これは一気見シーバルケーッセキ案件。
ひとつの出来事を、色んな角度で、関わった其々の視点から描く、伏線回収系。既視感のあるストーリーではあるけど、サクサク進む展開と、短い話数で、一気見することができ>>続きを読む
つらいじゃなくて “からい“
でも、日本語の “辛い“ だと、ダブルミーニングになってるな~としみじみ。
手の込んだ健康的な美味しいご飯と少しづつ取り戻す家族の温かさ。
行き着く先は分かってるような>>続きを読む
最初は面白かったんだけど、途中からうーーーん。
30分x16話でサクサク系なんだけど、見る間隔が空くと、続きがとても気になるーってことはなく、むしろどうでも良くなる程度だったので、
見るなら一気見を>>続きを読む
いつの間にかMOちゃんと呼びたくなる可愛さが増してるw
我らの心配をよそに、あっという間にメキシコに馴染んでるwww
こういっちゃなんだけど、MOはどこでも生きていける強さがあるわ。
そして意外と頼>>続きを読む
さすがのわたしも泣いた。
「人生」すぎて、悲しくなるからもう見たくない(褒めてる)
両親は偉大、アッパの片思い、オンマは最強、
だれもが誰かの大切な息子で娘で...
ほんとうに「おつかれさま」
->>続きを読む
「ルーモン」のオフィスが自分が小学生の頃よく見てた夢のシーンと少し似てて、なんか変な感じだった~
(無機質で、同じ場所を繰り返して、白色で、四角で、なんかそんなの)
ホラー&スリラー&ミステリアスな>>続きを読む
"合法的無料音楽ストリーミングサービスSpotify。
音楽配信サービスとしては世界最大手。楽曲数は1億曲を突破しており、こちらも業界最大級。"
ってスウェーデンなのね!ドラマもスウェーデン語だった>>続きを読む
作品自体は残念そこまでハマれず。
(ラスト2話くらいで2か月放置していたひと←)
昭和の作品の雰囲気を醸し出しつつ、やはりそこは今の女優さんなので今風の味もありつつ、
まだまだ色っぽい宮沢りえに、>>続きを読む
ドラマの大半が長回しで、緊張感を煽る。
ただ、3話の長回しで私の集中力が切れてしまい、心理療法士さん凄いな、この子役凄いな、間違えたら最初からなのかな、とか他のことに気が取られてしまった。
思春期、>>続きを読む
ビジネス用語とか難しいところもあったけど、他人事ながら面白かった!
孫さんが出て来てからは、日本との関わりも強く出て来て、結末が気になったー!
孫さん自身のドラマ化なんかもお願いしたいところ!
裸>>続きを読む
こんな声出して笑うドラマ久々~
ほんとおもしろい、バカリほんと天才!!
バカリ作品で一番好きなのは架空OL日記なんだけど、それに匹敵するくらい好きかも♡
---
ブラッシュアップは、展開がどう>>続きを読む
きっと勝者じゃなく敗者、強者じゃなくて弱者。
「今日はきっといい日になる」
そう信じて1日を迎え、同じような毎日を過ごしてく。
解放クラブのおじさんが言うんだ。
「会社に通って食>>続きを読む
アメリカで暮らす移民者のリアル!?リアルなの!???って思っちゃうほど。異なる文化や宗教に、亡命申請、違法業、家族や恋人との色々もあって悲喜こもごも!
過去に湾岸戦争があって、今は故郷は紛争してて、>>続きを読む
3話で長期離脱ちう。そのままリタイア案件...
わたしがハマれなかった「その年私たちは」の 脚本家さんなのね~
韓ドラあるあるを入れ込んだドラマでしたね~
初恋別れ未練、偶然多発、ご近所、お酒トラブ>>続きを読む
病気のひとの気持ちを利用して、「嘘をついて」お金儲けをしようなんて地獄行き。胸糞わるすぎた~!!!
とにかく同情されたい病、承認欲求なんて言葉では片づけられない、鬼かまってちゃん。
で、Apple >>続きを読む
「少年が来る」を読んだら、光州事件のドラマが見たくなり、鑑賞しました。
最後は涙で、韓国一代記を見たような気分に。
昔っぽさはもちろんあるドラマだけど、その分その時代を感じれるドラマでした。
最近>>続きを読む
久々に完走できた時代劇韓ドラ!(赤い袖先以来!)
だけど、ハマったわけではなく、離脱のタイミングを失いながら、2倍速でなんとか完走した身分です(謝罪)
残り2話位でようやく面白いと思えた、、、>>続きを読む
8話であっという間、もっと話数あっても良かったよね^^
面白かったです~!
(ディテールを求めないでサクッと見るのが重要!)
「重症外傷チームをぶっ潰せ!」
「わたし失敗しないんで」
チュジフンが>>続きを読む
「苦労しなさい、サボらないで」とお正月に
松たか子姉ちゃんからガツンと言われたスロウトレインから一転、
絶対そんなことを言わなそうな、
ノエチとなっちゃんに心を癒してもらいました♡
ガハガハと笑えて>>続きを読む
どこまでも果てしなく続く大地、険しい山、大きすぎる薄暗い空に、
痛いと思う瞬間もない程の、強烈で残忍な殺戮。
物事には常に表と裏があって、弱き者、利用される者、権力と立場が蠢いていて、
それは今の世>>続きを読む
お姉ちゃんはやっぱり下の2人の笑顔を見てると嬉しいのよ、それだけでじゅうぶん幸せなのよ☺︎
「苦労しなさい、サボらないで」
が意外と自分に沁みた。
-韓国って殺人鬼の漫画人気なの???ドラマ化されてる作品多くね?-
どうしても続きが見たい!気になる!っていうドラマでは無かったけど、
この役者さんたちが出てたら見ちゃうよねぇ♡
なかなかのサイコパ>>続きを読む
なにが言いたくて、何が人気で、
どうしてベストセラーになったのかと考えながら結構ちゃんと見たのよ、4話位までは。。。
んーあまりハマれなかった。。。
家族が多いいのと、慣れない名前と、成長した顔が>>続きを読む
”ささやかな花でいい
大袈裟でなくていい
ただあなたにとって
価値があればいい”
鉄平の想いが溢れてきて、涙が出てくる。
鎌倉時代良く知らないし、難しいし、(知らない故、展開で毎度驚く)なんて初めは思ってたけど、そこが三谷さんの腕よね。
▶序盤の上総広常(佐藤浩市さん)の圧巻だったよね、かずさのすけが「武衛」って>>続きを読む
最後まで、道長好きになれんかったなぁ←
あの世(←天国かは定かじゃないw)に行ってまで会うもんか!って感じだけど、まひろは会いに行くんだろうなぁ~
道長の姉のあきこ15歳を、吉田羊が演じてる時は、ど>>続きを読む
1話目の子役ストーリー見てほんわか♡
2話目の学生生活見て、やばい、続きが一気にどうでも良くなってしまった。
ということで、離脱 _| ̄|○
やっとことさのS2♡
相変わらず、豪華絢爛の宮殿に、華やかなドレス、魅惑の宮廷ドラマ。堪らないね♡
S2はオーストリア帝国崩壊への序章が描かれ、
(政治は)薄暗い道に足突っ込み始め、
気付けばだん>>続きを読む
凄い世界だった。
普通に考えたら、有り得ない。
だけど私たちの「普通」が彼らのそれではなく、
宗教と言う信仰心なのか、規則なのか、義務なのか、神の意思、その辺の解釈も然り、私たちには理解できないとこ>>続きを読む
ブレバもベタコも大好きだけど...
マインドフルどうこうより、うーん、話が魅力的でなかったーw
ビョルンを怪しむ人たちが出てくるんだけど、警察なのかドラガン側なのかボリス側のか、いまいちわからんw>>続きを読む
「サイコだけど大丈夫」の脚本家が手がけた新作ラブコメディ.
そうか、そうか、私このドラマもハマれなかったんですね。はい。
頭の時限爆弾と複雑な家庭環境、ごめん愛してるを思い出しますね。
最初は面白>>続きを読む
ハードル上げすぎたかな。。。あまりハマれずで残念。。。
1話で辞めようとおもったけど、8話だし、1話45分位なので、見続けたよーアマプラに倍速機能はよくれー(切実)
韓国漫画原作なのね。
韓国漫画>>続きを読む
自分の心の声を読み上げるタイプの小説みたいなドラマ。
連ドラでケイトブランシェット様を見れる幸せ♡
曇り空のロンドンの景色~
最終話で、今まで見てきたこと、信じてきたことが覆される。
だけど、それ>>続きを読む
Wikiを見るのをグッとこらえてドラマ見たよ(偉いぞ)
アイディアの盗用。純粋にテラビジョン可哀想だった。
「わ!」と感動したのも束の間、「しゅん」と虚しい、悲しい気持ちになちゃったね。。。
Go>>続きを読む
思いがけずおもろかった。
一瞬で見終えてしもうたwww
どんどん進む “真実と嘘に基づく“ ストーリー。
スピーディすぎて、彼が何を犯したか、誰と何をどうしたか、ちゃんと覚えてない。
んで、もって>>続きを読む
S5から舞台がローマという事で、出戻ってまいりました!
ストーリーはちゃんと見てませんw
景色やファッションだけ見てれば幸せです。
Emilyの色恋もどうでも良いんだけど、
S4の最後までみた感>>続きを読む