あさみちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あさみちゃん

あさみちゃん

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.1

学生の頃デビッドリンチ版カイルマクラクランご出演の砂の惑星みて、???が渦巻いた記憶が。以来鬼門では、と思ってましたが、素晴らしかったです。一瞬も目が離せない構成、そして全く重くなく実に詩的。ブレード>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

生身の肉弾戦は見られなかったものの、キレキレのガンアクションがこれでもか!と見られて大満足です。やっぱりジェイソンステイサムを最高にかっこよく見せてくれるのはガイリッチーだよね!と深く頷いてます。スク>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.8

映画化されると聞いて速攻原作読んで今日に至ります。映像では見られないのでは、と思うくらい壮絶な印象ありましたが、ソフトでしたね。しっかり見られました。佐藤健くんも上手いけど、清原果耶ちゃん素晴らしいで>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

さんざん待たされました、、でも大満足&感無量!ショーンコネリー氏よりシリーズ制覇してますが、中でも最も好きなダニエルラストのボンド、堪能しました。彼が出演した作品が全てこの一作に網羅され、しかもダニエ>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.9

良かったです。滑り台のシーンが響きました。すぐに手話覚えてて、この世界に行くのか、と思いましたがそんなにすんなりはいかないですね。希望持ってただろうに、それだけに彼の心情の落差が思いはかられます。彼の>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.8

韓国映画そんなに見ませんが、どっかで見たなあ、と思ったら監視者たち、の超かっこいいあの方でしたか!表情柔らかいし、意識的に福山に寄せてる?と思わざるを得ないような風貌。そんな意味もあって楽しめました。>>続きを読む

聖女/Mad Sister(2018年製作の映画)

3.1

「悪女」みたいなの期待したけど、ぬるい!ココリコ田中さんみたいな悪者も若干中途半端、赤いワンピース、ヒールのアクションのみ焼き付きました。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像(2018年製作の映画)

3.8

絵関係の仕事してたことあるので、オークションのヒリヒリするような感覚ひさしぶりに味わって快感でした。来歴も調べずにオークション出すの信じられない!てところはありましたがしみじみとしたストーリーでした。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.8

こういう体験した人は死ぬまで忘れられない、国の名前を口にしたくない、足もつけたくないほど。その感覚の強さは全く想像できない。平和に暮らせてきたことを感謝せずにいられない。極めてソフトに扱っているけれど>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.6

冒頭から悪趣味大会か、と思いきやなかなかの出来。こういう作品の企画が通るところが全く素晴らしいです。草原最初の場面はショッキングだけど潔くて好み!ガソリンスタンドシーンはゾクゾクしましたね。クリスタル>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.7

いい感じの緊張感と、リアルな描写で楽しめました。配役も良かったです。ローリーが早めにあんなことになってガッカリ。そして真田広之さんがあんなに重要な役で感無量です。血液の描写が美しくて見とれました←異常>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

3.5

気になってた作品。見られて良かったです。夏帆ちゃんよかったけど、妻夫木くんみたいな人に再会し、しかも同じ会社なんてずるいよ!息詰まるとは思うけどあんなご家庭での生活もあってさ!なんていう子供じみた感想>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

年代的にあのオープニングはどうしてもインディジョーンズを思い出します。まあ、全編そうでしたが。そうだよな、あの映画見るときはこんなふうにわくわくしてたな、と懐かしい思いに浸れました。その設定は無理すぎ>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

最初の方のアレらは必要なかったのでは?と思えるほどたたみかけるようなリベンジの数々に胸がすく思い。あそこで終わるのではあんまりでは、、と思ってたらやってくれましたね。最高としかいいようのないシチュエー>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ブラックウィドウが大好きなので、ものすごく楽しみにしていました。うーん、、途中までファミリーヒストリー?って感じでのんびり進みすぎて、えー、ブラックウィドウは?と思ってたら雪山シーンとかラストとかでカ>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.5

ほんのさわりのところで終了。コミック制覇しましたが、ここから先暴力大会になっていくので、よいところで終わったな、という気がします。信じるものに全力を傾けている人の言葉は強いな、と改めて実感。そして、平>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.8

覇気が全くない某国の政治に接していると、強権が羨ましく見えてしまうほどですが、いやいやこれはやりすぎでしょう、とすぐに正気に戻れます。理念は死なない、、響きますねえ。ずーーーっと見たかった作品、またま>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.9

スクリーンでの鑑賞を逃し、配信大歓喜!原始的に言葉を紡いでコミュニケーションとるところが感動的に素晴らしいてす。彼らの言語が美しすぎて、涙が滲むほど。言葉を選ぶたびに記憶が蘇るところ、ひどく共感できて>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

どっかでみた感がつきまといはしましたが、いい感じの緊張感で最後まで突っ走って、楽しめました。クロエ役の方、体張って頑張ったなあ。ラストはなかなか考えさせられるものがありました。その気持ちはわかるけどね>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

脳男、不能犯とか見てきたので、見ようかなーーって感じでスクリーンへ。最初のシーン、タイトルロールのかっこよさに撃ち抜かれました。これは邦画?←失礼 と思うほど。徐々にドラマ的展開になり、大人しめになっ>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

ジェイソンステイサムの無駄遣い!中途半端!緊張感ゼロ、、。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.8

スクリーンで見られず、配信に感謝!こういう題材を扱える北欧の素晴らしさに感じ入るばかり。伝説を持つ国の強さを実感しました。事件性に絡める必要ある?とは思いましたが、主人公の葛藤、正義性を表すにはよかっ>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

ラブストーリーですね。最初のシーンこそ抜刀斎の技に度肝抜かれましたが、ほぼ全編を通して二人の雰囲気にやられました。殺伐としていた抜刀斎の表情が柔らかくなっていくのが見てとれ、それだけに終盤での彼の心情>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

こんな体験が毎日続く、死ぬまで。思ってた人と違う、覚えがない、なんて不安なんだろう。毎日探し物、知らない人が登場、、、考えただけで胸が苦しくなる。認知症の父親の頭の中に足を踏み入れたようで、どうにも辛>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

ようやく見られました、、、(感涙)オープニングから縁の凄さを見せつけられ、一気にスクリーンに引き込まれました。存在感あって骨太で、ちはやふるの舞台挨拶拝見した時とは別人です。アクションはもう凄すぎて、>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.6

襲撃時間と同じ長さなんですね。ハラハラしどおし。こんな状況になることはおそらくないかと思いますが、まるで自分もそこにいるかのようにドキドキしました。ラストは胸が痛みましたね。69人の犠牲者ということが>>続きを読む

風をつかまえた少年(2019年製作の映画)

3.6

世界にはいろいろなストーリーがあるということを映画が教えてくれる、幸せなことです。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

こちらも予告にやられて見たかった作品。ホラー原体験がエクソシスト、オーメンなので、修道院、神父が登場すると怖いモードに入っちゃう。さらに、尼僧服で怖さが30%増し。プラス蝋燭も。このおどろおどろしさは>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.3

面白そうだったので見られて良かったけど、途中で飽きちゃった、、。予告ってうまいな、と改めて実感。日本の怨霊ものも、海外に行くとこうなるのかな。メキシコの悪魔祓いの実態が見られたのはよかったかも。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

映画、というよりも○○Kスペシャル的なドキュメンタリー見てるよう。それほど自然で淡々と進みます。実際のノマドの方が演じていますが、フランシスマクドーマンド相手にすごいな!と舌を巻きっばなし。また、俳優>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

やっと見られた、、。最初の作品としてはインパクト大きいです。でも、ミッドサマー後に観ると、、、、かなあ。宗教、慣習はほんとに怖い。旦那様がとにかく気の毒。チャーリーも、いろんな意味で気の毒。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

見たかった!面白かった!チューイやランドとのビギニング見られて、スターウォーズファンは実に胸躍ります。空中戦もたっぷりあって、スターウォーズ感満載で楽しめました。ミレニアムファルコンが一番好きなんだ!>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.7

TENET以来のスクリーン。やっぱりいいですねー、堪能しました。吉田修一氏のこのシリーズ大好きで、原作全て制覇。映画化?そして鷹野が藤原竜也さん?、線が細すぎでは?と最初は思いましたが、全くそんなこと>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

見たかった作品。次第にカンニングを応援してしまいます。ただ、そっちの方が難しそうで、あんなの理解するくらいなら、勉強した方が簡単なのでは?と思うくらいでした。ふくらんだ長谷部さんのようなバンクが気の毒>>続きを読む