あさみちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あさみちゃん

あさみちゃん

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.6

そもそもの発端は?の疑問は残ったものの、面白かったです。ものと化したマークがいと哀れ。そして、赤のドレスと超絶ピンヒールのルブタンは外国人にしか似合わないと思い知りました。ミーガンフォックスはトランス>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

もう、全てが見せ場、オートバイのシーンですらその中の一部。やれること全てやった感があります。片手でハンドル回してる姿に見とれましたね、、。パート2はsous marin.、、無理はしないで、と言いたく>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.9

何か言葉にすると崩れそうな、ガラス細工のような作品。レオの痛みがひしひしと感じられます。心から笑える時はもうないかも。レミが泣く姿も忘れられません。

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

あえてチープな感じにしてるのいいですね。そんなに強烈じゃなかったし。ラストのテレビシーンも印象的でした。

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

3.8

淡々とドラマみたいに進むの良いですね!お馴染みのメンバーの安心感が素晴らしいです。サイレントからトーキーへの過渡期という映画的にも新しい時代に進む場面が見られて楽しかった。そして相変わらずダウントンの>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

失われた聖櫃を見たのは10代!まだ映画を楽しめる歳で、現役インディが見られたのは全く感無量です。しかもあのシーンでのエンディング、これまでのファンへのプレゼントとしか思えません。魔宮、聖杯、ダイヤモン>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

こういうストーリー超好みで上映をかなり長く待ちました。やっと見られた、、。良くできてました。新しいユーザーは○、、、ってのは近い将来耳にするのでは、と思わされます。そう考えると決して荒唐無稽じゃなくリ>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

是枝作品をスクリーンで見るのは初めて。坂元脚本だから、に尽きます。ドラマとは段違いのヘビーさ、8回分が一気に押し寄せる感じ、特に序盤は苦しくなるほどでした。情報入れずまっさらの状態で見たのが特によかっ>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.8

もう少し説明あっても、、とは思いましたが監督の意図は伝わりました。ずっと続いて欲しかった休暇の映像を見ずにはいられないソフィの気持ち、よくわかります。あの時、父はなんて考えてたんだろう、映像を見るたび>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

面白かったです。前半葬儀場での攻防、後半の展開も意外性あって楽しめました。韓国悪徳警察官はやることのレベルが違いますね。

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.6

機内で鑑賞。何度もナウシカが思い起こされました。実がエネルギーになるという発想は見事で、絵が相変わらずすごく綺麗。父子ノスタルジーを挟んでくるのは仕方ないのかな。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.8

スクリーンで見られず機内で鑑賞。退廃的な雰囲気が超好み。グロテスクな場面も臆せず見せる潔さにも拍手です。あの当時ありそうな感じにも納得できました。次々に登場する豪華俳優さんたちを満喫しながら、ストーリ>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.7

楽しめました。お年寄り絡みの事件があまりにひどすぎて最初から胸が悪くなりました。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.7

ジュリアロバーツがほんとに素敵。服装もスタイルも何もかもうっとり。そしてバリのプロモーションビデオのようで、すぐに行きたくなりました。お話は可愛いです。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.7

いろいろ繋がるストーリーはよかったけど、同じ人繰り返しすぎ&近くで収まりすぎ、の印象強め。子どもがこんなこと言い始めたら親の立場ないのでは。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

ケイトブランシェットにしかできない役。どの作品を見てもまさにその人に見えます。指揮もピアノも素晴らしかった。エキセントリックな感じも。理解しきれないところも含めて、深みある作品でした。

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

見たかった作品。○ライムに大感謝。行間を読む作品、じっくり読ませていただきました。スマートフォン画面を介した映像、自動翻訳アプリによる会話など、新しい手法の数々が印象的。ラストのアレも実に斬新で忘れら>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

Twitterで見て即視聴。スクリーンで見たかったのに機会を逃してしょげてたのに神の采配か!と喜んでたらAmazon製作なんですね、、納得。にしても早い!才能を見つけ出しそれに賭ける熱量がすごい。そし>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

見たかった作品。ジョーダンピール監督、ついにこの方向に。「サイン」見た時ほどのはあ?感はなかったものの、かなりな雰囲気。チープ感はないけれど、ラストシーンはシュールすぎてもはやコミカル。あの物体の最終>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。そんなに考えなくてもわかっちゃったのはあの方の某作品を見てたから。さらに時代が進んでるので、いったいどれだけ長い間綿花摘んでたのかな、と思わざるを得ません。こうした作品が出てくるあたり、我>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

3.6

結構楽しめました。びっくりシーンも絶妙な感じでよかったです。シャワーのシーンではエクソシスト、その他オーメンやらコンスタンティンやらこれまで見てきたあらゆるこの手の作品を想起しましたね。マイケルのラス>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

テンポが速い!場面ごとに理解するのに必死。あまりに展開が早いので、ラストでは呆然状態。無駄なシーンがひとつもなくで、実に濃密な2時間で楽しめました。そしてデジタルツール使いこなすジューンに圧倒されまく>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.8

一作目に痺れたので再び鑑賞。はっきり言って仕掛けはちょっとあっさりめ。その分人の業、闇や切なさがビシビシ伝わってきて重みがありました。石橋蓮司氏と佐藤浩市氏の睨み合いは呼吸を忘れて見つめました。こうい>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

エスター頑張ってた!駅のシーン、見事でした。楽しめたのは確かですが、スリラー見に行ったつもりがB級サスペンスだった感が止められません←sorry。一作目が衝撃的すぎて、前作見てる前提でニ作目作るのは大>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

原作読んでて??な感じだったけれど、やっぱり映像見るとよくわかるしイメージ膨らんでいいですね。ロビンとの絡み以降の展開、よかったです。

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.4

真田さん目当てで見ました。冒頭は圧巻ですし、いいとこで登場しますね。信じられないビジュアルですが、佇まいはさすが!浅野忠信さんはクレジット見るまでわかりませんでした。これもさすがです。チープ感満載です>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.6

前作の衝撃はこえられなかったような、、。子供たちの成長が素晴らしいです。

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.1

欠かさず見てきた特捜部、やった!と思って飛びついたのに、、。あれだけ積み上げた特捜部の格調が全く無に、、。ある意味潔いです。演者は決して悪くないしストーリーにも深みはあるのに展開がひどく平坦。このシリ>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.1

スクリーンで見たかった作品ですが、、。緊張感なし、ドラマレベルで気楽に見られました。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.3

素晴らしかった。こんな自分にも、苦しい時に支えになるものがあるかも、としみじみ思え、生きる指針ができたようです。あの両親がいたからこそ彼が出来上がった、、私も初めて見た映画は忘れられません。映画好きの>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

原作の大ファン。これまで大のズババババババなどの派手なエフェクトを文字で見てきて、どんな音なんだろう、とずっと思ってきたので、リアルな音が聴けて全く感無量。後半はアキコさんにシンクロしすぎて泣き通しで>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

3.9

子どもの頃テレビで見た印象強めの梅安、豊川さんで全く印象変わりました。色気はもちろんあるのですが、人間味溢れていて私たちに近い印象すらあります。ポーカーフェイスだけど、寂しがりや。すぐ彦さんのところに>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.8

試写にて見せていただきました。深いラブストーリーで、そこは胸を打たれました。信長第一声がザ・キムタクで、軽くショックを受けましたが、徐々に風格が増してきて、信長に見えてくる、、キムタクの演技で初めて感>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

見たかった作品。ザ単館系。結構衝撃的なラスト、むしろこれが自然に思える、なかなかのテクニックです。羊ばっかり見て夢に出そう、出てもいいけど。アイスランドミステリにお世話になってるので、風景が見られて大>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

前作は小学生の息子と一緒に見たなあ、と感慨にふけりながらスクリーンへ。3Dも本当に久しぶり!圧倒的な映像で、ナヴィの皆様の方がナチュラルに見えます。海のシーンになってからはヒーリング効果高すぎて、何度>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.8

marvelに馴染みすぎてDCご無沙汰しちゃってるので、JSAと言われても???の嵐。全く素の状態で見たと言っても過言ではありません。とにかくブラックアダムが強すぎて呆気に取られっぱなし。人もヘリも弾>>続きを読む