ウラチョフさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

殺人が快楽ではなければなんなのか、映画ではわからなかった。(サイコパスだから理由なんてそもそもないってこと?)コミュニティ内で都合悪い人たちをとにかく殺してたら普通にいつかバレるだろ。グロいの苦手な人>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.5

奥行きがすごい演劇を見ているかのような演出が楽しい。前半すごく楽しいのに、後半があまり面白くなかった。

オードリーは34歳なのに21歳前後の役演じてるのすごすぎる。

ヒギンズ教授の男尊女卑がえぐい
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

大学生って就活ってこんなだったよなぁって懐かしめる。今はコロナを経てだいぶ変わってるんだろうな。TwitterもXになってしまったし。まだ10年経ってないのにこんなにもガラッと変わっていることに驚き。

レイチェルの結婚(2008年製作の映画)

3.3

家族って、別に望んで入ったコミュニティではないし、どうしてもそりが合わないことはあるけど、切っても切り離せない関係。しかも友達とは違って、時にワガママに思うままに接してしまうから、余計に拗れたりする。>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最後よくわかんなかった🙃
真の完全性、オープン性を実現したってことなんだろうか?一番身近な家族ですらそれを求めてなかったのに、どうやって実現させたんだろうと腑に落ちなかった。

エマはバチバチのイギリ
>>続きを読む

わたしは金正男を殺してない(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

その後を全く知らなかったから知れてよかった。世間知らずの外国人女性を使って犯行を実行させるとは、上手くやったなって感じ。騙されて可哀想だけど、批判されるのは仕方がないよね、、、、。

北朝鮮工作員がし
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.5

映画だから綺麗にまとめられてるけど、実際はもっと難解で泥臭かったのではないかと推測する。人の考えを誘導するって本当に難しい。

タイムトラベラー/きのうから来た恋人(1999年製作の映画)

3.5

シチュエーションは面白いのでそれだけで3.5つけられる。軽く楽しみたい時に👍

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

3.8

"Stop that noise, I can't hear myself die."

グランサム伯爵が激痩せ&まだフランス行ってないのにすでに日焼けしてて別人だった。おばーちゃんの面白発言がもう聞
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

ストーリーのまとまりは?だけど、レクター博士が魅力的すぎて飽きない。10年後の続編を見るのが楽しみ。

誰が為に鐘は鳴る(1943年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

途中で3回飽きた🙃パブロの人物像掴めずに終わっちゃった。鐘がなることの伏線なしでいきなり鳴ってびっくりした。ヘミングウェイってこんなにつまんないわけないよね、、。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ヤク中でサイコ少女だったニキータがヤク抜けて愛を知って普通の女性になる話。あれ、レオン死んだって思った。

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

説明が少ないけど、割とスッと入ってくる。考える時間をくれる映画。
自分は空っぽだって言うけど、ちゃんと父親になってたし、たぶんこれからもっとなれる。

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全く意見の合わない4人なので、すごいスピードで味方がどんどん変わっていくのが面白い。4人の総意がまとまることは一生ない。議題となっている当の本人たちは案外普通に暮らせているという、、、。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.3

ザ反抗期。絶望だったと思うけど、家族の愛に救われたのは恵まれてる方だと思う。生きていれさえすれば誰しもに救いありだと信じたい。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.2

白黒でここまで飽きずに魅せられるのはすごい。モロッコ行くわ。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

画で楽しむ映画。ストーリーに期待しすぎてはダメ。あとグロ注意。

怪物(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

先生死ななかったのが唯一の救い。
どの視点に立ったって学校側の対応は酷すぎる。

子供の世界に大人が介入しすぎるのも良くないのかもなぁと思った。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供アバター可愛い。海も綺麗。

もはや侵略戦争関係なく個人的恨みからの襲撃になってる?しかも本人ではなくクローン的存在が意思を継ぐという謎状態。
まだもう一個やるの、、、、、。
次はもう少しマシなス
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.5

長めな割にストーリーはあっさりしてた。CGが素晴らしい。侵略戦争する人間の思考怖すぎ。

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"sounds very exhausting.“
始まりがシーズン1を彷彿とさせてくれて嬉しい。結局アンナが地下で一番腕の立つの悪巧みプランナーであることがわかった👏

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.0

ニコールキッドマンが可愛すぎる。内容はまぁまぁ。もうちょっと面白くできたのでは?という感じ。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

イギリス炭鉱労働運動の歴史、思春期の成長、リアルな家族愛、夢の追求、色々詰まってた。家のほぼ全財産注ぎ込んでオーディション来たのに、慰めてくれた同じ受験生をぶん殴るのは謎すぎるけど、それも思春期ってこ>>続きを読む

ブラックベリー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

学生の頃アメリカでみんな持ってたBlackBerryはそんな歴史を歩んだのかと知れた。ザ営業マンとザ開発ギークな感じが、ちょっと親近感湧く。2極がいい具合にバランスが取れると上手くいくけど、逆にバラン>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。謎解き×コメディ×冒険×ちょっと恋愛。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マリオの世界楽しい。ストーリーはアニメらしくザ王道な感じ。ピーチは助けられる側じゃなくて助ける側だった。個人的にはヨッシーとデイジーも出して欲しかった!

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

エリックがおじさん。急に歌い出してびびった。フランダーがリアルすぎてちょっときもい🐠アースラがアースラ。トリトン最強。アリエルの歌、映画じゃなくてミュージカルとかで聴きたい感じ。

355(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

各国諜報機関の女性諜報員が協力して世界の平和を守る話。コンセプトとアクションは楽しい。ただ、それぞれの大切な人があっさり殺されていくのが悲しすぎた。追跡できなくなった時点で南米の民間人は解放してあげて>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズで生身の人間からの呪い系は初めてだった気がする。今までとは違う怖さもあり、謎解き的な要素もあり、面白かった。実話なのが信じられない。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エージェントが大切な人を作るのは大きなリスク。子供までできちゃったら護るのが大変そう。奥さん美人だし戦闘のセンスある。ウサちゃんの足跡は結局何だったのか。唯一良かったことは、職場の同僚に奥さんを紹介で>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.1

1と比べていきなりおじさんになってた。最後の方アクション長すぎて飽きた。前作の方が好き。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

何年経って観てもどのシーンも覚えてる映画ってすごいと思う。