きりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

余命を宣告され病室がたまたま一緒になった性格が違う2人が織りなすヒューマンドラマ。重々しさはほとんど無くむしろ残りの人生の中で「やりたいこと」を笑いを交えながら達成して行く2人からは不思議と生きる活力>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

5.0

ラングドン教授シリーズで一番好きなのが本作。ヴァチカン中を舞台に使い、宗教と科学、イルミナティなど厨二心を擽るテーマを扱いながら、大きな犯罪と立ち向かっていくサスペンス。とにかく話が壮大で、しかもどん>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

自分的100点満点のオールタイムベストなSF映画。宇宙の果てから人間の内面まで全てを最高の映像と最高のドラマで描き出している。

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

特別扱いを嫌うお金持ちの白人の老人の雇い主と、そんな気遣いを毛頭持ち合わせてない黒人の凸凹バディが織りなすヒューマンコメディ。笑って泣ける最高の映画。繰り返し見たくなります。

コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道(おうどう)(2017年製作の映画)

3.5

総集編Ⅰ〜Ⅲまとめての点数。TVシリーズを放送当時見ていたが、だいぶ時間が経ったこともあり内容はほとんど忘れていた。Ⅰについては抽出・再構築が上手く話も分かりやすく脂が落ちて赤身だけが残ったような印象>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

最も好きな映画のひとつです。ブロードウェイの舞台版も観に行ったくらい。めちゃくちゃ笑えるコメディ映画なんだけど、それだけじゃなくて大切なものを教えてもらえます。本当に好きなことに自由に向き合えること、>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.5

スタートレックシリーズを初めて見ましたが初見でも全く問題ないくらいの単純明快な胸熱展開のSFストーリーでした。映像も綺麗だしエンタープライズ号のクルー達も個性的で面白い。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

5.0

ダニエルクレイグ演じるボンドシリーズで最も好きなのがスカイフォール。二転三転するストーリー、スパイアクション、キャラクターどれを取っても一級品。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

ハードボイルドっていう言葉が彼の為にあるんじゃないかっていうダニエルクレイグが渋くて格好いいボンドを演じています。キマってるアクションシーンありつつどんでん返しが二転三転あるのでエンタメなスパイアクシ>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

豪雨のモーテルに集まった年齢も性別も違う男女の中で次々に死人が出て行く。殺されるターゲットと部屋の番号は関係があるのか。ゲームのかまいたちの夜を思い出しましました。ベタベタな展開ですが、それがまさかあ>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

大好きな韓国のラブコメ映画。まさにドタバタなラブコメで、冴えない男と天衣無縫女子が繰り広げる奇想天外なラブストーリーの展開は王道と分かっていても面白いです。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

戦争や吃音、英国王室など扱うテーマは堅苦しく聞こえますが、役者の名演技が冴え渡りコミカルに描かれているので楽しく見ることができました。人同士の関わり方を考えさせられる人間ドラマが丁寧に描かれています。

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.5

外連味の極み!単純明快なストーリーとド派手なバトルシーンは必見!

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

5.0

お馴染みのコメディは磨きがかかっていて、どれもギャグセンスの高いものになっていました。本作がそれだけに留まらないのは秀逸なシナリオ。最初から伏線が張り巡らされていて最後に回収される様は痛快です。MIB>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

正に「現実 対 虚構。」というキャッチが相応しく、日本の今の時代を反映したような映画。2016年だから描けたゴジラ。全編日本らしさに溢れていて、的を得ない閣僚会議から民間の力を総動員して臨むゴジラの倒>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

言わずと知れた胸糞ラスト。でもそれに至る霧の中のアレと戦う過程はSF作品と面白いです。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

ウーピーゴールドバーグ扮するデロリスはマフィアに追われるようになったソウルシンガー。修道院で囲われ彼女が聖歌隊の指揮を取ることになってから変わっていく修道女たちと彼女自身。みんなを巻き込んでやがて大き>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

名作!ストーリーの大部分はファッション業界で仕事に邁進して活躍していくお話で、終盤になってようやく大切な人との愛の大事さに気づくお話になっていますが、どちらも描きたかったことで大切なことなんじゃないか>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

名作of名作。冒頭ターミネーターの強さはコミカルに描かれているし、最強のT-1000からの逃走劇はド派手だし、最後の決闘もハラハラとさせられるし、もう色んなエンタメな要素が詰め込まれてる。決して色褪せ>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

これぞエンタメ冒険映画。エジプトを舞台にしたアドベンチャーの定番。ミイラ男とかスカラベとかピラミッドの仕掛けとか子供心をくすぐる要素がふんだんに盛り込まれています。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

第二次世界大戦に翻弄される天才数学者アランチューリングの功績と苦難を描いた作品。映画の題材だけを見ると難しそうですが、かなり面白く見やすい作りになっていました。事実を淡々と描くのではなく、しっかりと起>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.0

コメディ要素と王子がNYに行き異文化に触れるワクワク感、真実の愛を求めるラブストーリーもあり、楽しい映画。

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

笑って泣けるヒューマンドラマの金字塔。国籍も人種も違う人たちが集まる空港で人と人同士が関わりあってみんな少しづつ変わっていきます。トムハンクスの役柄が素晴らしくあたたかみのある主人公は周りの人と我々を>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.5

警察に潜入したマフィアとマフィアに潜入した警察官の駆け引き、心理描写、最後の緊迫感は特に凄いです。