michelleさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

michelle

michelle

映画(524)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

今更ながら初めて観た

名作名作と耳にタコになるぐらい聞いてたけど、見る機会を得られず、やっっと見れた〜

レクター博士が話してる時はつい聴き入ってしまう

男性社会に生きる女性を細かく描いていて、こ
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった作品
めちゃくちゃ自分好みのダークSF

人間のモラルを問われてる感じで、見てはいけないものを見てる気持ちになる

主人公あの後どうなっちゃうの?

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

3.6

ホビットと指輪物語が大好きなので、ずっと見たかった作品

この時代に生まれたからこそ、この出会いがあったからこそ、できた物語なんだと思った。ファンタジーの土台を作った1人だと思う。

ここまで言語に精
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

プロメテウスを見てないので、???となるが、普通に楽しめた

登場人物の軽率な行動はシリーズ通してそうなので、気にしないことにする

毎回エイリアンとの戦いにハラハラするけど、AIが重要なキーになるよ
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大竹しのぶの怪演が見たくて…
西村雅彦さんもこええよ

YouTubeで2週間限定で公開されてて、ラッキーでした

主人公がガタガタ震えながら懐中電灯持ってるのがめっちゃ怖さが伝わって、一緒にぶるぶる
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

ロケーションと音楽がものすごくよかった〜おしゃれだ

タイトルの意味は、最後までよく分からなかったけど…

ラストの父親から息子への言葉が素敵すぎる!このシーンだけで、この映画をみてよかったと思う
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クローンリプリーのキャラがすごく好き

毎度あんなに戦って研究してるなら、酸対応の船とか窓とか床にしよ?

ラスボスエイリアンの死に方嫌だわ〜

2と3は蛇足感あったけど、4は結構楽しめた

若き頃の
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2の登場人物、主人公以外みんな死ぬのか!

色んな監督の味が見れて、おもしろいエイリアンシリーズ

蛇足感は否めないが、絶望的な状況で限られた場所と資源を工夫して戦う様子は、1を思い出すし、ドキドキし
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人間対エイリアン

1ではやられっぱなしだけど、2ではものすごく戦う

1のAIロボットが敵で、2では味方なの、ターミネーター思い出すなと思ったら、監督同じなのね

エンタメに振り切ってる感じで面白か
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.8

すごく古い映画なのね…

金ローでよく放送してたけど、ちゃんと見てなかったので見直し

普通にめっちゃ怖い

エイリアンの造形考えた人すごい
こいつとは絶対分かり合えないことが一発で分かる

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー忘れてたので久しぶりに鑑賞

自分の子供を殺したことを後悔してんのに、怨霊になっても同じことをやんのかい、勝手だな〜そんなものなのかな

水の近くにいちゃだめなのに、娘を風呂場に1人にする意
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

また見たら印象変わるかもしれないけど、

要は全てお母さんに支配されてたってこと?

歪んだ家族描くのほんと上手いなぁと思う
あとユダヤ教のことを知ってたらもっとすんなりストーリーが入ったかな

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

マシューヴォーン世界観が好きな人が見る映画

最初はそんなバカな設定ある?と思ったけど、面白かったし、アクションはかっこいいし、めちゃくちゃ笑った

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

アメリカ在住だと、もっと主観的に見れたかもな〜
アメリカは敵国が多いので、どこからの攻撃か分からない感じがリアルw

我々のような庶民は結局振り回されるだけなのかな〜

2012(2009年製作の映画)

2.6

迫力あるけど、中身あったっけ…?壮大な状況に逃げているシーンしか思い出せない

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.0

子供の頃、地球温暖化というものが起きていると認識しはじめたぐらいに見た映画

え!めっちゃこわいじゃん!と思ったけど、あれから20年近く経って地球は良くなってるのかな?人類はなにかしたのかな?と改めて
>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.1

アルマゲドンとよく比較される映画

地球にいる人たちの視点もあり、絶望と希望を見せてくれた

結局は金持ちと権力のある人たちしか生き残れないのかな〜

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

王道映画

ブルース・ウィルスを初めて知った映画だと思う

子供の頃見てよく泣いてたけど、最近宇宙飛行士がアルマゲドンのような展開はあり得なさすぎて、笑ってしまうと言っていたの聞いて、そ~なんだ〜と思
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.0

子供の頃見てたが、こんなに古い作品だったのね…

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.0

トランプがモデルだな〜と思ったが、この映画はそれだけでなく、いろんな名作のオマージュが散りばめられてて、面白い

1と同じぐらい楽しめた

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

ギズモかわいい

グレムリンのやられ方が結構エグくて笑った。母ちゃん強い

つぐない(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画でもあると思うが、不謹慎ながら映像がすごく綺麗だと思った

少女の嘘が取り返しつかないことになり、一生かけて償う運命にある主人公 

美しくもあり、切ないお話

落下の王国(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のベートーヴェンがだいすき

ストーリーとしては、ええと…物語をハッピーエンドにしろってこと?って思うけど、風景、衣装、キャラクター、構図すべてが凝ってて美しい映画だと思う

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

2.9

大学生のころ先生に勧められたので見た映画

信仰心の違いも見れて面白い
ミッドサマーに近いものがあります

ジェントルメン(2019年製作の映画)

5.0

もうこういうの大好き…
初期のガイ・リッチー作品を思い出す

おじさんを魅力的に撮るのが本当に上手い
下品なのにお洒落

すごくカッコいい映画なのに、日本のポスターデザインがダサすぎて泣いちゃう

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

ホラー・サスペンスもの?

本来怖いはずの幽霊が味方してくれて、スパルタ式で手を貸そうとしてくれる

スッキリ終わるし、サクッと見るのにおすすめ

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

面白かった!
悪魔との戦いとアドベンチャーも合わさってて見応えあった

闇落ちしたラッセル・クロウよかったw

オーディション(2000年製作の映画)

2.9

もう嫌だよ〜見たこと後悔〜
こわいよ〜トラウマだよ〜

キリキリキリ〜

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

すごい世界観
全部狂ってる

逃げて戻ってくるだけでこんな面白くなることあるの?

結局こういう圧倒的な世界観や脳死で見れるアクションが好きだ

何度見ても本当に面白い

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.3

子供の頃流行ってたし、繰り返し見てた
わくわくして見たし、今見ても楽しい

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.0

子供の頃大好きで、何度も繰り返し見てた
ファンタジーといえばこの作品

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

ゾンビ映画の中でもトップに入るクオリティだと思う

あと泣いちゃう

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

全シリーズを見てから、こちらを鑑賞すると色々と繋がりを感じて楽しかった

ファンは嬉しい作品だと思う

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

2作目と同様ストーリー忘れてしまった…今度見返そう

毎度通しで見るのに、2と3の印象薄い

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

子供の頃に見て、こんなSFがあるんだと新たな扉を開いた作品だった

今見ても、アクションや世界観がかっこいい