KoheiSuzukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

5.0

色気のある俳優勢揃いの007。
セリフがいちいちカッコよすぎます。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

少しでも希望があるのなら、それに賭けてみるのも良い。
作品のようなブラックホールなら行ってみたくなる。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0

自分の人生は自分で決めるべき。
勇気を貰える映画で、女性にオススメしたい作品でもある。

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

ハロウィン自体初見。
描写はエグいが音楽はカッコ良き。
何事も最高の準備はしておくべきである。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

理解できたようで理解できてない。劇場から出た後、色々考察してみたけど、まだ謎が残ってるじゃないか。
映像も音響も素晴らしき、映画館で観るべき映画ですね。

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

4.0

刑事バディ映画。尺も丁度良くて観やすく、サスペンス好きにはオススメです。

ムービー43(2013年製作の映画)

2.5

豪華キャストで下品な映画、たくさん笑わせていただきました。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

5.0

目に見えるものすべてが真実ではない。何かを得るためには何かを犠牲にしなければならない。
テーマ性もしっかりしていて、ラストが衝撃。

キャリー(2013年製作の映画)

3.0

怖さよりも切なさがハンパない。クロエが可愛すぎたのでオリジナル版も観てみたい。

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

5.0

やはり傑作である。香港映画らしい緊張感があって良き。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

インファナルアフェアも大好きだけど、こちらも豪華キャストで演技も素晴らしくて好き。

惡の華(2019年製作の映画)

3.0

この道の果て、向こう側がどうなってるのかなんて、答えを探し続けるのが人生ではなかろうか。きっと誰もが思春期はもがいてあがいていた時期でもあった。
未成年には観せられない作品ですね。

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ある男が自分の都合のよいことだけまとめた夢物語じゃないかという自分の解釈であります。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

マーベル作品の中ではコメディ要素たっぷりの映画。音楽も良いし、オープニングから最高。

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.5

勝ち負けは重要ではない。
イップマン師匠のように間違いは間違いだと指摘できる正直な人間になりたい 。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

MCUを改めて見直してみてるが、唯一肉弾戦、アクションシーンが多く見応えのある作品だと感じた。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

内容はイマイチに感じたが、MCUでは重要になってくる話のイチブ。
クリヘムの肉体美にも惚れ惚れする映画。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

トラウマからの克服ストーリー。
愛すべき人の存在が人を強くさせてくれる。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5

予告編でペールレディの正体を明かしてしまったのは、ダメだと思う。予告編を観ずに本編だけ観たらトラウマになるレベルのクリーチャーばかりである。

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

2.5

スプラッター描写は期待通りだが、ラストの見せ場までパリピをダラダラと観せられる。まぁ嫌いではない。

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.0

つまらなくはないが、面白いというわけでもない。一言で言うなら衝撃作である。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

韓国映画はシリアスな映画が多いイメージだが、この作品はコメディ要素ありでなかなか面白かった。
どんな仕事でも誇りを持つべし。

プライス -戦慄の報酬-(2019年製作の映画)

2.5

パッケージとタイトルから想像していたものとは違ったが、その先の展開が読めない不思議な感覚に陥る映画だった。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.5

あたかもテーマパークにいるかのような音楽。臨場感があってワクワクする。恐竜の表情も細かく表現されているし、緊張感が半端なくて面白い。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

正義も信念も人それぞれ。
任侠映画の中でも配役が良いからか、なかなか面白かった。