なんとさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

なんと

なんと

映画(166)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 166Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん。1、2作目と比べるとなんかぶれぶれのまま終わった感じで消化不良。テンポも悪かったような。芸者の父さんのシーンはよくわからなかった。女将さん寅さんのこと振るのも人任せってあーた…。せめて車から降>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とにかく長くて、激渋でお腹いっぱい!ゴッドファーザーといえばロバート・デ・ニーロだと思ってデニーロ待ちしてたらまさかのPart1には出てなかったというオチ。シチリア島の彼女かわいそすぎた…。ソニーが急>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

絵が綺麗で見入った。歳を重ねてから見るとその都度感じ方も変わるな〜。また数年後に見よう。

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ笑ってめっちゃ泣いた…。山崎努と前田吟(松田悟志みを感じた…)はかっこいいし倍賞千恵子は安定の可愛さ。うなぎ→先生→御前様のくだりは涙涙。寅さんが浮かれてる分失恋の描写が残酷だったけどお兄ちゃ>>続きを読む

海峡(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

渋い。健さんいぶし銀が過ぎるよ!森繁久彌って仙人のイメージしか無かったけどそりゃガッチリしてる時期もあるよね、親父!!吉永小百合が最初から最後までずっと可愛いけどあまり年取った感が無かった。夫の単身赴>>続きを読む

男はつらいよ ぼくの伯父さん(1989年製作の映画)

3.7

吉岡秀隆は国民の甥であり息子であり、渥美清は国民の伯父さんだということがよくわかりました。さくらは何歳でも可愛らしい!

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど泣いてた。こういう女性、いる。突然感情を露わにする太賀がうますぎて一緒に嗚咽するかと思った。白石隼也も嫌味の無い青年が似合ってる。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.4

海との距離感よくわからなかった。小さな子は国籍問わず可愛い。

犬猿(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後お涙ちょうだい展開で少し冷めたけど性格歪んでる窪田正孝はハマり役だった。筧ちゃん可愛らしい頭の悪さって感じで良かった。江上さん痛々しすぎて直視できないくらいのリアルさ。新井さんのダメダメ感と阿部亮>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

王様のレストランとかHEROを彷彿とさせる感じで面白かったけどキャストから見て犯人わかりやすすぎない?予告の時点で出オチ感が凄い。あと最後部屋に乗り込むとき何で1人で行動するの?とモヤモヤしたけど犯人>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

自分の努力じゃどうしようもならない不条理への悔しさや辛さが伝染してきて涙涙だった。それでも淡々とやるべきことなすべきことに取り組む姿は清々しい。見てくれてる人は見てくれてる。そんな世の中であってほしい>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.3

まぁお下品だしちょっとそれはと思う表現も多々あったけど、ところどころで噴き出しちゃう、肩の力が抜ける映画でした。テディベアの愛らしさで許されてる部分多し。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

映画館で観たあとに声が藤木直人と松雪泰子と知って驚き。涙ホロホロ。おばあちゃんのシワシワの顔は反則。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

セリフの早口が過ぎるけどやっぱり大好きな映画。観る度に新たな発見。國のために身を粉にして働く人材が官民にいるとか、もう現実にはありえなさそうだからファンタジーみが増すのかな。神話に近い。あと東京の街を>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

特にサプライズも無いし、うんうんこういう話だよねと思ってたら途中でボケた小林勝也さん挟んでくるのとかやめてほしい。号泣するから。反則ですわ。吉永さんは綺麗すぎて主婦役には無理があるような。あと満島ひか>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.0

初めての、映画館で観る寅さん。満席で年齢層も高めでみんなでワッハッハって笑いながら観るのが面白かったな。寅さんいいこと言うな〜と思ったり、若い頃のゴクミまじで可愛いなとか、夏木マリの若い頃米倉涼子に似>>続きを読む

ファンシー(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

凄い豪華なキャストなのになんだかなぁ。特に違和感やサプライズも無く淡々と進む感じ。不穏な空気を有無を言わさず吸わされ続けて気分がもたげる。そういう映画が好きな人にはオススメなのかな?ペンギンが窪田正孝>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観てないと思ってたけど既視感凄かったからどこかで観てたのかな。ストーリーは特にサプライズも無く、ざわざわの音のとき無駄にドキドキするからやめてほしいなと思った。そして石田のおっさんの娘の怪しさのわかり>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長かったけどところどころグッときた。暴力描写がそこまでリアルじゃなくて助かった。細目にはなったが。モーガン・フリーマンが出てるだけで作品のレベルがぐっと上がる気がするのなんだろう。一番かわいそうだった>>続きを読む