Ayakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

江分利満氏の優雅な生活(1963年製作の映画)

4.0

60年も前にこんなお洒落な撮影してる映画あったんだ!今見てもお洒落、可愛いって思うセンスゴリゴリ、中年サラリーマンのワンダフルサクセスストーリー。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

ずーっと気になってた。Huluで配信されてたのでやっと鑑賞できました!

若干ビックリするシーンはあるけど、ホラーというよりはヒューマンドラマ。
本当に丁寧に丁寧に作られていて、ペイフォワードだったり
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.5

前作よりもシンプルな構成だったのと、事前に教えてもらってモノクロとそうじゃない時の違いを理解してたおかげですんなり見れました。


You can’t wake up if you don’t fal
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.8

こってこてにアメリカナイズされた宇宙人ポールとthe オタク2人のロードムービー??

スピルバーグに電話で映画のアイデアあげてたの俺だからって、そんなこと言って笑いになるのポールだけだから‼︎って突
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク2(2021年製作の映画)

2.0

良質なサメ映画を見たい人には1ミリもオススメできないけど、ゲテものもいける!って人だったら一回観てみるのもいいと思います!!



(ある意味)日本人が産んでしまった2作目、前作よりは格段に色々とレベ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.6

ジョンウィックをシリーズ構成にしてくれた人、本当にありがとう。
おかげで色んなフーを楽しめてます!

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.5

愛犬家達を怒らせるとまずいぞ〜っていう教訓映画。

馬小屋に逃げ込んだ時に、もしかして!って思ったら、しっかり期待に応えて馬に跨ってくれるサービス旺盛なところステキです。

最初のカウントダウンのシー
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

始まりからすきーーー!!!

タコを掴んだ瞬間お父さん急に凶暴な人間になるし、自分のナイフ汚れるの嫌じゃん?って言って借りたナイフで魚捌いていくのおいっ!って思いながらもみんな好きにならずにはいられな
>>続きを読む

フローズン・ライター(2011年製作の映画)

2.7

偶然たどり着いたキャッチフレーズに惹かれてみたけど、たまにはこういう縁的な見方もいいもので。
性格悪いな〜、やると思った〜が続いてからの最後は割と納得。

嵐の中で(2018年製作の映画)

4.1

学校で構ってくれるマッチョ兄さんのおすすめで見たけど、よき〜!!!!
私、何年間も待ってました(準備してました)系にめっぽう弱いんでこれはドストライク。しかもパラレルワールド?タイムリープ?のSF要素
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

-

渋めの大物キャスト総出陣って感じで、お母さんと脳トレしながらみた。(顔は分かるけど名前が出てこない)

王騎将軍が出てくるたびにこの人いつ裏切るんだろうってドキドキするんだよね。
ちょっと気持ち悪い感
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

ゴミ出し当番のお父さんが猫のチャーム取られて大オコ大暴れ映画。
ぶっ飛びシニアが活躍する映画っていい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

グルートを舐め回すような始めのカメラアングル、製作陣に変態がいる。


一作目であまりハマらなくて、2作目観るのをやめていたけど、3作目を勧めてくれた友達に感謝!
明日、駆け込みGoGしてきます!!

老人Z(1991年製作の映画)

3.9

まさかの直筆!!

はるこさぁ〜〜〜んが暫く頭から離れない。

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

4.8

シナトラのThat’s lifeをこの使い方する映画を他にも2本は知ってる。
ながれ始めた瞬間に察した。

あと、賭けの場面で1人ずつトイレに詰められていくの、何してるのって感じだし、誰もトイレから出
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

WBCロスをスラムダンクに救われた!

仙道推しだったけど、沢北推しになりました。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

10分に1度は名シーンが生まれる映画と、ナートゥなるものがあるらしいと言う前情報のみで映画館突撃。

3時間っていう長尺を飽きることなく楽しめたの凄い!
途中からどーせ死なないでしょって達観モードには
>>続きを読む

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2つの物語が同時に進んでいく感じで、2倍楽しめた!

嫌なやつが殺されるって自分で言ってちゃんと殺されてるし、ネズミ捕りにかけてもう1人の嫌なやつは(手違いで?)殺鼠剤で死んだりっていうわかり易さが好
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

腰抜かすぐらい知ってる顔いっぱい出てくるのに、テイラースイフトには気づけなかった、、、

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

これまでのスパイダーマンシリーズを追ってきた人たちを喜ばせる演出にのせられて、口元覆っちゃった

3人のピーター・パーカーがそれぞれ違う世界線で異なった人生を歩んできてるけど、皆んな大切な人を目の前で
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

みかんとレモンが完全優勝の映画!
キルビルの時のタランティーノ感あった。

バックミュージックとか、京都の街並みとかちょっと本当に日本来たことある?って所もあったけど、それが楽しめちゃう的な、、?
>>続きを読む

アイルトンセナ 〜音速の彼方へ(2010年製作の映画)

5.0

何度も優勝したのに、F1デビュー前が1番楽しかったって、切ないな

プロストのことを極端に悪く映してる印象はあるけど、没後に生まれた私が知ってる位有名なセナのドキュメンタリーは見る価値あり。

ブラジ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

なんならちょっとブランの洋風古畑任三郎感が苦手なんだけど、今回はそれ差し置いても面白かった!

前半の若干の退屈さも後半の超ブラボーなシーン前の静けさだと思ば全く問題ない!
推しキャラができることはな
>>続きを読む

TAKING CHANCE/戦場のおくりびと(2009年製作の映画)

4.2

運ぶ時の所作や所持品の扱い、制服の修繕(バッチ1つまで忠実に確認して再現してた)、機長の『自分が乗せた戦死者の名前は一生忘れない』ってセリフ、行きの飛行機でファーストクラスを準備されたり(多分付き添い>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

有名すぎて見てなかったやつ。
3回目?のセリーヌと一緒に鑑賞。

12歳の頃にできたような友達がその後の人生でできることは稀ってこと?

擦り付けるようなハイタッチが気になってしょうがなかった笑

狩人の夜(1955年製作の映画)

-

湖のシーン、絵画かと思うほどお母さん美しすぎてびっくりした。
最近ではできないのか、あえてしないのか分からないけど、この年代の映画の描写飛び抜けて好きなもの多い。