ゆうのじさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.5

シュールレアリスム。
異星人に飼われていた人間が、高度な知識と仲間を得て惑星脱出を図る。最後は思ったよりスッキリ納得出来ました。

短編かたつむりは、Toolというバンドの「The pot」のMVで使
>>続きを読む

スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo!(2015年製作の映画)

4.0

海から上がると3Dになるキャラクターが可愛い!!!
敵役アントニオバンデラスも楽しそうだった
ぶっ飛んでて面白い

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.8

毎日辛いけど、突然もっと辛い事件が起きたら(今までは幸せだったのに)って思うんだろうな。母親って何を言っても自分を犠牲にするからずるい。

観た人だけ真実を知っているからモヤモヤが残る。何度も見れるよ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.8

「もう一回結婚しておくれ」と歌う父さんが素敵で、父としては話を聞かない頑固者だと思ってたのに、良い夫だったんだなぁと仲の良い理想の家庭にじーんとしてしまった。
ドラゴンに乗り飛ぶと感じる「自由」を観て
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.0

モドモドの実(触った物を12歳若返らせる)って、使う人がもっと強ければ無敵では?
戦う時にゾロは女剣士、サンジはオカマ担当なのウケる。ゾロが衣装を破ってまたバンダナしてて熱かった。
青キジが良い人。
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.2

環境保護の為に、なぜかエクストリームスポーツをし自然と一体化しようとする集団。
オノオザキという教祖がいて、宗教団体みたいで監督が心配になった。

ブック・オブ・ライフ ~マノロの数奇な冒険~(2014年製作の映画)

5.0

バートンがハロウィンをテーマにしたナイトメアはダークだったけど、この死者の日はメキシコらしく陽気でカラフルでこれもまた大好きな世界観だった…映像美。
メキシコ人の死生観を楽しく学べる。
木製人形みたい
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

NOマンな人間なので見習おうと思った。
「自信がなかった、積極的に人と関わってもいずれは相手は失望すると、自分を卑下してた」て言うの自分みたいだった。
YESと言う、人の為に何かをする事、周りと自分の
>>続きを読む

ハムレット(2000年製作の映画)

2.0

ハムレットの現代版。
王権争いを社長の座争いに変更してる…が、台詞がほぼ原文と同じなので古典用語を話す違和感が凄い。
現代人の死因で、昼寝中に蛇に噛まれる事なんてないでしょ…
もっとアレンジして面白く
>>続きを読む

バロウズの妻(2000年製作の映画)

2.5

旦那が若い男と遊びに行っても許し、美青年に誘惑されても惑わされず、「たまに抱きしめてくれればいい」って言うこんな良い妻
を…!終わり方にモヤモヤする。

若い男の子←バロウズ←バロウズの妻←ルシアン←
>>続きを読む

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.5

家族の絆を深めるため旅に出るが、何をするにもハプニングが起きて…
あとから「あの時は大変だったね」て振り返れば全部楽しい思い出になるのかも。
ノーマンもヘムもいい味出してた◎

スポーン(1997年製作の映画)

2.0

マンソンの『Long Hard Road Out Of Hell』が使われてる!
カラオケで流れるみたいな発展途上のCG…スポーンのマントだけはカッコイイ

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

4.4

監督が前作は技術不足で撮れないシーンがあって苛々したって言っていたが、今回はCGでやりたい放題していた。
特に宇宙人のビジュアルも大きさもアップしててサイコーだった…
これが撮りたかったんだね…?
>>続きを読む

エクソダス:神と王(2014年製作の映画)

3.5

ラムセスの名前の入った剣をモーゼが、モーゼの名前の入った剣をラムセスが「お互いのために使いなさい」と渡されるのが最後まで効果的だった。

十の災いの中で、大量のワニによって水が赤くなるシーンが良かった
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.2

大胆なマーチンと優しいルディの最期の願いは性格と逆なのが面白い。
もう死ぬとわかってるなら思いっきり好きな事をしようとすると思うけど、その前から出来ることはしていきたいと思った。
「天国じゃ、みんなが
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

3.9

ふざけた所は全くないドシリアス、緊張感あってこういう映画もいいと思えた

リベリオン(2002年製作の映画)

4.5

「ガン=カタ」アクションがかっこいいと聞いて。
もう戦争を起こさないために感情を殺す薬を打って生活する未来の話。生き辛そうで段々感情を取り戻していくチャンべの演技が上手い。
あの子がずっと…だった事が
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

監督キューブリックかと思った!
シャイニングもだけどこういう時系列がコロコロ変わる映画を理解するのが苦手。
ホテルとかロープウェイはおもちゃみたいだし、雪山でスキーするシーンはゲームみたいだし可愛い。
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

股間とお尻のアップが多くて全身コンドーム性的だった。
あんな彼女が欲しいよな。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

レスタトが綺麗な最初は良かったけどパリに行ってからややこしくなって中だるみする。
あんまりときめかなかった。

ヴァンパイアになり日の光を見る事が出来なくなったルイが、時を経てやっと観れたのが映画の中
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.3

最初の人が殺される所から怖くてトラウマになった!!!怖いです!
ずっと「帰りたい!!!お父さん迎えに来て!ヤハ族なんて滅亡していい!アレハンドロ氏ね!!」って思ってた。

同じ人間なのに、意思疎通が出
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.0

アントマン、ヴィジョン、スカーレットウィッチが能力としてはチートだから味方に取ったら有利だと思う。
話せば分かるブラックパンサーさん結構好きです。

何かでも…格好つけるシーンとか仲違いしてるシーンと
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

ながら観するつもりが真剣に観てしまった…
ケイトブランシェットのイジワル継母の演技が上手くて面白い

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

休日の昼にディズニー映画観ると平和な気持ちになる…
・ズートピアに着くまでの映像綺麗
・一人暮らしあるある
・パオンパオンしてたキャラツボ

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

5.0

ソリッドビジョンを体験する為にも、遠出してでも映画館で観た方が良かった…3DCGのモンスター凄いゾ、かっこいいゾ…
遊戯王再熱してしまう熱苦しさだった!

プリンス・オブ・エジプト(1998年製作の映画)

5.0

ハンスジマーの「われらを救いたまえ」吹替えが良い◎
仲の良かったはずの兄弟ラメセスとモーセが対立する悲しさ。壁画が動くシーンが印象的。いつか行きたいエジプト。

バニラ・フォグ(1999年製作の映画)

3.7

ビデオしか無かった本作、ネトフリ追加ありがとう!
ある日魔法の力を手に入れ、料理で意中の社長トムの心を掴むアマンダ…

市場で出会って仲良くなって、こんな少女漫画みたいな事ってある?っていう羨ましい展
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.0

とにかく長くて、もっと短く出来たんじゃ?って思う。

・バットマンになると声がこもる
・母親の名前といえばマーサ
・アルフレッド老ダウニー
・見えそうで見えないゾッド将軍
・ワンダーウーマン様!ワンダ
>>続きを読む

マイ・ライフ・メモリー(2013年製作の映画)

2.0

お金無いのに子沢山で生活キツキツな大家族見るとなぜなんだ…と思う。
育てられないなら子供作っちゃ駄目だ。