ウラチョフさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったけど、一作目の綺麗な纏まり方には及ばなかったなぁ。
ところで少年探偵団来る必要あった??

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

現実世界と仮想世界で並行してコナンとパパが謎を解いてる構造が面白かった。ただ、ジャックザリッパーの末裔とバレるのが怖かったという動機で殺人までするか?とそこらへんはイマイチ納得いかなかった。

大体冒
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

殺人の仕掛けも動機もなんとなくビミョーだったなぁ。コナンの正義感には脱帽。あと序盤元太がちょっと漏らしたのがややウケた。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

容疑者っぽい人がいっぱい出てくるので予想するのが楽しかった。最後銃持ってる相手から逃げ遂せたのはたぶん奇跡(普通は無理)。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

残念ながら、近年ニコライ2世一家の遺骨は全員分見つかったというニュースを見たので、ロマンを感じられなかったが、当時見たらワクワクしたかも。城の仕掛けが壮大すぎてもはや謎解きではなかったが、最初のキッド>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

つっこみどころ満載だった。一人ひとりジワジワやるのかと思いきや、だいぶ序盤で残りの全員集めちゃうあたり謎だったし、半分くらい生死どうでもいい人たち巻き込んじゃってるのも謎。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

ぼちぼちコナンの映画観ることにした。綺麗にまとめられててよかったと思う。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

コナン初鑑賞。
推理映画ではなくアクション映画だった?
コナンずっと観続けてる人には面白いのかな?観に行って損したとは思わなかったけど、得したとも思わなかった。

セブン(1995年製作の映画)

4.1

ブラピってなんでこんなにイケメンなの?
さすが有名なだけあって、ストーリーがずっと飽きない。新米とベテランの価値観の議論も面白い。もっと犯人のことを知りたかった感はあるけど、異常者の話は聞いたところで
>>続きを読む

ヤバすぎファミリー 毎日がパラダイス(2008年製作の映画)

3.6

いい人ばっかり出てくる映画。現実味はないけど、胸糞悪くもならないし、軽く観るにはちょうど良い。

それにしても邦題がセンスなさすぎる。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.9

日本語が聞き取れなかったのでぜひ字幕つけてほしい。状況説明描写が少ないので、え?何が起こってるの?ってなってた。(自分の察する能力と知識の不足のせい)

考察サイト見たり、自分で考えたりすると、この映
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.8

アクションはいいけど、ストーリーが伏線散らかしたまま終わった感。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

軽く短めに楽しいコメディ。
娘のリリーには1ミリも共感はできなかったけど、両親側中心に進むので大丈夫。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

今更初鑑賞。これを1999年に妄想できてるのがすごいなぁと。その時代にそこら辺の人間がこの構想をちゃんと理解できて鑑賞していたのか逆に疑問。

細かく考えていくと矛盾点はいっぱい出てくるけど、1999
>>続きを読む

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人2(2021年製作の映画)

1.0

正直1より内容酷かった。
けどスコア1.0未満はつけられなかったので同点の1.0で、、、。
ほん怖ってこんなにつまんなかったっけ?

こがけんハァハァうるさかったわぁ。

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年製作の映画)

1.0

ニューヨークは演技素人感。
かが屋の賀屋は芸人さん並の演技力。
トムブラウンみちおは怖い。
内容はかなり薄かった。

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

今作は記憶失ってないので、緩め。
アランはそんな急にまともになれるはずない!!!!と思ってしまってけど、まぁこれで今後みんな穏やかに過ごせそう?だね。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前作に続き同じテンション👍
指無くすのだけは笑えない🤯

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「誰も知らない」を観た直後くらいに観たはずなんだけど、コメント残せてなかったみたいなので再視聴。BGM無しでゆっくり状況が悪化して行く感じ。真面目に観続けるのは結構きつい。最後のシーンは辛すぎて正直観>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

良い人しか出てこない。良い人しかいなさすぎて現実離れしてるけど、そういうのを観たい人には良さそう。

他が良い人すぎるだけに、彼氏はこいつで大丈夫なのか?と不安になる。

結婚式の時実のお母さんの写真
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

3.0

色々考えさせられる映画だった。ピーターパーカーにしか見えない病。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.3

コンユ優しすぎて泣ける。子育て分からないけど、大変なんだろうなぁ。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.2

アニメだから観れたみたいなところある。実写だったらグロすぎて観れなかったかもしれない。世界でこんなことが起きているということが恐ろしい。現実を直視するためにも自分達みたいな恵まれた側の人間は観るべきだ>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

丑嶋くんの子役がまじで山田孝之と同じ演技する。特に声、喋り方。幼馴染の竹本の善人貫き通す所が途中うざかった。

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.0

話は良かったけど、白石麻衣があんまりしっくり来なかった。

RRR(2022年製作の映画)

4.0

ツッコミどころ多いが、そんなのどうでも良くなるくらい演出が派手でカッコいい。

伏線の張り・回収がテンポ良くて、時間が長いわりには飽きなかった気がする!

インドの俳優って歌って踊れないとダメなのかな
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前作よりはよかった。でも前作で警察にバレそうな時は引越してたのに、今回は顧客情報捨てちゃうの?基準がよく分からないなぁとか思っちゃった。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

2.5

ドラマに比べるととっ散らかって終わった感じする。時間足りなかったのかな。肉蝮って結局何者?

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

実話だったということなので、自分が死刑囚の立場だったらとんでもない世界だなと恐ろしく思う。最後の逆転シーンは思ったよりあっさり。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

基本宮城リョータの物語だった。泣かせにくるシーン多すぎる。みんな泣いてました。

・まじでバスケの試合観てる気分になるくらい映像がリアル。やっぱバスケ観るの楽しい!!
・ちゃんと伏線回収してくれる。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.2

普通に軽く楽しめた。
舞台がハリウッド目線の日本なのも面白い。
ブラピが何とも間の悪い男だった。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作の方が断然好き。全部ぶっこわしたのは爽快でした!

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もうダンブルドア主人公でよかったのでは、、、?クイニーも謎すぎるし、ハリポタ本編みたいにもっと設定細かくあるならもはや本出してほしい。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.3

前作よりは推理感増した。
相変わらずシャーロックとテュークスベリー卿イケメン。