michelleさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

michelle

michelle

映画(525)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

子供の頃に見て、こんなSFがあるんだと新たな扉を開いた作品だった

今見ても、アクションや世界観がかっこいい

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

楽しい映画
かっこよくて、そしてやっぱりかわいい
3人の個性も好きだし、周りの人たちのキャラも愛おしい

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.8

子供の頃見て、今でもたまに見たくなる
かわいくてかっこいい

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

基の事件を知っていたが、改めて現実にこのような事件を起きていたことに驚愕する
動機がはっきりしてない感じがまた怖い

主人公大丈夫なのかな?と心配したけど、攻撃されるわけでもなく、犯人がどういう人なの
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.9

ゆったりとしてて、たまにはこういう映画もいいなと思った

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.1

え、なにこれ面白い!と思ったけど、
ラストにかけてどういうことだったのか、理解していない

また何年かあと見たら、違う感想持つかしら

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.9

異食症になるきっかけって、はっきりとした事象がなくて、

映画のようになんとなく飲み込んで、だんだん危険なモノに移っていくものなのかな

富裕層の主婦であるストレス…プレッシャーがすごくて大変そう

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.0

ハラハラしたり、警察にイライラしたり、スリルがありとても楽しめた!

みんなずっと走ってて、持久力すごい

あまり韓国映画見てこなかったけど、これを機に他も見てみたい

サイトレス(2020年製作の映画)

2.9

こういう主人公にハンディキャップがある、ワンシチュエーション映画って、設定がすごく面白くて、最初はワクワクするけど、終わりがいまいちだとあまり印象に残らないよね…

サイレンス(2016年製作の映画)

2.9

耳の聞こえない主人公をじわじわ攻める性格の悪い殺人鬼

ワンシチュエーションモノが好きなので、設定が面白く楽しめた。

インビジブル(2000年製作の映画)

2.9

よくテレビに放映してたので見てました〜
進んで見るわけじゃないけど、流れてると見てしまう映画

ちょっとエロい?シーンがあるので、家族と見てると気まずかった思い出w

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

ずっと被害に遭ってた人って、その人から離れられても透明人間のように、加害者の気配とか視線を感じてしまって常に恐怖に晒されているのかもしれない…

物理的にその恐怖を表しているホラーなのかなと思った
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.8

ところどころ気持ち悪いシーンが散りばめられてる〜Gは無理

また冷静に見れるようになったら見ようかな…

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

不謹慎だけど、綺麗な死体だったな
猫がかわいそうなことになるので注意

ちゃんと怖い

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

2.6

アンディ大きくなったね〜

チャッキーの執念と怖さ?があまりなくて、学校の人たちがいいやつがいなくて早く殺ってくれって感じだった…

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アンディを疑ってた人たちが、チャッキーのことに気付いた瞬間から殺されていく

アンディが不憫
お母さんにまた会えるといいんだが…

カイルがとても素敵!

終盤は人形にどのくらいひどいことが出来るか大
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

チャッキーの執念怖い

現代でも通用するクオリティですごく楽しめた!

電池入ってない!と気づくあたりでチャッキーの顔相変わるの面白い

エクソシスト(1973年製作の映画)

2.9

名作なので、一度は見ておこうと思い鑑賞
最近の映画に慣れているせいか、ホラーとは思えないほどゆったりしてる

それにしても悪魔はよくしゃべるなぁ

キャリー(2013年製作の映画)

2.9

キャリーかわいそう

クロエちゃんはかわいい
有名なホラー映画なので、他の年代のも見てみたい

サスペリア(1977年製作の映画)

2.9

基本、赤い

セットやファッションがおしゃれ
ブダペストホテルをちょっと思い出す

音楽がハロウィンみたいに耳に残る
この年代のホラーは音楽をキャッチーに作ってたのかな

ストーリーは、魔女がいるヤバ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.1

同じ状況になったら、同じことになりそう
ラストは笑った。ブラックコメディかな

凶悪(2013年製作の映画)

3.3

この先ピエール瀧とリリフランキーを見たら、ソワソワしてしまいそう

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.9

ウェスアンダーソンの世界観が好きなら楽しめるはず

ストーリーは他の作品に比べ、あまり印象に残らない
テンポが早くて置いてかれそうになる

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自ら選んで世捨て人になって、アラスカの厳しい自然の中でサバイバルしようとする話

若さゆえの無謀さよ…
いい結果が見えなくて…、最後を見たくなくて…悲惨な最期だなぁと思った

住む場所として選んだ廃バ
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まんまと騙された…
すっごい面白い

何も情報取り入れずに見たのが大正解だった

あたおか白人主義者に拉致監禁?
時代は南北戦争?
過去と現在が錯誤してる?
祖先の悪夢?
違和感の連続に???
???
>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

連続殺人鬼に育てられる話
話の展開が予想できなくて面白かったが、何度も見たくなるストーリーではない

残酷な状況なのに、実は救われてた

死ぬほどあなたを愛してる(2019年製作の映画)

2.9

代理ミュウヒハウゼン症候群の恐ろしさがよく分かる

確か実在モデルの娘さんは懲役を終えて出てきたはず

エリザベス -狂気のオカルティズム-(2017年製作の映画)

2.8

ものすごく有名な事件だったので、知ってたが、男に屈しなかったこの子はとても強い

助けを求められるチャンス何度かあったけど、言えないものなんだなぁという覚えがある 

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

2.5

男の欲望がキモくて最悪なのに、マインドコントロールされてしまう怖さ

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

実話なんですよね…
もう被害者がかわいそうで…今は幸せに静かに過ごされてることを願うばかり

お母さん気付けなかったのかな…ずっと家にいたのに…

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

展開が大体想像つくのに、ずっとドキドキして見た

タイトル通り体張ってRUNしてます!

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.5

当時はこういうPOV作品多かった印象
やっぱり撮り続ける違和感あるよね〜それどころじゃないだろ!

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.7

ホラーというより、森の遭難いやだなぁ…の記憶の方が強い

そして女にイライラするー