asさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.1

理解力のない私には難しかった。
ただ、はっきりさせないラストなんだろうなと言うことはわかった。

娘を守るためとはいえ、、、と思ってしまったけど、、、

聖☆おにいさん 第Ⅱ紀(2019年製作の映画)

3.2

わ!外に出た!立川のアパートから!秋葉原に!!!

あらゆる作品が2作目をやって、1作目の方が良かったと言われるこの世の中でこれだけは2作目もちゃんと面白いw

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

3.1

2020年!1本目!
ゆるーく始まりましたw

マツケンと染谷くんのゆるい掛け合いがたまらんですね。
のほほんとした年になりますように。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

トトとアルフレードの友情を超えた関係。
お互いがお互いを支え合っているように見えた。
トトはアルフレードを命をかけて守って、アルフレードはトトに人生を教えた。

トト可愛い、、、

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.4

離婚の話なのにお互いのいいところの手紙から入るこの映画。
離婚プロセスというもののせいで事が大きくなっていってしまったように見えた。
大喧嘩して罵倒し合うのに泣き崩れて謝るシーンで胸が熱くなった。そう
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.1

there is life, there is hope

私にはジェーンが"余命も近いからあと少しだけの間でいいけど結婚したい"みたいに見えてしまった結果、最後も"思ったより長く生きたから、、、"み
>>続きを読む

兄に愛されすぎて困ってます(2017年製作の映画)

2.3

やだ片寄くんかっこいい、、、
最後のシーン可愛すぎるだろ片寄くん!!!

リリーのすべて(2015年製作の映画)

2.7

世界で初めて性転換手術をした人の話。
男性として生まれ男性として生きてきたアイナーがだんだん自分の中にいた女性の部分のリリーになっていき、複雑ながらもそれを受け入れ、認める妻のゲルダ。
ゲルダは本当に
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

2.0

年内最後の13日の金曜日に実は見てなかった13日の金曜日を!

チェーンソー振り回すジェイソンは出てこないって話本当だったのね!!

殺すシーンの描写に犯人を映さないからわりとあっけなくみんな死ぬ

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.0

奥さんとのシーンが苦しくて苦しくて。
なぜあんなに気性が荒くなるのかと思っだけどあんな過去があれば普段抑えていてもお酒が入ったらそうなってしまうのも無理ないし、一生後悔し続けるんだろうな。
事件を思い
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.8

前作のラストあんなに心が苦しくなったのにすごいあっけないw
面白いっちゃ面白いんだけどハリポタに比べると面白くないからこれはこれ、ハリポタはハリポタ!ってしないと。と思った。

そして、ついに、エディ
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.2

男クソすぎ。
モノクロの映画なのになんかそんな感じがしない。
当時はこんな話ザラにあったんだろうなと思ったけど監督の子供時代の実話だったようで。
本当にその家政婦さんのことが大好きだったんだろうな。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.1

金持ち社長が成功する前に別れた彼女と結婚していた方の平行世界にいく話(雑

これって彼目線だからいいかもしれないけど彼女からしたら迷惑な話じゃない?と思ってしまった

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

線状回収もチープだし結末もチープだしCGもチープ
パッケージ見る限り面白そうだったのになぁ

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

3.0

奥さん妊娠中なのに生徒に気があるとかこんな先生いたら最悪すぎるでしょw

風間くんやっぱすごいなぁ

やっぱクラスに1人はいるよね、やかましい子w

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

3.2

なんか前にもこういうのみたことある気がする。今どきって感じ。ブルーのマーズのところよかったなあ!
ステータスにしか興味ない彼氏をアクセサリーかなんかだと勘違いしてる女、いるよねーw

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.5

人生のほとんどをバレエと共に過ごしている私からすると、痛み止めのためにも緊張云々のためにもハイになってから踊るというのは気持ちが少なからずわかるからおすすめできないけど理解できる部分があった。

彼の
>>続きを読む

きみといた2日間(2014年製作の映画)

2.8

現代的でとてもありえそうな話。
勉強になりますわ!w

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

2.9

やはり前作には勝てなかったな、、、
ラルク、、、
プリンセス可愛かった!ラフなスタイルのプリンセス見なれなくて新鮮!

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.5

ここまで忠誠を持っているのはそれほどの出会った時の感謝が忘れずにずっとあったんだろうな。
天国で飼い主さんと仲良く遊んでるんだろうな〜😢

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

最後まで逞しく愛情たっぷりの双葉さん。
こんなに愛に溢れていて周りを幸せにしてくれる人なのに。
石を投げるところはこっちまでスカッとした。

ただ最後、え?うそ、それで沸かしたお湯?と思って調べてみた
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

when given the choice between being right or being kind, choose kind

泣いた。とても泣いた。
子どもはとても素直なもので、その素直
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

2.9

実話?怖っ!!!
ロシアが理解ある国に思える。
オバマさんの演説とかのを見るといつ頃の話かわかりやすくて良い。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

何かと勉強になった、、汗
ジジが健気で可愛くて応援したくなった。
パンツと結婚のくだり好きだな〜

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

心の病気って誰しもが隣り合わせというか、誰しもがなりうるものだと思っていて、その中でちゃんと現実が見えてその中でなにが大切かに気付けた本人の凄さ、気付かせてあげることができた周りの凄さ。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

違う、やはりこの船を作ってはいけない
最強の戦艦を持っているという奢りは必ず日本を戦争へと向かわせます
戦争へ向かおうとする国民の感情を産み出してはいけない
誰もが誇りに思う巨大な美しい戦艦はこの国に
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.9

じいさん気狂い!
強盗グループが悪くて標的にされた盲目のお爺さん不憫、、、から始まったのにラストになる頃にはじいさんの方が怖いじゃん!
その分誰にも感情輸入できなくて、、、
なんだかんだじいさんの犬が
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.9

エレベーターはダメやろ〜wと言いながらの鑑賞。
とにかく遺体の女性が美しくて美しくて。
死亡解剖のシーンを見るのが初めてだったから、うわ、そんなところまで見るの、そんなに切るの、、、ってなった。
ラジ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.6

生理に関する問題は男性が触れちゃいけないような風潮がある時代もう終わったと思っている私からすれば彼は立派で初っ端から讃えられるべきなのに、現代のインドはまだ男性が触れちゃいけない問題だった現状にただ驚>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

ホラーなんだけど怖いよりも全体的に切なさが強い。
ハッピーエンドとはいえないんだけどリリーからすればあれがハッピーエンドだったんだろうな。
MAMA自身の過去も切なくて、実際長い間女の子たちをちゃんと
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

2.9

2人目の下の死に方が1番えげつなかったからクラウンになったとて父親としての心は残ってるんだな。と。

母は強し。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

死者が現世に残って愛する人を守ろうとするというのは現実だと過去の経験から思ってる人間なのでこのお話は他人事として見れなかった。
30年近く前の映画だからCGは当たり前に安っぽいんだけど、そこがまた良い
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.6

僕を本物の人間にしてください
ブルーフェアリーをひたすら探し続ける姿に涙。
親たち無責任すぎるし守り方が違うんだよな。
髪のくだり謎だと思ったけど最後に繋がるのね。
未来の人たちの優しさと理解力が彼を
>>続きを読む