appさんの映画レビュー・感想・評価

app

app

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映像の迫力、役者の歌唱力が特段光って見えた。
登場人物皆んなが色々なベクトルで性格悪いのが見ていてイライラする。そういう演出だったのなら役者が上手い。
冒頭は「オズの魔法使い」後から始まるがグリンダを
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ジュディ・ガーランドのビジュアル、動作が絵に書いた様なドロシー。
CGの欠けらも無い映像表現が工夫が伺えて観てて面白かった。
OverTheRainbowが1番好きな楽曲だった。
現実世界はモノクロ、
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

所々設定が気になる。ツッコミどころが多すぎ。
殺されたあとの姿が画角に入るのでしっかりグロい。
基本的にはよくあるパニックホラー。森にやってきた女集団が次々に殺される。別にプーさんである必要はどこにも
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この作品ほど吹き替えで観て後悔した作品は無い。タナカがオーナーに向かってお上品に罵倒するシーンがお互い日本語のせいで面白さが皆無になってしまった。
昨シーズン奇跡的な優勝をした奴らが心機一転した姿が面
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最近のマーベル映画じゃ得られない要素が得られたマーベル映画だった。
盾を背中に背負ってる姿シンデレラフィットすぎ。
当たり前の様にセレスティア島とアダマンチウムが出てきて今後の展開に期待。
今回も大活
>>続きを読む

仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS(2025年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に末永くお幸せに爆発しろ。最後のシーンだけでもお金払った意味あるわ。
個人的に最後のシーンが印象強く終わったせいでメインであるスパナの印象が薄くなってしまったのが残念。
鉛崎ボルト、九十九の再登場
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーク・ラファロと比べると結構理性的で話が通じそう。その分アベンジャーズの傍若無人感が少なくってパワーダウンしてる感はある。
ハルクへの変身スパンをクレジットで表現してるの面白い。最後のシーン意味深で
>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

超ド迫力アクションが最高。
上手いこと実写とCGを使ってアクションを仕立ててあると思う。
バイクで城塞内を駆け回るシーンかっこいい。
城塞内がしっかり汚らしくて良くないけど良かった。
キャラそれぞれの
>>続きを読む

セブン 4K版(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

常に雨が降っている描写でこの街の陰鬱さが表現されてていい。最後のシーンでそれと打って変わってカラッと晴れているのがまた。
タイトルのセブンが七つの大罪と一週間にかかってて洒落てる。
ミルズ夫婦の慎まし
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり泣いてしまう。
アニマトロニクスであそこまでETの感情を表現できるのはすごい。
最初の宇宙船ジオラマ?作り込みがすごい。
主人公の三兄弟仲良くて好き。
兄貴の友達が協力してBMXで逃げるシーン
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロマンチックストーリー。
認知症のヒロインに主人公が物語と称して思い出を語っていく演出は好き。タイトル回収がしっかりなされている。
中盤、親の想いから引き離されるシーンのヒロインの心情を思うと辛い。
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

個性豊かなキャラでなされたチームを見ると海外版ルーキーズを観てるみたい。
ストーリーとしては超王道の野球話。
年代が少し前のため少し時代を感じるユニフォームや電光掲示板でギャップがあって面白い。
当番
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

思った以上にしっかり、すんなり終わらせてくれた。
MCUの世界線に飛んだのはほんとにファンサービスやったね。
シンビオートが人間以外に寄生する過去にない映像が見れる。新鮮。
チェさん、ノルマのために無
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポケモンが超リアルに描かれるのは衝撃。ポケモンによっては毛並みとか気持ち悪い。
ピカチュウの吹き替えがおじさんすぎるのはいまいちだったが、おじさん声がピカチュウの姿で可愛い動作をするのがだんだんツボに
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

藤本タツキ作品だなぁ、としっかり思わされる。
メイン2人の声が藤本タツキの絵柄にあっていて良かった。
美大に行っていた京本を藤野が空手で助ける演出に熱くなる。でも見せ方のせいで急にギャグに見える。
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

三谷幸喜らしい面白くて最後にはほっこりさせるストーリー。
記憶が失われる前後で行動が180°ガラッと変わった姿を見て衝撃を受けているみんなの表情面白い。
総理の態度が変わった事によってそれにみんなが付
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

典型的なB級アニマルパニック物。
観ててこのシーン意味ある?と感じる時がある。
BGMと共にキャラがナマケモノに殺られていく様は爽快。あまりストーリー上意味の無い虐殺シーンである意味面白い。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ローガンの最後をしっかり描ききった作品。
相も変わらず子供に優しいローガン。
チャールズがあんな姿になってしまって悲しい。あんな姿見たくなかった。
ローガンもしっかり歳を取ったのがわかる芝居と演出で悲
>>続きを読む

もしも徳川家康が総理大臣になったら(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか思ってたものと違う。何を表現したかったのかわからない。偉人が現代政治で俺TUEEEEするのがやりたかったのか、ポップなノリでパロディをもりもりしてギャグをしたかったのか、現代の政治、国民を批判し>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

俺ちゃんに星5評価しろと言われたので5.0にしときます。でもそう言われてなくても、そのくらい面白かった。
随所随所にふんだんに原作ネタ、役者ネタ、版権ネタが練り込まれててここではとても書ききれない。
>>続きを読む

エレクトラ(2005年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

え?どうやって生き返ったん?明確に描写して欲しかった。
よくある暗殺者から家族を守る作品で新しさに欠ける。新しく感じるのは武器ぐらい。
エレクトラが1人でサンドバッグ相手にトレーニングしてるシーンはか
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

盲目ながらもそれ以外の四感で戦うシーンはかっこいい。
レーダーセンスの演出がかっこいい。
聴覚が優れすぎているが故の弱点もあってハラハラさせられるシーンもあり面白かった。
ジョンファブロー、お前こっち
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ウルヴァリンが記憶を失う前の物語。
ウルヴァリンこの頃骨みたいな爪やったんやな。
ウェイド全然デッドプールとキャラ違うやん。
デッドプールのあのシーンはここをオマージュしてあったんやな。
サイクロプス
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

エンジェルの羽を削ぐシーングロすぎる。そこまでするほどミュータントは忌み嫌われてたんだと分かる。
ストームずっと髪型違うな。
結局最後まであんまり見せ場がなく死んでいくサイクロプス先輩。
ミスティーク
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミュータントの法案が話のメインになってるせいでだいぶ政治色が強くなってきてる。
なんかストーム髪型変えた?
一時的にだけどマグニートー側と手を組んで潜入するの熱い。
サイクロプスあんま活躍シーンないよ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

言ってしまえばよくある異能力アクション映画。
ウルヴァリン思った以上に人の事を気遣えた。
サイクロプスの「じゃあピチピチの黄色いスーツでも着るか?」ってセリフが好き。
マグニートーのヘルメットはダサい
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか思ってた恐怖とは違った。
確かにメインキャラ達が日常生活を送って居る中で外から銃声が聞こえてくるのは日常に隣り合わせになっている恐怖でそれを意に介さない人たちは怖いよね、って言いたい気持ちは良く
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フォレストの起こす行動に自然と周りが巻き込まれるストーリーにほっこりする。
ベンジャミンバトンとイエスマンを感じる。
トントン拍子で進んでいく様は見ていて気持ちいい。
実在する企業が作中で出てきて面白
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

原作未読でもしっかり楽しめる。未読だからかもしれないが。
信の何も分かっていない勢い任せな感じがしっかり感じられていい。
ワイヤーアクションで激しい戦闘を表現していて良かった。
長澤まさみ肌白すぎ。美
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

超王道的なミステリー。そのため大きな外しはないが大きな裏切りもない。
起承転結が綺麗に描かれている。お手本構成。
ポアロの不躾な所は鼻につく。
「人は愛のためなら人でも殺す」というワードをメインに据え
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーンは元ネタとなる事件があるらしい。だけど、その知識が無くても十分楽しんで観れる。
老けたディカプリオとブラピのおっさん2人が仲良くつるんでるのを見るとホッコリする。
子役の女の子容姿端麗でし
>>続きを読む

オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メンヘラサイコパスヤンデレに執着された可哀想なヒロイン。
そういう作品だって分かってるけど歌多いわ。
支配人2人のパートは好き。
物語の始まりが後日談から始まるのは驚いた。
愛を知らない怪人が愛を教え
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あの頃、そのままのデカレンジャーの20年後が描かれていて満足。ファンであればあるほどニヤケると思う。
「ジャスミンはエスパー・・・」、「これは、仙のシンキング・・・」のナレーションが聞けたのは嬉しい。
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まぁそんな感じじゃない?可もなく不可もなく。
原作未読のためここまで結末をハッキリさせるとは思わなかった。もっと煙に巻いた終わり方をするとばかり思っていた。
雨宮のペットボトルに薬仕込んだタイミングと
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今作の推理パートは提示してあるヒントが多く使われてたんで割と見やすかった。
告白スポットを吟味するため一晩中バイクで函館をウロウロする平次可愛い。
和葉の耳がいい設定まだ生きてたんだ。
空気の読める蘭
>>続きを読む

劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トバスピノ、ガブティラのリデコなのに背鰭があるだけで違う生物になるのいい。
もう少し敵キャラの掘り下げがほしかった。
歌の力で力が溢れてくるという王道展開はキョウリュウジャーにおいてはいい。
敵幹部の
>>続きを読む