bolさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

bol

bol

映画(884)
ドラマ(5)
アニメ(0)

マッチポイント(2005年製作の映画)

2.7

観賞後、なぜか『太陽がいっぱい』を思い出した

白いワンピースのスカヨハ姐さんが本当に美しいしエロい!魔性の女ですね💃
あれは惚れてしまう。
主人公に共感できる所はここだけ笑
私も彼女の背中にオイル塗
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7

不思議な映画だった。

異常なまでに抑制された独裁国家へ、
反逆の狼煙をあげるダークヒーロー。
政治や歴史など色々な要素が盛り込まれていて、他のアメコミ作品とは異質でした。

舞台は2020年というリ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

緊張感からかずっと鳥肌が立ちっぱなしで彼等の生存を祈りながら観てました。
こんな映画は初めてです。

楽しさはありません。
けれど絶対に観る価値はある。

インド・ムンバイ同時多発テロに基づく実話。タ
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

「それを作れば彼がやってくる」

トウモロコシ畑で農業を営むレイは、ある日不思議な声を耳にする。
その声に促され、トウモロコシ畑を切り開き野球場を造る。

せっかく耕したのに、野球場なんて金にならない
>>続きを読む

そして友よ、静かに死ね(2011年製作の映画)

3.5

邦題の強さに惹かれて鑑賞。
大好きなギャング映画でした。

元ギャングで一線から退いていたモモンは、
かつての犯罪組織の仲間であったセルジュが逮捕されたことを知る。

家族か、昔からの親友か。
家族を
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.7

最後に相応しい作品だった。
リベンジより圧倒的にこっちが好き。
レノーアアアアアアアアアアア!!!!!!

とにかくブチギレて殺しまくるのかと
思いきや案外冷静なブライアンでした。

前2作よりはサス
>>続きを読む

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

3.3

ジョン・トラボルタ演じるスタンリーはある日、自身の目の前で最愛の妻を殺害されてしまう。
警察の協力で犯人は逮捕されるが、スタンリーの証言があるにも関わらず釈放される。
怒りくるう彼は復讐を誓う。

>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.0

つっぱりの時代になぜマウンテンバイク...?

アマプラで見放題終了間近だったので鑑賞。

原作ファンとして実写化が決まった当時めちゃくちゃショックだったし、仗助が山崎賢人とか....って敬遠してた作
>>続きを読む

ダブルフェイス 秘めた女(2009年製作の映画)

1.7

アマプラでなぜかおすすめに出てきた作品。
ジャケ写からセクシーなモニカ・ベルッチが観れるのかと下心満々で鑑賞w

OPオシャレ〜!
別の人に顔も体も徐々に変わっていくのが不気味でこれからどうなっていく
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッドの頑固親父シリーズ。毎度お馴染みだけど、観る度にいいなと思ってしまうので、個人的に彼の演技が好きなんだと思う。

主人公のガスは長年野球スカウトマンとして腕を振るってきたが、近
>>続きを読む

ダーティハリー2(1973年製作の映画)

3.5

個人的に2の方が内容は好きだった。
でも前作からのマグナム44の台詞は最初だけ。
もう少し入れてほしかったな...

犯人・黒幕が意外な人だったのでびっくり。
お前こんなに悪いくせにあんなにハリーに
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

最高!スタイリッシュ!
やっぱマフィア映画好きだー!
幼い頃からマフィアになりたかった青年の実話に基づくストーリー。
牢屋生活がなんとも優雅笑
イタリア系じゃないと幹部になれないのか...

『ゴッド
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

実家暮らしの会社員と盲目の女性の恋

恋をしたことがない35歳の、初めて感じる"好き"という気持ちが起こす爆発的な行動力の凄さに驚きました。
健太郎が色々な事に挑戦している姿に自分も頑張ろうと思えた。
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.5

オリヴァー・ストーン監督の戦争映画。
戦争で傷を負った兵士が戦場から戻ってきた後の話。

愛国心の強いロンは海兵隊への入隊を希望していた。ベトナム戦争へ従軍した彼は、武装しない民間人を殺し、正常に状況
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.0

リベンジってお前らのか!笑
まあ前作で息子があんなやられ方したら
父親だったらキレるよな笑

うーん、今回はちょっとな...
前回が良すぎたのかも😮‍💨

車で連れ去られる時に外音で道中把握したり、爆
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

冴えないおっさんが実は切れ者だった...
爽快!めちゃくちゃ面白かった!
クスッと笑えるシーンも程よくあります。
これは観て良かった〜!

ノーバディの表情は変わらないのに言葉遣いが荒くなっていくのが
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.5

刑事モノの金字塔。
クリント・イーストウッドの代表作。

街中でマグナム44をぶっ放したり、
上司には反発的で皮肉めいたことも溢す。
署でも1匹狼的な存在。
だけど自分の正義に従い任務にあたる。
そこ
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.0

罠が張り巡らされた危険な道のり。
その先には海賊船と宝の山が...!

子供の頃に出会っていたら、
きっとワクワクしていたんだろうな。
やっぱり子供向けな感じが否めないのと、海賊船に着くまでの間延びが
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.0

ドラッグ辞めよう→手出す
ドラッグ辞めよう→手出すの繰り返し。
救いようのない映画だった笑

クズな仲間とのしょうもない日常。
トイレシーンとか脱糞とか
クソまみれな印象しかない笑笑 
食事中の鑑賞は
>>続きを読む

リクルート(2003年製作の映画)

3.5

ある日、ジェームズはバークというCIAのリクルーターから突然のスカウトを受ける。
消息不明の父親の手掛かりを掴むため、CIAの特別訓練に参加する。

相手を騙し、自分は嘘を見抜けるように。
「心の中の
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

あっという間に3作観てしまいました...!
テンポいいな。

ハリソン・フォードにメル・ギブソン、アントニオ・バンデラスまで。
前回ですら凄いのに更にグレードアップしたキャスト陣。
ただただ凄い...
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

「お前を信じる、だが死んでもらう」

旅行中に愛娘が人身売買組織に誘拐される。元CIAのブライアンは娘を助け出すために奮闘する。

怒りのパワーで次々と敵を殺していくブライアン。降伏している敵にもお構
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.5

ステイサムじゃないだと?!!!!!
ポスターじゃ全然気づかなかった
違うハゲやん....

分かりやすいストーリーだったし4人組の美女を筆頭に個性的なキャラクター揃いで面白かったけど、やっぱりステイサ
>>続きを読む

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.5

2004年に住むアレックスと2006年に住むケイトが唯一繋がる郵便受けを介し文通をしながら、心を通わせていく。

「スピード」の最強カップルがここに再結成。お互い両思いだったようなので、この2人だから
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.7

「アンタに友人として1つ忠告しておいてやる。
ボクシング習った方がいい。」

圧倒的に1より好き。

1ではぽっと出だったブルース・ウィリスとシュワちゃんも加勢し最強グループが完成。
そして映像のクオ
>>続きを読む

昼下がり、ローマの恋(2011年製作の映画)

3.3

3部作構成とつゆ知らず、モニカ・ベルッチがいつ出てくるのかうずうず観賞。
最後でした笑笑

イタリア人らしい情熱的なロマンス🇮🇹
イタリアの自然や街並みが美しくて行ってみたくなる。

2部目もコメディ
>>続きを読む

ペイルライダー(1985年製作の映画)

4.0

「奥さん 散歩でもしていらっしゃい」
かっこいい...

カリフォルニア州のカーボン渓谷では金採掘の権利を巡る小競り合いが繰り返されており、企業家のラフッドは採掘権を持って細々と採掘する村人たちに嫌が
>>続きを読む

ナイアガラ(1953年製作の映画)

2.0

マリリン以外全員モブなの?と思うくらい、彼女の存在感が凄い。
ナイアガラすら負けてる笑
他が霞んでしまってて逆になんでマリリン起用したんだろ...

夫がマリリン追いかける所が山場で、サスペンスの割に
>>続きを読む

ルーキー(1990年製作の映画)

2.3

職権濫用オンパレード
やり過ぎて引くほどのレベル笑

バカバカ人殺し過ぎだし爆発しまくりだし、もう少し穏やかに捕まえられないかな笑

「今度は膝を狙うんだ」
彼女にアドバイスする言葉じゃない笑
危険に
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.7

余談ですがアマプラ100本目でした。
色々な作品に出会えて感謝です。

最初に実話だと知らされなかったら、
途中で観るの止めていただろう。
ありえないお涙頂戴話だって思ってしまう。

絶句した。こんな
>>続きを読む

夜の豹(1957年製作の映画)

2.3

ジャケ写が性癖刺さりまくり

途中までそこそこ面白かったのに、
1番最後が?って感じ。
なぜ貴方と貴方が同じ車に?
そしてなぜ微笑みあってるの?

酷い歌詞でもシナトラが歌えば素敵な曲になるっていうト
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

4.0

「もう2度と電話を掛けないでくれよ」
クリエヴァの困り顔からの笑顔、可愛いかな🤦‍♀️

科学教師のジェシカは家に押し入られ男達に誘拐される。屋根裏部屋に監禁され、そこにあった電話機も壊され絶体絶命。
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

4.0

始まってすぐ分かる「あ、コイツヤバい女だ」感。
ヴィヴィアン・リー凄いな....

感情の起伏が激しくて、被害者意識が強くて、自分の都合の良い様に物事を捉えてて、いい歳こいてフェミニンなフリフリドレス
>>続きを読む

コブラ(1986年製作の映画)

3.5

「アリス」(CV:ささきいさお)
↑1番好きなシーン

マリオン・コブレッティ。
黒手袋にRay-banのティアドロップサングラス、咥えたマッチ。ちょいダサだけど最高に渋くて男臭い!
スタローンありき
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.3

過激な捜査ぶりを買われ、麻薬課から殺人課へと戦いの最前線へ躍り出た男、マーチン・リッグス。究極を越え絶対死をもたらす(人間兵器)、人はヤツを「リーサル・ウェポン」と呼ぶ!!
(アマプラから丸々引用)か
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.3

またまたコメディー。
疲れてる時は頭空っぽで観れる映画に限る!
それにヒロイン2人が美女で眼福💃

歯医者のオズは夫婦関係がめちゃくちゃ。
多額の借金もありストレスだらけの毎日。
そんなある日隣にジミ
>>続きを読む