くまもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

呪詛(2022年製作の映画)

3.8

いろんな人から見た!?って言われて見ました。
集合体苦手だから、歯いっぱいの時点でうわってなってた笑
あとTシャツについた虫払おうとしたら服の上で潰れたシーンとか超嫌だった。。。

ヘレディタリーもそ
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.4

昼、モーニングコールで起床し、空いてたら映画でも見にいこーよの一声で、本当は「神は見返りを求める」or「リコリスピザ」が見たかったけど時間合わず本作を見た。
夜だろうが朝だろうが関係なく電話してくれる
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.2

ネイルサロンで流してくれててまったり見た。
また歌か!ってくらい歌多い。
敵がいない分、主人公に対する当たりキツすぎて、もうこの家族バラバラでもいいよ?って途中なった。
映像はすごい!でもやっぱリメン
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.2

話の内容云々じゃなくて血ブッシャーっていうのを楽しむ映画なのだ。いかに酷いことできるか大喜利!IPPON!

傘おじさんであり斧おじさんがしつこすぎたし、顔及びキモ度合いがリアルだったので確実に今晩の
>>続きを読む

壊れ始めてる、ヘイヘイヘイ(2016年製作の映画)

3.3

仲野太賀×岸井ゆきの。
若い〜!そして、途中出てきた、まさかの中田みのりちゃん!

クレーマーに飛び蹴りしては逃げる日々。
悪を滅ぼすのはいいけど、滅ぼす側もやり方が悪だったらどうなの的な話。
まこと
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

老化現象大喜利。
妊娠したとこが一番面白かった。

最後絶対意味不明な感じで終わるだろと思ってたけど、ちゃんと結末しっかりしてて良かった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

お金持ちの家に嫁いで、子供も授かり、幸せなはずの主人公。
ただ、孤独な現実からの逃避行動として異食症になってしまう。
氷に始まり、ビー玉、画鋲、乾電池とどんどんエスカレートしていく。

居場所がないっ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.8

原作既読。大好きな今村夏子さん。

小さい頃身体が弱かった娘を救うべく、新興宗教にのめり込んだ両親と家出した姉。他の家庭との違いに気づくきっかけは多々あったけど、そこから抜け出したいとか騙されて
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

mid90sの少年たちが現実のもので、大人になったらこういう感じだったんだろうか。

周りの友達が当たり前に結婚して子どもを産む年齢になった。自由に仕事して自由に遊んでいる自分が、今結婚したり子供を産
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

いろんなところで絶賛されていて、配信をとにかく待っていた、、、!

なんだなんだなんだこの気持ち。
佐々木演じる細川岳の企画で始まった映画らしいが、なんせもう演技がすさまじい。細川岳だけじゃなく、藤原
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

3.8

主人公は中学2年生。
わたしもこれくらいの時学校が大嫌いで、実家も大嫌いで、姉弟仲も最悪で、初めてできた彼氏とも別れ、全部が嫌だったなあ。
思春期特有なんでしょうか、周りはもっと楽しそうに見えていたけ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.1

ワンダビジョン見てなかったから途中まで???ってなってたけど、面白かった!
やっぱドラマまで見ないとダメかあ。
元々アベンジャーズの中で最強とされてきたワンダ。やっぱり強すぎるっっっ!

サムライミ作
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.4

ロレンソ・フェロ、顔綺麗だけど角度でお腹ぽっこりなのかわいい。

殺人よりメインは盗みだね。
連続殺人鬼になるような人って、わたしは一定数輩出されてしまう遺伝子のバグだと思っている。
ワイドショーでは
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.1

実在の連続強姦殺人事件がモチーフになった映画。

当時の警察がめちゃくちゃ過ぎて、もっと捜査方法あったのでは??と思う。振るわなくていい暴力描写多すぎ。犯人と同じくらい警察サイドも胸糞悪い。破傷風にな
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.7

小6のイケてない仲良し男の子3人組がキスパーティーに誘われて、、、?という話。
好きな女の子とキスしたい気持ちと、絶対親に怒られたくない気持ちが強すぎてはちゃめちゃ。ドラッグを取り返したい女子高生たち
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

シャラメが見たくて。
ふわふわの髪の毛も好きだけど、雨に濡れてまとまった髪も好き。
ピアノ弾き語るシーンの伏し目がちな瞳がすごく綺麗。ポケットに手突っ込みながら肩をすくめて歩くのは癖なのかな。ストーリ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.7

ヨーロッパ企画のタイムリープもの。
2分先の未来がわかるというめちゃくちゃ小さいスケールで、何度もループ!

面白かったー!
序盤システム説明のためにシーンが何度も繰り返されてる間、ここからどう広げる
>>続きを読む

レイディオ(2020年製作の映画)

3.0

大学生が作った短編映画。

ラジオ好きなハガキ職人の陰キャ大学生が、同じゼミのラジオ好き女子と交流を持って…という内容。
明るい夜に出かけてを思い出した。(アルピーANN聞いてるハガキ職人の陰キャ大学
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

最新作絶対IMAXで観に行きたいので、、、!

魔法って最強だとずっと思ってる(ノーウェイホームで覆されてたけど)。肉弾戦で敵うわけなくない?
なにより壁がぐにゃぐにゃしたり、空間が歪み倒してるのにワ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

役者もすごいし、セットもすごいし、監督もすごい。
20年の時を経ての大ネタバラシ。

完璧な実写版の背景が全部わかる多幸感。
ゲイリーをシリウスにキャスティングしたのは本当に最高すぎたから、ゲイリーパ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

家族写真なんて、もう何年撮ってないんだろう。
少なくとも家を出てからは撮っていないから12年以上は経っていると思う。
年賀状出したり、節分に恵方巻き食べたり、雛祭りにちらし寿司みんなで食べたり、そうい
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

カッコイイジョニデが見たくて。
変な役ばっかじゃなくて、こういうジョニデが見たい。

うちは短命&ガン家系なので、自分だったらどうだろという気持ちで見た。
出てくる人間人間ほとんどまともな人がいない。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

1番好きな俳優であるホアキンが出ていたので楽しみにしていた。
昨日悲しい気持ちだったので、波立つ気持ちを落ち着けるにはちょうどいい映画だった。一人で見なくて済んだのもまた、良かった。

子どもが見てる
>>続きを読む

THE3名様(2005年製作の映画)

3.4

キャッツアイが大好きなので、この3人も大好きなのである。
男3人のファミレスでの深夜テンション。
ゆるゆるな仲良したちのやりとり見てるだけで癒し。

最新作も公開されましたしねっ

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

ずっと気になってて、やっとアマプラで配信が始まったということで見た!

好きだー!
90年代の自由な空気感、若いからこその無敵感がギュッと詰まってる。
わたしは80年代〜90年代のカルチャーが好きだか
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

-

最近ちょっといいなーと思ってる男の子が映画館で見たと言っていたので即観ました。

映画というか絵画ですね。ひたすらにシュールでした。人間側のドアップの表情とカタカタした動きがかわいい。
間違いなく自分
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

ミュージカルが苦手なので、なかなか見る気にならず、、、とはいえ、ここまでの大ヒット作なのでいつか見なきゃな〜という気持ちはあり。
実は全く見たことがないわけではなく、仕事で照明のリファレンスとして部分
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

見よう見ようと思って見れてなかったスターウォーズ。
というか、過去の名作的なやつ、わたしほとんど見れてないんだよなあ。(学生時代邦画単館系しか見てなかった人)

半世紀近く前の映画って考えると本当にす
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.8

この手の話ってずっと女でいたかった、とかで不倫するのに、子供のためならなんだってできるってめちゃくちゃ矛盾してんだよなあと思う。
デリヘルやれるくらいの覚悟あったら、愛はないけど(なく感じるけど)、不
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.5

当時何度かデートした男の子と見に行きましたねえ。

虚淵さん脚本なんで、勝利と思わせてからの絶望展開がすごく盛り上がりました。え、もうこんなんゴジラに勝つの不可能やん的な。
めっちゃ続き気になったはず
>>続きを読む

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

2見てなかったなーと思って、昨日1見返したし見た。
今日は草加健康センターでサウナ三昧の日だったので、往復の電車の中で。

ステュが好きだ。いつも1番取り返しのつかないことになってる。わたしが同じ状況
>>続きを読む