監禁と恐怖政
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

2.2

ずっと見たかった映画。
ギャングに追われる信仰心の全くない主人公。警察に匿われた先が修道院で、そこで讃美歌を勝手にアレンジ&地域の住人たちと交流するようになっていき、修道院そのものの雰囲気が変わってい
>>続きを読む

ルパン三世 愛のダ・カーポ〜FUJIKO'S Unlucky Days〜(1999年製作の映画)

2.3

伝説の財宝、コロンブスの卵をめぐるお話。
記憶喪失になった不二子ちゃんがしおらしい女性になっていて面白い。
そしてそんな不二子を一生懸命守り抜こうとするルパンが好き!

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.2

後半はただただ泣いた、感動の映画。

名前はこちらが”本編”でストーリーの中心っぽいけれど、ストーリー的には”外伝”を先に見ていないとよくわからないと思う。
制作は外伝の方が先らしい。

ヴァイオレッ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.3

ベンジャミン・バトンは公開当時から気になっていた映画。公開時、街中の至る所に貼られていたポスターの記憶がある。

80歳の姿で生まれ、どんどん見た目が若返るベンジャミン。父親に捨てられ介護施設の夫婦に
>>続きを読む

ウォール街(1987年製作の映画)

1.6

ウォール街の新人証券マンであるバドと、大富豪のゲッコーのお話。

お金が動く話はダイナミックで面白いけれど、株式市場の動き方がわからない(というか今と違う)からあまり感情移入できなかったかも。

バド
>>続きを読む

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

1.9

トップ・ガンに引き続き、トム・クルーズ+トニー・スコットの組み合わせ。
ストーリーもBGMもトップ・ガンと非常によく似ていて、トップ・ガンのヒットに肖って似たものを作ったとしか思えない〜

しかしトム
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

2.0

黒人の天才ピアニストと、その運転手を務めることになった白人のお話。
黒人と一緒にいるからこそわかる、黒人への差別の数々。
ぶつかりながらも関係を深めていく二人のお話。

いい話だけど、アカデミー賞とか
>>続きを読む

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

キャシーとヒースクリフの愛と執着の話。

馬丁のヒースクリフと愛を育むキャシーは、華やかな世界に惹かれてエドガーと親しくなっていく。
エドガーとの結婚目前にヒースクリフへの愛を自覚したものの、その直前
>>続きを読む