なんとさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

なんと

なんと

映画(166)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 166Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スティング(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラスト撃たれるシーンは怪しいな、と思って案の定フリだったけど、FBIまで仲間だったのは騙された!詐欺と、ロバート・レッドフォードがブラッド・ピットに似てるのもあってオーシャンズ的な既視感(こちらが元祖>>続きを読む

わが母の記(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ〜大河ドラマのような豪華絢爛キャスト。樹木希林の子供と孫を演じた俳優、3ケタ超えてそう。ゴットマザー。認知症がテーマの割に悲壮感が漂わない良い意味でも悪い意味でも綺麗な話でした。そんな事で絶交す>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

ヒューグラント、冴えないどころかむちゃくちゃカッコイイでしょうがぁ!!
以上です。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

蒼井優の狂い方というか倒れ方が凄かったな。最後海辺で泣きじゃくるのは何だか演出の匂いを感じて冷めてしまった。「聡子、大声を出し号泣」ってト書が浮かんだ…。高橋一生は最初から最後までよくわからなかった。>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お顔のシワを見てたら樹齢何百年の木に見えてきた…深い、渋い、そしてよろよろしてるのに眼光が鋭くて只者じゃない感が凄い。妻の最期に立ち会って娘の信頼取り戻せて良かったけど運び屋やってたことがわかったら普>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初対面の猫のために道路に飛び出すかなー?というモヤモヤから、特に恩義もないバロンがハルを救おうとするのも謎だった、、。猫王の存在だけで、猫の国の気持ち悪さみたいなのが伝わってくるのはビジュアルと丹波哲>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一瞬ムトゥが始まった!?と思ったけど想像以上にずっとサッカーしてて楽しかった。
ここ数日少し気分が落ちたことがあったけど、なんかもう、どうでも良くなるような元気がもらえました。
靴のワッペンにサンリオ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

泉ママは今で言う毒親な感じか…娘が仕事辞めて帰ってきたことをどう思ったんだろか…。寅さんや柴又のシーンが少ないね〜皆平等に歳取ってくからね、寂しいけど仕方ない。風吹ジュンは可愛くて、永瀬正敏は渋かった>>続きを読む

シャイン(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

安易に?父親と分かり合える展開じゃなくて良かった。絶対に許せないと思う、、。復活してからの彼のピアノを聴けなかったことが父への罰なのかな。モビーズの店員の彼女が最初から本当に優しく接してて、1番の人格>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

私の中でテスはゴッドファーザーのケイ的な立ち位置で、犯罪ダメ、ゼッタイを貫いて欲しかったから作戦に参加の時点でテンション下がったかな〜。クライムコメディだから良いのだけども。ストーリーも、メンバーの個>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クイーン世代でも無いので、終始淡々と見てました。フレディのためのバンド、フレディのための映画、、全体的に自業自得やん?と思いながらもその繊細さ?弱さ?も大きな魅力なのかなぁ。あとLiLiCoの旦那さん>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

満男のセリフがグッとくるんだけど、その分寅さん自身の実際のドタバタや揺れ動きが少なくて、ちと寂しい。ピンクの照明はドリフっぽかった。さくらの切ない涙が重ねた歳も相まって本当に悲しく見えてくる、、あと泉>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん。結局、アクシデントも無く、計画通り上手く行きました!って感じで特にスカッともしなかったかな…。皆お綺麗で目の保養にはなったけど、なんだろな、やっぱ「大丈夫かな!?ハラハラドキドキ」がある程度無>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

健さん、奥さんに先立たれたり離婚してたりで、たいてい独り身ー!だいぶおじいちゃんで嘱託の技官がこれでもかというくらいハマってた…。最後、南原は自首したのかな…。音楽と海がキラキラしてて綺麗だった。綾瀬>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミーナに釘付けとはこのこと…。音楽もダンスもキレッキレ!キメ顔連発するけどみんな顔が濃くて目が疲れる(笑)終盤は意外な展開で、なのに妙に腹落ちする不思議な感覚でした。ムトゥがスーパースター神万能感を出>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

赤井ファミリーが出る意味あった?、あんなに大きい園子パパを誰にも気付かれずにワゴンに乗せられる?、最後サッカーボール蹴ってからどうやって席まで行ってベルトで固定したの?、エンジニアの彼がアメリカでの被>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

OPのフォントが…変わってるー!作られたレトロ感がやだ〜。使ってるものや小物もどんどん現代に近づいて、寅さんのタイムスリップ感が際立つ。社長は痩せて、おいちゃんおばちゃんも本当の老夫婦に。時間が流れて>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの田中泯さんとのシーンが良い。あの声にならない、言葉では表せない表情。冒頭でいきなり沈んで、そこまでどうやって持っていくのかなという視点で見られたのが新鮮だった。最近の橋爪功さんは小物で>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

野村萬斎の佇まいがぐうたらとシャープさが同居してていい味。内容キャスト演出全て劇団「半沢直樹※座長休暇中」って感じ…?しかし上戸彩にしろ吉田羊にしろ配偶者の退職への物分りの良さは何なんだ…神話か…。朝>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎心の旅路(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

寅さん、、あまりに不憫じゃない?そりゃくっつくなんて思ってないけどさ。。写真で残されてるのもまた…。淡路恵子はずっとウィーンにいた?ってくらい存在感。マダム。寅さんはヨーロッパにいても全然違和感ないや>>続きを読む

キネマの天地(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇団「男はつらいよ」を見てる気分だった…。松坂慶子は駆け落ちが似合うなぁ。桃井かおりのあの品は誰にでも出せるものじゃないよねぇ。途中から有森也実が完全にマドンナに見えてきたよ…。御前様は妖精なの?可愛>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Qの何が何だか分からないストレスはこのためにあったのか…。終始涙ぐんでたけど、一瞬嗚咽が漏れるかと思うくらい心揺さぶられた。この2時間半で光の速さで大人になってったシンジくん。25年間、おつかれさまで>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何やかんや奥さんの言うこときちんと聞くのが愛らしい。丸いフォルムも。タイピストの彼女が地図をなぞるシーン、良かった。あんな小さい子まで自分の意見をハッキリ言うんだから立派なもんだ。英国王のスピーチに雰>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マドンナ2人ってのが、新しかった。そしてお母様マドンナが亡くなるとは。しかもそこは淡々と。娘マドンナが強く逞しそうで良かった。さくら一段と切なかったね。「若かったから…」は、社長の噴き出しから始まり「>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.9

ひたすらかわいいかわいい連呼して、最後は涙ボロボロ…。癒されるってこういうことなんだろうな。じんわり、ほっとする。

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とりあえず、博、太った?源ちゃんもまーるくなってまぁ。尾身さん若い!さんぺーちゃん初登場とは思えない馴染み感。あけみちゃんとバトンタッチか〜。
色んなエピソードてんこ盛りだったな、、おばあちゃんとおじ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった…。最終回か!?ってくらい色々盛りだくさん!擬似家族に渡世人のつらいところに「人間、何のために生きてるか」。おかえり寅さん見た時に1番グッときたセリフ。ここだったか〜。2代目おいちゃん>>続きを読む

男はつらいよ 知床慕情(1987年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

楽しくてあっという間だった!にしても、また竹下景子から逃げてる…!!んもー!先生の背中あんだけ押しといて自分のことになるとまぁ。。三船さん声大きかったな〜獣医似合いすぎ。淡路恵子は麻生祐未みたいでスナ>>続きを読む

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

若いマドンナだとキューピット間違いなしだから気分がのらないわな〜。志穂美悦子、綺麗。バイク似合ってた。長渕剛は若くて可愛らしい!区役所の寅さんと源ちゃんは完全にタイムスリップ風…。まもなく平成だからそ>>続きを読む

男はつらいよ 柴又より愛をこめて(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

幼稚園の春子先生が小学校の先生に!衣装お洒落〜✨マドンナの恋バナほど切ないものは無いね。式根島綺麗だったな〜。満男もコメントが大人びてくね。とらやの面々は相変わらず寅さんを甘やかしすぎ!とはいえ若人に>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ〜、樋口可南子可愛かったー!!戸田恵梨香に見えた。ワンピースも全部可愛い✨面接のシーンは今なら完全にアウトだけど、事実としてそういう時代だったんだろうなぁ。平田さん若い!大家のおばちゃんはよく出>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

相も変わらず大原麗子の美しさと艶っぽさよ…。寅さん@証券会社、完全にタイムスリップ状態。よくよく考えたらとらやも朝日印刷も全員時が止まってるよね。なんだか寂しくなっちゃったよ。御前様に揃って叱られるお>>続きを読む

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

中原理恵、仲里依紗みたい。綺麗な人!珍しいタイプのマドンナだったな〜リリー寄りだね。トニーのTHE遊び人な感じが凄かった!寅さんは安定の思春期中二病ぶり…。そしてあけみちゃんの唐突ぶり。お前は黙ってろ>>続きを読む

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

寅さん…情けない!!!シリーズ1番の勢いでそりゃないだろ〜ってなった。涙目の竹下景子がかわいそすぎる。相手の想いに、きちんと正面から向き合わないのはダメだよと今更ながらのツッコミ。んもー!怒。御前様も>>続きを読む

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

相手が大スターでも楽しませて普通に恋してしっかり振られてほんと自分の役割を全うしてるなぁと思った。佐渡の海が綺麗。はるみちゃんのお衣装が可愛かった〜。ベンガルさん若かったな〜いい体してた🤣おみくじ掃除>>続きを読む

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とにかく田中裕子が可愛くて色気があって見とれた!!涙がぶわぁーと溜まるのも可愛いし声も髪も艶があって素敵。お洋服も靴もデパガっぽくてオシャレ。ジュリーに純朴飼育員を演じさせるセンス!寅さん、今回は完全>>続きを読む