あおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

描き方は上手いけど、少年の存在含め、不自然さないし違和感を終始感じるから有り触れたという印象には何か違う。日常の一角を切り取ったように観る人も居るのかもしれないけど所々が芝居がかった口調でそう感じない>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エンドクレジット含め、想像以上にコンテンツそのものへのリスペクトを感じられて良かった。統合された時に元のポケモン時代の記憶はどうなるんだ?とか、疑問に感じるところは多々。でも兎に角癒されたし面白かった>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.1

小さい頃、親に「アダムスファミリー(に出てくる子)みたいね」と凄く頻繁に言われて、その言い方が嫌な感じだったから、存在を避けてた。母は完全に悪口のつもりで言っていたと思うけど、何、今みるとウェンズデー>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.8

三徹した時のわたし??????

キャメロンディアスのジト目がホントにセクシーで惚れた。ユマサーマンもそうだけど、本当にこのタイプの目付きにはゾクゾクさせられる。というかビックリするくらい瞳の色が素敵
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.4

クロエのビジュ、衣装含めめちゃくちゃ好きだしシーンの撮り方もポップでかなり好みなんだけど、自分が現実思考すぎて無理だった。クロエのやってる事ヤバいでしょ、下手したら人の人生台無しにしかねないし、トムジ>>続きを読む

デュアル・ラブ(2021年製作の映画)

2.5

顔がいい以上のコメントが何も出てこなかった、顔がいい

ロイヤル・トリートメント(2022年製作の映画)

2.8

多方面に迷惑をかけまくっているタイプのディズニー系脳内フワフワムービー、脳内フワフワにして観てるから嫌いじゃない

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

緊迫感があり、撮り方が凄く上手な作品だと思った。タイ映画ではなくハリウッド映画のように思う。
なんと言うか、頭は良くともどこか中途半端な人がこっち側に行ってしまうと何時も思ってた、自分も、作中の人物に
>>続きを読む

ああ、ラモーナ!(2019年製作の映画)

2.0

ラモーナ、制服、めちゃくちゃかわい〜〜。それだけ、リアルにそれだけ。主人公が首尾一貫してなくて好感がミリも湧かない、アホエロ。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

2.2

・主人公が美人すぎて美人×一般男性の男女逆転にまでみえる
・相手役より同級生の方がイケメンに見える
・鼻食うな
・愛うすすぎんか?
・あ〜あアホらし(恒例棒読み)

ダメだーーーーーーーーエンケン一生
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

韓国特有の立体ヌルヌル感がいい。面白かった、整形水結構メリットの割合高くない?ツッコミどころがもっと減るとよかったな。

氷菓(2017年製作の映画)

2.0

お遊戯会 ミーハー推理好きが楽しめる程度でも無いと思う あたしも監督シバく

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.6

最後の15分分かりすぎる(笑)こんなめんどくさい女じゃなくて普通のかわいい女の子がいいよねってやつ、それな。

でも自分、周囲にカショオ整形ダイエット依存のこれに似たほっそくて一生美容のこと気にしてる
>>続きを読む

私がモテてどうすんだ(2020年製作の映画)

2.8

こんなの六見しか勝たんし、いや、演劇部の件とか流石に当たり前でしょ、、そこの内容訳わかんなくてびっくりした。ぢゅん子さんの漫画のいいところはまじで平和な世界だよなあ。読んでた当時はめっちゃ仁科さんがす>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.4

この堀田真由めっちゃタイプ、隣の家に住んでて欲しすぎる。森七菜ちゃんの体型もガリガリじゃなくていい〜。

これ系でハマるのあまりなかったけど、起承転結はっきりしてて面白かった!何よりキャラ像に2人とも
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.5

山崎賢人似合ってなさすぎて爆笑からの何これ?大学生がコスプレして撮影した方がクオリティ高そう bgmにするにも無理だ(笑)

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.2

芥川と太宰なめるなよ〜!?!!

なんか、間合いとか嫌いじゃないけどシンプルに詰まらない。
吉田鋼太郎は良かったし旦那役も高橋一生でハマってる。これ以上ないくらい。

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.4

向井理は嫌いじゃないけどぜっっったいにジョージではない。それだけは断言出来る。

脚本もなんか微妙。これじゃ中盤のジョージがただのモラハラ男やんけ。

面白かったし起承転結も纏まってて良かったけど、漫
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.4

漫画の重厚感が凄い好きで、そこが足りなかったし、脚本が。ええ?別に変えなくっても良かったんじゃあないの?部活の要素とかが死ぬから、短くしたいならそこら辺も改定すればいいのに。

田中圭は好きだし頑張っ
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.3

「その気があるから落ちるんです」それな(笑)全くそうである。

きっっっっっもち悪い女だし継母の言う不気味汚らわしくて仕方ない、ほんまにその通り。レビュー欄にもそういう意見いっぱい見るけど、実際こうい
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.7

感情移入は出来なかったけどアジがあってなかなか名作だと思う。

トールガール 2(2022年製作の映画)

3.4

この姉妹ほんとにかわいい。

声の演出がちょっと(笑)前作の方が良かった。ジョディの性格も観れば観るほど嫌いになる。スティグは反比例でかわいく感じられて面白い。
ジョディ、内面何も良い方向にいかないね
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.6

脊椎側湾症、身長150cm代、モデルさん大好き私、かなしい。その身長と小顔さが欲しい。開始数十秒で本当に綺麗でビックリした。175cm以上の女性が本当に羨ましい。背だけはどれだけ金をかけても伸ばせない>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

2.0

漫画夢中で読んでたなあ。
舐めてる?って思った。宇宙を駆けるよだかが本当に良くて、内容が近いから期待し過ぎた。演技が本当に下手。これは演技力があるんじゃなくて叫んでるだけだよ。良い所全部が原作点じゃん
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.7

但し摩擦はゼロにするに関しての意見わかりすぎて!!!!!!!!!!びっくりした!!!!!社会に準えてさ〜、まじ同じこと考えてた!!!!!

日本の人間界で陽キャの頂点に立って偏見結構持ってそうな顔して
>>続きを読む

闘牌伝アカギ(1995年製作の映画)

3.6

映画としてのクオリティや棒感ダダ漏れの喋り方は大変微妙だけど、声のトーン、頭部の形、鼻の高さ、目付き、合いすぎている!だってこれ今の美容パワーで銀髪にしてメイクで整えてみ!?(ムリ)アカギじゃん!>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

大泉洋かんわい〜!!!!!加瀬の髪型が偶にダイナーの藤原竜也に見える(笑)。ナイスキャスティングで面白かった。でもななちゃんの演技が薄くてお粗末、まあビジュアルが良いのでアリ。OPとEDも凄くあってる>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

演技とかカットも良いと思うけどシンプルにストーリーが自分にはそこまで面白くなかった。飽きる。大筋も序盤の時点で読めてしまうし九分九厘当たっていた。ヤクザと警察は紙一重だわな〜この手の映画観る度に言って>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.1

スプラッター要素とかビックリ要素が無くて万人に優しいからみんなの評価がこれだけあるとしか思えない。発想が良かったという時点で全ての良さがそこまでだった。雑だし矛盾も凄い。ファンタジーにしてももっと設定>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.2

cgのクオリティが高く、テンポが良い。綾野剛の来ちゃった♡が好き。最後永井の全裸が全国報道されて居ないか不安。ただ大変簡略化され過ぎていて微妙だと感じてしまった。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.1

パンピが失礼な話ですが、本当にこの監督って作りたい物も最初ははっきりあって(原作もある訳だし。)センスも悪くないのに雑というか収拾が悪い。才能の不足さを感じる。きちんと収束させて形を作り上げてこその映>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.9

人間とコンピューターのそれぞれにしか無いところが全面に出て居て、面白かった。当時ニュースを見ていたので内容は大体分かっていたが、吉沢亮の落ち着いた演技や物語構成の美しさで全然楽しめる。例の手は使うべき>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

3.3

中条あやみの顔面大好き二次ヲタとしてはまじで早く佐野になりたい。ほんとになりたい。あやみちゃんじゃなくて佐野になりたい。あやみちゃん、アップになると心の底から同じ人間か疑う。なんて造形だ…。
キャスト
>>続きを読む